注目の話題
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

勝手に連絡先を教えられた

回答6 + お礼6 HIT数 2358 あ+ あ-

悩める人
14/09/25 23:38(更新日時)

長年不妊治療していましたがかすりもせず、諦めてパートにでて数週間後、流産したことがわかりました。
とてもショックが大きく、会社をそのまま退社しました。
1人に連絡先を教えていたのですが、勝手に私の連絡先を教えたらしく先ほど電話がかかってきました。。
正直、動悸と震えが止まらないし泣いてばかりで人と話せるような状態ではなく勝手なのですが今はそっとしておいてほしいのです。
わたしを心配して、とかならありがたいのですが以前にスーパーで私は気づかなかったのですがずっと見られていたらしく、次の日牛肉買って金持ちね、なにを作ったの?とか、どこのなんていうアパートに住んでるの?旦那さんはなにしてるの?とか根掘り葉掘り聞いてくる人なので、、。
みなさんならどう対応されますか?
わたしの連絡先を勝手に教えた人からは、さっきメールで教えちゃったゴメンと来ました。。
どちらにも何も返してません。。


14/09/24 20:40 追記
職場は自宅から近いし、働いてる方もみんな近所です。。なのでその辺でバッタリ会ってしまうことも考えられます。あまり邪険にもできなくて悩みます。。

No.2141332 14/09/24 20:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/24 20:35
働く主婦さん1 

勝手に連絡先教えるのって本当に止めてほしいですよね。別にこれから先も仲良くしたいと思ってないのであればメールはしなくていいと思う。

No.2 14/09/24 20:39
お礼

>> 1 一言、教えていい?とかあっていいですよね。。ダメとも言いづらいけど。
しかも、電話というのが嫌です。メールならまだしも。
職場が自宅からとても近く、バッタリ会ってしまうことが考えられるんです、、。
なので、あまり邪険にもできないのかなと思ってしまって。。
他のこと考えたくないのに、やめてほしいです。

No.3 14/09/24 20:55
通行人3 ( ♀ )

気にして頂いて申し訳ないです。
元気になったらこちらから連絡致します。

と返信して後は無視で良いと思いますよ。

No.4 14/09/24 21:08
お助け人4 

自分の知らないところで連絡先を教えられるのはイヤですね💀
ただ、今後のことを考えると無視することも適切ではない気がします。
2番さんの様に、一度は連絡を入れた方がいいでしょう。

No.5 14/09/24 23:01
お礼

>> 3 気にして頂いて申し訳ないです。 元気になったらこちらから連絡致します。 と返信して後は無視で良いと思いますよ。 ありがとうございます!!使わせていただきました。。
明日のお昼の話題は私の病んでるネタなんだろうと想像つきます…(◞‸◟;)

No.6 14/09/24 23:03
お礼

>> 4 自分の知らないところで連絡先を教えられるのはイヤですね💀 ただ、今後のことを考えると無視することも適切ではない気がします。 2番さんの様… ありがとうございます。返信しました。

このまま放っておいてほしいですが、そうもいきそうにない人たちです。。困ったなぁ。

No.7 14/09/25 00:42
通行人7 

大変な時に更に追い詰められるようなことをされて、本当に辛いですね
無理に返信することもないですし、嫌だったらメールも見ずに消していいと思います💦

No.8 14/09/25 09:46
お礼

>> 7 会社の上司は、体調不良のため退社するとだけ言ってくださったみたいで。
なんで辞めたのかおばさんたちは知りたくてたまらないみたいです。。
心配して、とかじゃなくて自分の興味を満たすためでしょ?!とか考えてしまいます。
今頃みんなに病んでるとか話されてると思うとかなしくて泣けてきます。。

No.9 14/09/25 10:15
働く主婦さん9 ( 30代 ♀ )

今はとても辛い状態とお察しします。

電話をかけてきて、根掘り葉掘り聞くなんて、酷いですね。
常識はないし、優しさもありませんね。

主さんに代わって、
その心無いおばさんを撃退してやりたいです😾

ネタにされても気にしちゃダメ!
困った様子があると、相手は益々突っ込んでくると思います。
明るく、堂々と、していればいいと思います。
主さんが何を言っても、その方々はネタにし、面白がるでしょうね。
「あっそ」とあっけらかんとするぐらいの気持ちをもって。
私もとても弱く、同じ経験者です。
でも最近強く生きようと思うようになりました。

一緒に頑張りましょう!主さん😁

No.10 14/09/25 11:18
お礼

>> 9 ありがとうございます。
言葉って、本当に大事ですね、、。
レスを読んで、心がふっと軽くなりました。逆に根掘り葉掘りは心がえぐられてしまうようで。。昨日はなかなか寝れませんでした。

おばさんが多い職場で、みんな朝から誰かの悪口で盛り上がっているような会社でした。わたしの前にも突然退社された方がいたのですがいつまでも言われていたので私もそうだと思います。
近所なのでバッタリ会うこともあると思いますし、憂鬱ですが、、
わたしももっと図太く生きていかなきゃダメですね。世の中渡っていけないや、、。

No.11 14/09/25 22:49
通行人11 ( 40代 ♂ )

常識に欠けますね。個人情報を迂闊に教えるのは…

これにより、もし貴方が何等かの事件や事故にあったら、漏らした人間は罰せられます。

会社によっては緊急連絡網とかで同じ部署の人全員の氏名と連絡先を保管管理してる所も有りますが、勿論第三者に本人の許可なく洩らせば個人情報保護法の適用で、訴えられたら罰せられます。

ましてや個人情報を根掘り葉掘り聞くのも個人情報保護法が適用されます。

だから私も職場で、個人情報を聞いたりはしないようにしてます。

No.12 14/09/25 23:38
お礼

>> 11 嫌ですよね。。教えないわけにいかなくて〜とメールが来ましたが、まずわたしに教えていい?とか了解得るのが常識だと思います。
退職もしていますし、もう、そっとしておいてほしいです。。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧