注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

SPF15でも焼けないのでしょうか?

回答3 + お礼0 HIT数 1071 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
14/09/24 15:42(更新日時)

私はものすごく焼けやすい体質で夏場はSPF50の日焼け止めと手袋と日傘必需品です。それでも照り返しのせいか焼けてしまいます。。
しかも夏のダメージのせいか最近は顔が乾燥してしまいます。
保湿系の化粧下地って大概SPFは低めですが、今の季節ならSPF15でも焼けないのでしょうか?ちなみに通勤位しか外出しません。

No.2141156 14/09/24 08:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/24 09:09
通行人1 ( ♀ )

私も日焼けするタイプ

メラニンの働きが活発なんだそう

でも今年は猛暑が続いてもSPF30で焼けた感じにはならなかったです

それは今年は念入りにした塗り直しの効果だと思います

パウダーにもSPF15のがありますよね

顔はそれで

肌の露出している所は専用のクレンジングを使わなくても良い SPF30のジェルを使用して ムラがないように1度拭き取り再度塗り直してました

スプレータイプのは足に使ってました

紫外線予報でやや強い以上って時は海や山に行かない限りSPF30でいいそうで

雨の日などの弱いって予報くらいからSPF15以下でもいいみたい

あくまでメラニンの働きが活発なタイプの例で 日焼けしても赤くなるだけタイプ 戻るのが早いタイプとは別なんですって 

No.2 14/09/24 10:29
通行人2 

焼けやすいのなら季節関係なく数字高めのを使ってたほうがいいのかもしれないですね。
涼しくはなりましたが、日差し強いなって感じる日はまだありますよね。

No.3 14/09/24 15:42
通行人3 

SPFと言うのは焼けるまでの時間を遅くするんです。
例えば素顔で10分で日焼けが始まるなら10分×15=150分後までは焼けないと言う意味です。(個人差があります)
通勤位ならSPF15で十分ではないでしょうか?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧