注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

何故ディズニーランドには蚊が1匹もいないのか?

回答12 + お礼5 HIT数 4770 あ+ あ-

通行人
14/09/27 17:08(更新日時)

東京はデング熱の蚊で大変ですが…どうしてディズニーランドやディズニーシーは蚊が一匹も来ないんでしょうか?何かしているんでしょうか?

No.2141868 14/09/26 15:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/26 15:27
通行人1 

不思議なことに
デング熱の報道などもあまりしなくなりましたね。💫

多分もう季節が寒くなることから今年はディズニーランドには
大丈夫かもしれませんが、来年などは場合によっては
デング熱がディズニーランドで発生するかもしれません。☝

No.2 14/09/26 15:31
通行人2 

蚊の安住地じゃないだけ。
ボウフラが繁殖する場所がない。
草村や森林がない。
ただそれだけ。

No.3 14/09/26 15:45
通行人3 

防虫対策は徹底的にしているみたいですよ👷
でもたまに小さい虫とかは普通に飛んでいますし、蚊もエリアによっては少しはいるのでは?

No.4 14/09/26 15:58
通行人4 

海の近くというのもある気がします
塩風、塩水に弱そうなので

No.5 14/09/26 16:58
通行人5 

ディズニーランドとシーの水は、わざとキレイな水を着色してボウフラが出ないようにしてるそうですよ。

No.6 14/09/26 18:54
お礼

1、3、4番さんありがとうございます。来年はわかりませんね…でもディズニーランドは何等かの対策はしているのではないかと思いました。水が何かあるのかな⁉と思ってます。

No.7 14/09/26 18:57
お礼

>> 5 ディズニーランドとシーの水は、わざとキレイな水を着色してボウフラが出ないようにしてるそうですよ。 5番さんありがとうございます。確かに何かありそうな気がしましがディズニーランド内ではボウフラが出ないような水の対策が出来てるんでしょうね。

No.8 14/09/26 19:01
お礼

もし水だとしたら代々木公園なとデング熱にまた脅かされると予想される公園にディズニーランドみたいな対策は出来ないんですかね⁉

No.9 14/09/26 19:09
通行人9 ( ♂ )

ボウフラが生息しない方法があります

No.10 14/09/26 19:23
通行人10 

ミッキーが必死に追っ払っているのはヒミツです

No.11 14/09/27 07:38
お礼

>> 9 ボウフラが生息しない方法があります 蚊を減らす方法もあります。

No.12 14/09/27 07:41
お礼

>> 10 ミッキーが必死に追っ払っているのはヒミツです 10 ミッキー達が手を振ってると見せかけて実は蚊を追っ払ってる😁

No.13 14/09/27 09:28
専業主婦さん13 ( 30代 ♀ )

と思って安心してたら、まんまと蚊に刺されましたよ(笑)

No.14 14/09/27 10:00
通行人14 

夢の国だからです

No.15 14/09/27 13:16
通行人15 

元従業員が、蚊どころか虫なんていないって言ってました。
ものすごい量の農薬を草木や花にまいてるし、水も薬がすごい入ってるそうです。
怖くてさわれないと言っていました。

No.16 14/09/27 15:41
通行人16 ( ♀ )

ディズニーランド好きでよく行ってますが、蚊に刺されますよ(笑)


No.17 14/09/27 17:08
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

蚊の繁殖地が藪だから。

ディズニーランドには藪がない。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧