注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

精神障害の母と…

回答8 + お礼1 HIT数 1598 あ+ あ-

OLさん( ♀ )
14/09/28 02:41(更新日時)

21女です
現在精神障害の母と二人暮らしをしています

少し前までは私の兄弟と暮らしてたのですが
家を出ていき、今にいたります

二人暮らしになってから、最初のうちはお互いに喧嘩にならないよう、気を遣いながら生活していたと思います

しかし最近、私の仕事が忙しくなり、寂しさ?からか母が浪費(月に10万近く…)、夜中にいきなり風呂に入れてくれ!などのちょっと不思議な言動が増え、
咎めると1日中無視されたりしてギクシャクします

もう兄弟が戻ってくることはないし
これからも二人でやってかなきゃいけないんですが、一緒に生活しはじめて半年でもう心が折れそうで…

どうやったら大きい気持ちで構えてられますか?
今までどれだけ母に殴られても、罵られてもキレたことはなかったのですが、
今さらになってそういう過去のことを思いだし、子供みたいに暴れている今の母と重ね
虚しいやら切ないやらムカつくやら…

自分が壊れてしまいそうで
いつか母を壊してしまいそうで怖いです。

別居したいと何回も母を説得してみましたが
離れたくないの一点張りでした



No.2140062 14/09/21 00:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/21 00:38
案内人さん1 

市や公共のサービスを利用することは考えてないですか?
主さん一人で抱え込むのには無理がありますよ。いつか壊れてしまう・・・。
近くに相談所はないですか?

No.2 14/09/21 00:52
お礼

>> 1 レスありがとうございます

何度か相談したのですが
病院のデイケアを利用していること(実際はサボりまくってますが)
母がまだ若いことなどの理由でいい顔をされませんでした…

No.3 14/09/21 01:16
通行人3 

主さんまで病んでしまってはいけませんし、お医者さんに相談したほうが良さそうですね
とにかく二人きりの時間を出来るだけ減らしたほうがいいように思います😫

No.4 14/09/21 08:43
悩める人4 

こちらの言う事を聞かないと、
いつでも出ていく💢という圧力を匂わせては。
何が何でも貴方一人で面倒を見なければならない
と言う話も実際変だと思いますしね。

No.5 14/09/21 16:24
悩める人5 

かつてに出て行ったら

No.6 14/09/21 19:43
通行人6 ( ♂ )

本当の精神病なんかと2人で暮らせるもんじゃないですよ。

No.7 14/09/27 00:19
猫 ( 40代 ♀ R2QMCd )

自分まで壊れてしまうことない!鬼と言われようと、捨てしまえばいい。

No.8 14/09/27 08:53
経験者さん8 

お母さんは、精神病ではなく精神障害なんですね?だとすれば、主さんの大変さがよくわかります。一人では手に負えないです。確かに壊れてしまいます。私の妻も似たようなものなのでわかります。兄弟さんはもどってこれないとはどういうことですか?離れたところからのなんらかの支援はもらえないですか?ひとりではむりがあります。抱えないようにね。

No.9 14/09/28 02:41
通行人9 ( 30代 ♀ )

主さんが生活費を出しているなら、主さんは家を出て、お母さんに生活保護申請をさせたらいい。
心配なら近くに住んでも別居してる分今より楽だよ。
それか、完全に捨てるしか方法はない。
今のままでは限界にきてる主さんも共倒れになるよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧