ロフトの転落防止柵がなく困ってます。
ロフト付きの物件で一人暮らしをするのですが、そこのロフトは転落防止柵がありません。床もぐらぐらしててちょっと怖いのですが、どうせだから活用したいし寝床としてどうだろうと考えてます。
賃貸だから傷をつけるわけにもいかないので、カラーボックス置いて柵の代わりにしようかと思ったんですけど、やっぱり危ないですかね?
あと、じゅうたんの上に折りたたみマットレスをひこうかと考えてるんですが、冬でもカビますか?ベッドフレーム必要ですか?
なるべく安く済ませたいです。
一人暮らし経験のある方、特に回答お願いします!
14/09/21 14:43 追記
来月頭に入居予定です。
床がぐらぐらなのは不動産屋は知ってます。内見の時に私が気付いたのですが、管理人に聞いてみるけど現状維持になる可能性が高いとの事でした。ぐらぐらなのはたぶんロフトに張ってある板1列だけです。他は傷んではいますがまだ大丈夫かな…という感じです。
突っ張り棒考えたんですが、天井は斜めでかつ高いので、断念しました(´・_・`)
収納か趣味用ロフトにした方が無難でしょうか?
No.2140192 2014/09/21 13:03(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
これから入居ですか?
床がぐらぐらなのは不動産屋は知っていますか?
知らないのであれば現調をしてもらって、ついでに相談してみてはどうですか?
個人的な手段としては、天井が平なら太めの突っ張り棒をしてみるとかどうですか?
下地に当たらないと天井に穴があく危険性は否めませんが。
新しい回答の受付は終了しました
家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧

