注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、

こんな親もいるんですよ。

回答14 + お礼3 HIT数 9102 あ+ あ-

悩める人
14/09/22 22:52(更新日時)

私は障害児をもつシングルマザーです。子供は知的障害とてんかんをもっていますが、中途半端な年収のために国からの支援は受けられません。毎日がへとへとです。
ある日、私の友人から似たような環境でも優雅な生活をしている人がいると聞き、この世の中どうなっているのわからなくなってしまいました。
脳性麻痺のお子さんをもっていて自宅看護をしており、定職はもたず株とデルヘルをして収入を得ている。確定申告はしているかは不明。でも、国からの支援はフルに貰っているとのこと。そして彼とデートに行くときには、子供は預けていくらしい。

子供の病気からいつ入院になるかもしれないので、職場でも陰口を言われなからも一生懸命働いている自分が馬鹿馬鹿しくなってしまいました。でも、働いていかないと生活できないし。
でも、頑張るしかないですよね。子供には私しかいないですから。

14/09/20 18:32 追記
低所得で自宅看護されてシングルの場合、だいたい12万/月でガソリンは50L/月無料支給。税金免除で高速代も半額などいろんな恩恵を受ける事がたくさんあります。

タグ

No.2139917 14/09/20 17:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/20 17:50
通行人1 ( ♀ )

デリヘルやっているような女が羨ましい?

No.2 14/09/20 17:58
通行人2 

そのお母さんもデリで働かないといけないような状況ですし、
実は結構しんどいかもしれません
主さんも、出来るだけ息抜きしながらファイトです😠

No.3 14/09/20 18:06
通行人3 

他人のこと羨ましがらないで!
その人も、どんな苦労しているか、
端からは分かりませんよ。

一生懸命、子育てしていて偉いよ。
本当に、生活が苦しのなら、そういった相談するところに行って相談してみて下さい。

子育ては大変です。
体が健康でも、みんな色んなことで悩んでいる人いっぱいいます。

他人と比べないで、生きてほしい。

No.4 14/09/20 18:08
お礼

そうですね。
障害児をもつとお金が結構かかるんですよ。手当を貰うにしても収入制限がありますから、私はそれで引っ掛かり全滅です。ですから、うまくやっているデルヘルママの生活が羨ましくなっただけですよ。でもデルヘルはしたくないですね。

No.5 14/09/20 18:10
働く主婦さん5 ( ♀ )

主さん、比べるところ、間違ってます

デリヘルしてまで金を稼ぐのは、お子さんの為だけでなく…彼氏がいるからでしょ?

贅沢したいんでしょ。

もらえるものはと、卑しさ溢れてる知人と比べてどうするの?

それでもバカらしいなら、主さんもデリヘルして、貰えるものはもらい、優雅な生活しなさいな。

No.6 14/09/20 18:14
お礼

ありがとうございます。ガス抜きも必要ですよね。

No.7 14/09/20 18:20
お礼

厳しいお言葉、ありがとうございます。

No.8 14/09/20 18:56
通行人8 

デリヘルしなくても、盲点を突いた稼ぎ方はあると思いますが、敢えてここでは公開しません。生き方は、人それぞれですからね。

No.9 14/09/21 07:33
通行人9 

母子家庭と障害児扶養手当、療育手帳などは受けれると思いますが。
それも受けられないのですか?
受けられないほどの所得って年収1000万とかですか?
それと脳性麻痺では身体でも最重度になるので
給付は知的よりは多いと思いますが

主さんのお子さんの知的障害のレベルがわからないので手帳交付されない範囲の軽度なのでしょうか ?

No.10 14/09/21 08:21
通行人10 

世の中低所得者に甘いですよね。高所得の職をえるために苦労したのに山ほど税金かけられて、支援は受けられず、ってどうかと思います。

低所得者は低所得者なりの苦労があるだろうけどその分国から得ている支援金はみんなの血税だともっと理解してほしいな。

主さんみたいな方が救われる世の中になってほしいと思っちゃいます。答えになってなくてごめんなさい。お体大切にして、頑張って下さい。

No.11 14/09/21 14:25
通行人11 ( ♀ )

お子さんはいくつなんですか?両親の収入にかんけいなく、義務教育なら就学費用がでませんか?療育手帳はありませんか?

知的障害と認められていて、支援学級ならば、ある程度は援助がうけられるはずでしよ。

No.12 14/09/21 16:52
通行人12 ( ♀ )


主さん、お疲れですね。

特児がもらえない収入で二人暮らしなら余裕じゃないですか?

療育手帳があれば主さんの所も、高速は半額~無料でしょ?

サポートセンター等は利用していますか?
一人で障害児を育てるのは大変です。
時々見てもらいましょうよ。
預けることに罪悪感がありますか?

レスパイトって聞いた事はないですか?
厚労省も推奨しています。

お母さん一人で頑張らないで、子どもに笑顔で接するためにレスパイト(休息)しましょう。

て。
お知り合いの人はその人なりに頑張っているんでしょう。

主さんはその人より貧しい訳でも、みじめでもないと思いますよ。
主さんも、息抜きしたって、恋人をつくったって良いじゃないですか?

No.13 14/09/21 17:17
OLさん13 

ご友人は子供がいるバツイチ、デリヘルまでは生活のためやむを得ず、しかし、彼氏♪彼氏♪で浮かれているような状態では長い人生で必ず行き詰まりおかしくなるのは必定です。

貴女は、堅実に生きることで間違いありません。
また、そのような状況下で不埒な彼氏ほど邪道なことはありません。

No.14 14/09/21 18:29
悩める人14 

え?そんなの全然羨ましくないよ?まずデリヘルなんかしたくないし。

No.15 14/09/21 19:27
専業主婦さん15 ( 30代 ♀ )

本当にいろんな方がいらっしゃいますよね。
私とこは二人目が脳障害もちです。重度の為手当てはMaxもらっていますが、気管切開してて寝てても頻繁に吸引がいるし目が離せません。中途半端な状態なので、レスパイトやディサービスの受け入れがなかなかありません。体調も落ち着かないし…。私は働きたくても働けません。ずっと内職です。上の子のこともあるし、私も大変ですよ。
みんなどこかでなにかしら苦労がありますよね…。そりゃあ中にはやっぱり羨ましってか頭に来る生活してる人もいるけど、子どもらを見てるとそれが幸せとも私は思いません

No.16 14/09/22 18:17
悩める人16 

お子さんは知的障害とてんかんをお持ちとのことですが障害の程度はどれくらいなのでしょうか?療育手帳はもらってますか?うちの息子も同じですが療育手帳A判定なので特別児童扶養手当てと福祉手当てもらって他にも税金の免除など受けれてますよ。うちの息子は重いので…障害の程度が軽度で手帳がもらえないのであれば手当てはもらえないと思いますが…あとやはり年収にも引っかかると思います。主さんは年収に制限があるとおっしゃってますが、シングルなのにそんなに年収すごいんですか?何かよくわかりません(´`:)良ければもう少し詳しく教えて下さいね。

No.17 14/09/22 22:52
通行人17 

デリヘルで働くのが嫌なのに羨ましいっておかしいと思う。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧