注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

どうしたものか…

回答1 + お礼1 HIT数 887 あ+ あ-

おばかさん
14/09/24 19:51(更新日時)

考えをまとめたく失礼致します。

あるお店で商品管理のバイトをしています。
同じ業界に正社員や派遣で数年勤務経験はあるものの、地域も担当も違う仕事です。

仕事はほぼ一人でこなします。
この業界の規定はよく変わりますが、今の職場はあまり指示や連絡をされないので基本こちらから主任や他の担当の人に確認に出向きます。

最近一人のアルバイトの販売員(ほぼ同期。多分年下)が主任と微妙に違う指示らしきものを何度か訴えに来ます。
その都度、主任からの指示内容や指示された時期を示した上で、その指示に完全には従えないことを伝えます。
円滑に仕事がしたいので飲める話は引き受けます。
その販売員の話を毎回聞くと主任や店長の指示の重要性(主に防犯対策)をあまり分かっておらず、指示内容通りに私が動くことで、一手間二手間作業が増えるから面倒臭いようでした。
微妙な差の指示でも実際に取り組めば数百種類の商品を扱うので、面倒という気持ちも分からなくはないです。
ブランクが大分あるとは言え、正社員の経験がなければ私もこっそり心が折れそうな時期が長引いた筈です。

人事課の人(姐御肌)に相談するか。
主任や他の販売員の人達にそれとなく認識を確認するか。
販売員本人に自分の考えを話すか。
他にも言い分や聞き方、対処法を調べています。

タグ

No.2140901 14/09/23 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/24 01:20
先輩1 

主任に直接確認するのが一番いいのかなって思ったんですが。
指示が一貫して守られてないと、仕事する上で支障が出てきますよね。早く正されるといいですね。

No.2 14/09/24 19:51
お礼

>> 1 レスありがとうございます。
そのコーナーの主任に確認してみました。
変更点もなく相変わらずでしたが、ポーズにも有効かと思いまして。
次に同期の販売員に繰り返し説得して、少しごねてましたがどうにか折り合い付きました。
先輩1さんのおっしゃる通り一貫して欲しいです…。
何だかお騒がせしましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧