注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

分譲地内の迷惑駐車(私道)について

回答11 + お礼0 HIT数 3871 あ+ あ-

悩める人
14/09/27 23:00(更新日時)

以前に分譲地内の迷惑駐車で相談させて頂いた件の続きです。

先日、迷惑駐車が原因で人身事故があり、分譲地内の私道は、所有者兼売り主である不動産会社が
一切の駐車禁止を決めました。

具体的には、迷惑駐車があるスペースに《駐車禁止》の置き看板の設置+各御宅へのインターホン越しの通達を行いました。

幸い近くにコインパーキングもあり、皆で夕方立ち話をしている際に、今後はそこを利用する話になっていたのですが、一軒の非常識なお宅はそれを拒み、今まで同様停める考えがあると言っていたのです。

現地は所有者が駐車禁止にしたことで、無断駐車で警察か公安委員会が取り締まる事が可能である事を、私だけが確認して知っています。

わざわざそれを話すと、取り締まりがあった際は、私が通報したと思われ兼ねないので、ふせています。

一軒の自分勝手なお宅の行動があった際、回りは

●なら自分達も停めようと思い停める

●白い目で見て、近所付き合いが疎遠になる

●静観

のいずれかの様な感じだと思っています。

私は駐車発見時に、やはり事故再発防止の観点からも、即通報を考えているのですが、家族はそこまでしなくて良いと言い反対します。
確かに発見した際は不動産会社に連絡して、対応してもらえばいいんでしょうが、スピードに欠けますし、自社の住宅購入者を相手に不動産会社が警察に即通報をするとは思えません。
実際、確認しても『あまりに悪質な場合は通報を検討……』という回答……
禁止と決めた以上、悪質な場合は?という意味がわかりませんし、お茶をにごされました。
禁止になった以上、停まっていれば悪質だと想うのですが……。

迷惑駐車のスペースは我が家の目の前で、通報して取り締まりがあれば、我が家が通報してない場合も我が家が疑われ、近所付き合いに悪影響がでる事を家族は懸念しているようです。

私は決まり事をやぶる身勝手なお宅とは近所付き合いは必要ないと考えていますので、家族と意見が割れて悩んでいます。

皆さんのご意見、アドバイスを宜しくお願いします。

No.2142052 14/09/27 00:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/27 01:19
通行人1 


私有地の私道を所有者が駐車禁止にしても警察が取り締まる事は出来ないでしょう。

また、所有者でもない貴女が警察に通報しても何もしてくれないと思いますよ。

No.2 14/09/27 03:41
悩める人2 

何回も前から拝見してました

通常の路駐の取締りでよくなったとしても、警察に通報したからって、すぐ取り締まってくれる訳じゃないよ

なんでそんな物件買ったのか?安さに目がくらんだとか?
私有地隣接地は必ずトラブルありますよ

本来主の私有地じゃないから、相手がどうしようが自由です。

主が警察に確認済とかいうなら、取り締まってもらえばいいだけ。

ただ、切り替えが何回もしないと出入りできないとかは運転技術の問題もあるしね。

No.3 14/09/27 06:17
通行人3 

以前のスレから拝見していました。
我が家も角地で、向かい側が田んぼなので、向かい側の角に駐停車する車があります。
うちは道幅があるので、車の出入りに困ることはないですが、長時間の駐車は何だか、覗かれているようで気分が良くないです。
前に1週間ほど、駐車しっぱなしの車があり、さすがにそれは警察に通報し、すぐに対処してもらいました。
ちなみに前の道は市道です。
ご近所の方が駐車されることはなく、ほとんどが宅配者や、電気やガスの検針者なので、駐車時間はわずかですけどね。
私が主さんの立場だったら、通報すると思います。
私もモラルのない方とのお付き合いはする必要がないと思っています。

No.4 14/09/27 11:34
悩める人2 

>3さん

3さんのは市道
主のは私道

全く次元が違いますよ

No.5 14/09/27 12:14
通行人5 

事故の被害を受けない限り放っておいたら?

No.6 14/09/27 13:48
通行人3 

市道と私道の違いで、次元が違うのはわかりますが、うちの前が私道であっても頻繁な場合や長時間ならば、通報すると思います。

No.7 14/09/27 17:03
通行人7 ( ♂ )

分譲後も、まだ業者が所有してるんですか👀!?

画地分譲後、共有なり分割所有になってませんか??
公図と謄本で確認しましたか?

No.8 14/09/27 21:17
通行人8 

共有の私道では、警察は動きません。

我が家の場合、共有の進入路になっていますが、前にレオパがある為、迷惑駐車が頻繁にありますが、たまたまパトカーが通ったので、相談しましたが、何も出来ないとの事。


一週間我が物顔で停めてあった時だったので、警察の方が心配して『その後どうですか?一応、こちらでも、身元は確認しました』と電話が来ました。


紙に、駐車お断りと書いてガムテープでベタベタに張りました。



No.9 14/09/27 22:29
お姉さん9 

バレるのが怖いなら通報は止めたら良い!

No.10 14/09/27 22:47
通行人10 

私道なら警察は、駐車苦情の勧告位しかできないし、取り締まりなどの法的拘束力はないよ。

従って、拒否されたらそこで終わり。あとはその住人と関係を悪化させても良いなら、後々トラブル覚悟で直接言う位しかないのでは?

世の中、主が思う程常識や一般論が通る人間ばかりではなく、むしろ法を犯さなければ何やっても良いって考えの奴が多いかな。

いずれにせよ法的拘束力がない私道では、お願い程度が限界だろうね。何度スレ立てしても結果、結論は同じかな。

No.11 14/09/27 23:00
通行人11 ( ♂ )

私道は
警察は何も出来ません

もよりの警察に相談に行って下さい。
教えてくれます

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧