注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

力不足

回答3 + お礼0 HIT数 709 あ+ あ-

悩める人
14/09/23 08:48(更新日時)

はじめまして。
採用から8年の若手会社員です。若手と言っても、年は行っていて、30代半ばです。
7年でそれまで経験してきたのとは毛色の違う現在の業務に抜擢していただき、少しでも期待に応えたいと一年半頑張ってまいりました。しかし、この3ヶ月で業務量が倍(感覚的には3倍)になり、連日深夜まで、休日も返上して働いていますが、業務を回せていません。
中間監督的立場なので、子会社をこき使えばいいのかもしれませんが、任せても思ったような結果が出ず、結局色々と口を出してしまいます。
その結果、納期は遅れ、親会社と取引先の板挟みになることもしばしばで、この状態が継続していて、気力体力ともに限界に近いです。
かと言って、誰かに助けを求められる状況でもありません。職場の人が冷たいとかではなく、皆余裕がないようです。
とにかく周りに迷惑をかけないよう努力していますが、現実問題として迷惑を振り撒いています。どうしたら良いでしょうか。

タグ

No.2140720 14/09/22 23:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/23 00:12
悩める人1 

辛いところですね。

迷惑の内容とレベルは分かりませんが、もう実際には回せなくなっているのですから、冷静かつ客観的な判断を下す時なのではないでしょうか。

このまま行くと、貴方の部下が壊れます。そして貴方が最も回避したいと思っている、会社の不利益に繋がります。

文面から察するに、貴方は仕事が出来る人で責任感が強い人だと感じました。
そして崩れそうな貴方自身を、貴方自身のプライドで支えている。
だからこそ出来て当然との思いで無理をしている。

今の貴方なら部下や会社の事を考えて、まだ冷静かつ客観的な判断が出来るはずです。

判断が出来る内に判断をしなければならないのです。

崩れ壊れてしまってからでは判断は出来ないのですから…。


崩れ壊れてしまった五十手前のおっさんからのアドバイスです。
いや、戯言かな。

No.2 14/09/23 00:31
経験者さん2 

アドバイスをありごとうございました。

No.3 14/09/23 08:48
おばかさん3 

元の部署に戻して貰えるなら、
それがいいんじゃないかと思います。
向き・不向きがあると考えたら、
会社[ビル]には適材適所の配置にして欲しいんですよね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧