注目の話題
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

近所に上司が住んでいる

回答9 + お礼0 HIT数 1248 あ+ あ-

サラリーマンさん( 24 ♂ )
14/09/24 18:23(更新日時)

近所に上司(課長)が住んでいるんですが…

課長は電車通勤、私は自動車通勤してるんですが、直属の上司(係長)から近所なんだから送迎してやれと言われてるんですが…

やはり送迎すべきなんですかね❓

個人的には上司と車乗りたくないんですが💧

タグ

No.2141164 14/09/24 09:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/24 09:21
経験者さん1 

😲え、それはイヤですね。というか、送迎する必要などはないでしょう💦
通勤時間は就業時間外なので、たとえ上司でも関わりたくないですしね。
私なら断固拒否しますよ👊

No.2 14/09/24 09:21
OLさん2 

絶対に、乗せる必要はないですよ。一度でも乗せてごらんなさい、絶対にアシに使われるの目に見えてる。気まずいなら上司より先に出社しておけばいいと思います。

No.3 14/09/24 09:25
おばかさん3 

上司を乗せて運転した時にもし事故にあっても責任がとれません(^O^)
すいません!

No.4 14/09/24 09:31
通行人4 

係長は課長が快適である様にゴマを擦っているだけで、

こっちとしては実に迷惑な話ですね。🙈💧

出世に興味がなければ送迎なんてしなくていいと思います。

No.5 14/09/24 10:27
通行人5 

そんなこと、する必要はないです。

ちゃんと課長は通勤手当て貰ってるんだから。

No.6 14/09/24 10:36
通行人6 

必要ないでしょう。通勤は、仕事の延長線上ではありませんから。スルーすればいいですよ。しかも、嫌だと思っているなら尚更です。

No.7 14/09/24 11:31
通行人7 ( ♂ )

送迎する必要はないと思うけど、上司には多少の恩を着せておいた方が、後々その事がプラスに働く事もあるかもしれないよ


通勤途中も労災は適用されるし遅延証明も有効
一応、家を出た時点から仕事です。

No.8 14/09/24 16:19
通行人8 ( ♀ )

運転に自信がないので事故でもおこした場合申し訳ないですから送迎は無理ですよ~と言われても軽く流します。

いくら労災おりるって言われても、そういう問題じゃないでしょ。

だいたい課長本人も望んでいないんじゃない?結構誰かに乗せてもらうって気を使って面倒くさい。

係長みたいに図々しくなければね…。

No.9 14/09/24 18:23
働く主婦さん9 

5さんに、全く同じです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧