注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

占い師に対する愚痴になってしまった

回答9 + お礼10 HIT数 1456 あ+ あ-

通行人
14/09/26 21:23(更新日時)

友人が親しくしている、占い師?が居ます。占い・霊能・パワーストーンや風水グッズ販売……胡散臭くて仕方ないです。話を聞いていると、後だしジャンケン状態なんです。それなら私でも占い師になれるから…ってな見事な後だしジャンケン。散々プライベートで付き合った後に「前世は○○」と伝え(だから私はこうなんだ!)と信じ込ませる。「○○さんにピッタリの石があります」と売る。風水グッズを見せられた時、これの使い方が解る人なの?と聞いたら「金運にいいらしいよ」とな…いやいや、何故そのグッズをチョイスしたのか?そのグッズの使用法は聞いてないのか?と突っ込みましたが、霊能がある人だからと…その霊能も聞いてると後だし。「全てがおかしい!」と伝えたら、会えば解ると言い出した…会ったらツッコミまくってしまいそう。メンタルが弱いらしくキツク言わないであげてねと言われた。意味不明。

No.2140311 14/09/21 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/21 20:12
悩める人1 

インチキばっかりでしょうね、こういうのは。
分かる訳ないもん、全部誘導質問しながらだし。飽きるまで放っておいてあげれば?

No.2 14/09/21 20:40
通行人2 

そういうファッション・トレンドと思えば、なかなか楽しいです。
いつかは飽きるし、ハマりたいものにハマらせてあげては?

何でもピンキリですよ。

特に信じてはいないけど、ローズクォーツの磨いた物と丸いラピスラズリとアメジストの原石を持ってます。
偽物かも知れないけど、綺麗なので気に入ってます。
鉱石や化石もハマると深いですよ。

No.3 14/09/21 21:05
通行人3 ( 40代 ♂ )

俺、占い師だわ。
で、自分で言うのもなんだが、アホは放っておいたほうがいい。
その占い師(まがい)は当然アホだし、そいつの話を安易に信用する友人もアホ。

そもそも、開運グッズやら占いに依存するような脆弱な人間が幸福になれるわけないんでね。俺は客にそうやって教えてるが、巷のアホ占い師たちのせいでなかなかこれが浸透しないわ。

つまり、占いてのは自分の性格やらを客観的に観れるだけのもんだから。なので、それを知って「自力で頑張るか」と思える出来る人間が幸福になれる“可能性がある”。あくまでも可能性の話。

にも関わらず、あまりに多くの占い師とそこに来る客は、この大前提を頭から除外して、占いを魔法だと勘違いしまくりだ。仮に、風水の助力を得るため、由縁や考え方から教えたところで、ほとんどの客は聞いてない。「そんなことはどうでもいいから」と不機嫌な顔をして、復縁やら彼氏ができるグッズだけを求めてくるんだわ。

まあ、その友人はねずみ講なんかにハマってる状態と同じよ。忠告したところで聞く耳は持たない。その占い師モドキも同様、追求したところでそれに応戦する知識も見識も無いだろうから、泣きながら自分の占いモドキに逃げるんだよ。

No.4 14/09/22 01:09
お礼

私は100%がインチキとは思わないのですよ。手相や気学などは古くからあり、学べば出来る占いですから(独学レベルでは無理ですけど)。ただ、ど素人にも解る明らかな後だしジャンケンに呆れてしまって…顧客に私はメンタルが弱いって所だけは先だしして自己防衛。アホかと!会ったら、メンタルの事も友人の事も頭からぶっ飛んで、突っ込みまくりそう(-.-;)会いたくない~。下手に騙される位なら、1さんのように信じない人のほうが利口だと思います。回答ありがとうございました。

No.5 14/09/22 01:17
お礼

トレンドですね♪成る程~と言いたい所ですが『会えば解る』とな。私がスルー出来ない場所を選んで絶対に連れてくると思う。憂鬱だ。


パワーストーンは可愛いですよね(*^_^*)ガラス玉など小さな物が昔から好きなので、パワーストーンも好き。好きな物を購入して、後から効果?を調べるから『長寿』とか(笑)なんでやねーん!状態です。笑


鉱石はハマるのも解ります。ハマってる方が占いとセット販売なら納得行きますが、何でも屋だから騙してるとしか思えません。回答ありがとうございました。

No.6 14/09/22 02:01
お礼

現役占い師さんなんですね。拍手!!その通りです。私は霊能も占いもありだと思っています。しかし、アンチ霊能・アンチスピです。何故なら3様の言う通りだと思ってるからです。私は風水を学んでおり、風水を見るには奥が深く複合的に判断しないとならないんです。風水にシチュウスイメイだけで、頭から湯気が出そうな状態なのに、霊能あります!占いします!鉱石わかります!風水わかります!神仏交信出来ます!前世わかります!…本物なら数える位しかいないレベルの相当な実力者です(と私は思ってる)、よくも堂々と後だしジャンケンでやるもんだな~と。強い霊能1つをコントロールするだけの為に、人について修行してるのに(←知人、辛いらしくて可哀想。)。これだけの能力者が、私はメンタル弱いから…一匹狼でやってる…師匠はいない…有り得ない!

学んだり、能力があったり、を活かして真っ直ぐに仕事をしている方まで誤解されますよね。私の場合、風水は趣味ですが先生に教われるまで6年、もちろん知識は有料。なので後だしジャンケンで軽々と風水グッズを販売してるのには憤慨しました。グッズの使い方も間違えてるし。ネットワークビジネス(はっ!そういう事!)友人はネットワークビジネス一本で生きてきました。ハマるタイプなのかも知れませんね(-.-;)あ~前置き無しで会わされるな。

No.7 14/09/22 02:17
お礼

3様。えっと…回答の最初の方の文章…何故か私自身に響いちゃいました(笑)うんうん、そうそう!と共感してたのですが(あっ!風水の勉強にハマり過ぎて、転職活動をしてなかった!データを集めてるだけじゃ意味ねーっ!)勉強が続けて出来る環境の勤務先を探します。シチュウスイメイも極めます。絶対に仕事と勉強の両立をしてみせます。ありがとうございました。

No.8 14/09/22 07:55
通行人3 ( 40代 ♂ )

あ、んなら、今の仕事終わってからもうひとつだけ話を書くわ。
つっても明日になるけど

No.9 14/09/22 17:07
お礼

再レス有り難うございます。
お忙しい中レス有り難うございます。

では、また明日参ります。

No.10 14/09/23 16:17
通行人3 ( 40代 ♂ )

丸2日寝てねぇ、、、

で、キミの言ってる占いの理屈は正しいと思うわ。地域ナンバーワンの占い師でも、先生と呼ばれる著名な占い師でも、やはり自分のスキルである「占い」にとらわれ過ぎて「自力」という最大解決方法を置き去りにしてる人間が多いのでね。なかなか希有な存在かもしれん。

また、自力てのは捉え方を変えると「経験」なわけだ。自分の眼でみて触って確かめるといった行為は、当然自分の力でしか実践することができない。そしてその行為を俯瞰で捉えた現象を経験と言う。そうだろ?

したがって、占いよりも重要な開運要素は「経験」という事柄なわけよ。ようは素振りの練習を1回で終わるより1000回やったほうが試合で打てる可能性が存分に高まるって話だな。

また、失敗も経験であるし挫折も経験なわけだ。それを教材にして引き出す答えは、どんな占いよりも信憑性があって、二度の辛酸を舐めないようにどんな知識学問よりも事前に危機回避する術が記されている。

ようは、これを体現したものが「占い」だよ。

事前の危機回避とは「予見」に他ならないわけで、その予見があるからこそ身に及ぶ危険因子を回避することが可能になる。予め(あからじめ)見る(みる)と書いて予見なわけだから、つまりそれは「経験則」を指し示した言葉というわけだ。

「こういう場合は将来ああなるかもしれない」といった経験則から導いた感覚ビジョンが予見。これを見通す力として機能させると先見な。
過去レスに書いたねずみ講のくだりも、「こういう野郎はああしかねない」と同義の言葉。たまたま一致した話ではあるが、ようするに経験則が満ちていれば占いなんぞ必要ないわけよ。

なんつーか、経験の多さというよりも、いかに全てを経験と捉えるかだと思うわ。小さな点をいくつも集めれば線が導けるから。「風が吹けば桶屋が儲かる」って言葉があるが、全てのことはそういう風に結びついている。

あと、偏見を無くして物事を多角的に考える(それは出来てそうだが)。それから常にパイオニアを望むこと。

なもんで、俺は教本とかほぼ読まねぇし(てか全く)、道ばたの犬のクソや葉っぱを見て得るもんのほうが圧倒的に大きいかね。最近新たな野良猫と仲良くなったぞ。
というわけで占い勉強もほどほどにな。

No.11 14/09/23 22:35
通行人2 

お呼びではないかも知れないけど、3さんの話面白い…✨
主さんの考えも何となく分かるけど✨

ご友人は上手に騙されてあげてるのかな?って気がしてきた。

不思議なものって面白いですね。
スレ立てありがとうと言わざるを得ないw

No.12 14/09/23 22:41
お礼

2日間徹夜ですか…。ありがとうございます。何回も何回も読みました。飲み込まれちゃいけない、自分が壁にぶつかった時に手助けする為の知識の1つ…と言い聞かせてても、飲み込まれそうになるんです。先生は最初で最後のセミナーと言っていて『基本は伝えたから、後は自分次第』『見極めるのは自分。』と言ってました。本当に自然は凄いです(5日前位に気付いた、遅っ)。基本の基はコレダーッ!と気付いた場所は山間でした。柿食べて栗の木を蹴りながら。草に虫に鳥に…そうかそうか!そういう事か!と(言葉で上手く表現できない)。実は本を読んでもよく解らないのです(笑)ピンッと来ないんです(汗)野良猫と仲良くなれたのですね!私は5m位に距離がやっと縮まった所で戻りました。生きる為、必死に食べてました。次は仲良くなりたいものです。お疲れの所、本当にありがとうございました。まずは働きます。笑

No.13 14/09/24 14:08
通行人3 ( 40代 ♂ )

俺は2さんと一夜を共にしようと思ったわ、、、
でもさすがに「騙されてあげてる」はないだろうw

てか、主にだが、飲み込まれそうになるのは面白いからよ。オセロや将棋みたいなもんだし、だからといってオセロや将棋みたく正体が明らかにされてないからの。探求するとキリがない。

そいや「魔境」て知っとるかい? 聞いたことはあるだろうが、簡単に言えば悪夢やら神仏ばかり観る状態。修行僧がよくそれになるらしい。心理学者のユングは「魂のインフレ」と称した心的現象な。

んで、この魔境ってやつをヘタこいて味わったことがあるんだが、あれはヤバイわ。マジでやばい。何せまぶたを一瞬閉じるだけで魑魅魍魎のオンパレードよ。しかも、すれ違うだけでその人間の考えてることが分かるわ、遠くにいる友人が観とる映画までその友人視点で分かるわけよ。分かるってゆーより、勝手に情報が入ってくるてのが正解な。当然、当時はそれが魔境だなんてしらねーよ。しかも修行なんぞしようと思ったこともねぇし。

まあ、例えようが無いキツさだったわ。
だが、そんなもんが分かるだけあってせっかくのその能力を放棄したくないって感情もどっかにあるわけよ。しかし、結果的にそれを放棄しないとそこから抜け出せんかったらしいわ。後日談で魔境を知っとる人がそう教えてくれたわ。

んで、何が言いたいかって、これが「探求」の先にあるもんだわ。探求するのは人間のサガだし、しなければパッパラパーだが、探求しすぎても要するに結果はコレだわ。ろくなもんじゃない。そらブッダのおっさんが「真理なんぞ追求するな」って教えたのもよく分かるわ。

キミは努力家なぶん、せっかちで結果を急ぐからよ。そういう忠告しとく。まあそれこそ物事は自然にだ。自然に。つかなにしに山間に行ってんだよw

No.14 14/09/25 02:38
お礼

なんだか相談からズレてしまってすみません(^_^;)


再度来ていただいたので、謎の占い師さん繋がりで、2さんが好きな鉱石のお話をしましょうかね?これまた不思議ですよ♪

占い師さんが、アパタイト(あってる?)を持ってきて友人に是非持つようにと勧めたそうです。その日はたまたま友人の実家で会ったそうです。実家には掌サイズの○○(地名)石ありまして、アパタイトの話を聞いてる時にウッカリと○○石を蹴ってしまい割れてしまったそうです。しかもその割れた中からアパタイトが出てきまたそうな。笑。ちなみに私が掃除中「何だこの石?」と掃除機でガチャガチャ移動した事は秘密だ!!(笑)話を聞く前だし、ただの砂利石が転がってると思った(^_^;)


友人は「実家にアパタイトがある事を占い師が感じとり知らせてくれた」と解釈。

私は「『あんまり騙されるでね~っ!欲しいならここにあるからよ~!』とご先祖様からの忠告」と解釈。


捉え方は人それぞれですし、本当の答えなんて凡人には解りませんよね(^_^;)


実に不思議な偶然です。笑


○○石は地名ですから、見てる方が拾いに行かれたら困るので伏せました。販売はしてますが、ウッカリ拾ったら犯罪ですから(^_^;)

No.15 14/09/25 11:59
お礼

魔境……こんな凡人の探求の先の先の先の先にも魔境があるんですかーッ!!

子供の頃から見る、鬼から逃げる悪夢だけでジュウブンです。ウッカリ魔境まで見ないよう、流れに任せてユックリ行きたいと思います(>_<)


山間はですね…単純に風水から逃げました!!風水を見に行ったとも言える…連日、夢の中まで風水風水風水…流石に息苦しくなりまして、風水関係の物は一切持たずに、他県のある友人の実家のある山里に転がり込みました。


行ったら携帯の電波も悪いし、自力で町に出られないし、トコトン自然ライフな訳です。笑。

No.16 14/09/25 12:52
通行人16 ( ♂ )

占いなんて
存在があるわけない

じゃ
占い師さんへ聞いて
貴方は何歳で
どんな病気であの世へいくのって
見えるんでしょ


上岡竜太郎

No.17 14/09/26 09:42
通行人3 ( 40代 ♂ )

と、まあ、16さんだか上岡竜太郎さんだかのように世間の人たちの大半は、占いってもんが「未来を当てる道具」だとか「願いを叶える魔法」のように思ってるわけだ。もしくは、それを吹聴して「マインドコントロールする道具」とかな。

まあ、それによって占いなんぞに頼らず自力で頑張れる人間が増えるなら願ったり叶ったりか。つっても俺みたいなアンチ占い派の占い師は、生きづらい世の中だわこりゃ。

つーか、○○石ってまさかアルファベットにすると「K」で始まる石なんじゃないだろうな、、、それなら衝撃だわ。んで風水から逃げるって、山間入ったらますます風水じゃねぇか(苦)。携帯の電波も悪いし、自力で町に出られないって、俺にとこそんな感じだけど? 

No.18 14/09/26 19:32
お礼

>> 16 占いなんて 存在があるわけない じゃ 占い師さんへ聞いて 貴方は何歳で どんな病気であの世へいくのって 見えるんでしょ と… 来ましたね、アンチ占い(^_^;)私も数ヵ月前まで全く理解が出来ませんでしたよ(笑)その訳が、うら若き女子高生時代にノリで人生初の占いをしてもらったんだけど、私の相談は、某アイドルとお近づきになれるようにして♪。結果『無理です』「そんなの事は解ってる!そこをどうにかするのが占い師でしょ!!」15分の予定が、占い師さんがストップウォッチを止めて押し問答すること1時間。笑。
占い=魔法!と思い込んでたパターンです。笑。その数年後、道を歩いてると酔っ払いのオジサンが「姉ちゃんの分だ」と勝手に手相占いの人に代金を払い華麗に去っていった為、人生2度目の占い…私は懲りずに、某アイドルとお近づきになる方法を教えて!←まだ魔法だと思ってた。笑。私の1番の夢を一言で潰すんだもの、そりゃアンチにもなるわよ。笑。

でもさ、世の中には厄年とか気になる事があるわけですよ(厄払いすらしなかったけど…笑)。これも占いの1つと気付いて、占いは魔法ではなく、先に予測する計算式?だと思えたというか…。だから他力本願では占いしてもらう意味すらないって事もわかった。笑。だからアンチ=自分で努力する事が出来る人達だと思います。

No.19 14/09/26 21:23
お礼

ね、山に入ったら風水ですよね…。逃げたハズが着いてから山や川がやたら気になる…しかも航空写真みたらパーフェクト!。世の中が軽くパニックになってた時『いつもと変わらんかった~』という話を聞いて、昔の知恵と自然を味方にしてる人間は強し!と思いました。マキもあるし井戸もゴエモン風呂もあると。戻ってからは大根の葉は捨てずに育てて食べてます(気持ちは自給自足)。○○の地名はKではなくYです。3様は自然の多い所にお住まいなんですね!羨ましい!!昔からの言い伝えや生活方法を自然に受け入れ、奥に行くほどにそれを当たり前の事として皆さん生活してます。スピリチュアルを知らない真のスピリチュアルな人達。どーして漁師町育ちなのに、こんなに山側が好きなのか?不思議でもないんですよね…今回、お世話になった家の隣村が祖父母の村。祖父母や叔父さんや父親達から、色々な話や体験談を聞いてるから、山は海より不思議で面白いってのは根底に根付いてる。ある日、傷まみれで山から沢山の雑草をゼンマイと信じて帰ったのは父親…笑。『あの、狐めーっ!』とはよくある話。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧