注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

既婚、嫁に行って旦那さんが1人っ子の方

回答3 + お礼1 HIT数 828 あ+ あ-

通行人( 41 ♀ )
14/09/28 21:35(更新日時)

同居してますか?別居近所?遠方?

してない方、いつかは同居予定ですか?

施設に行く事になってますか?

うちは別居遠方で、姑舅2人で住んでて有料の民間高齢者住宅に入居予定です

数千万と、毎月の数十万は心配いらないそうです。

1人っ子で遠方別居、って珍しいですか?
友達に珍しいね、と言われてそうなのかな?と思いました


No.2142471 14/09/28 10:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/28 10:23
通行人1 ( 50代 ♀ )

珍しいより、恵まれているではありませんか。

どんな家庭でも、何かしら一つは問題があるのが普通です。

そのまま、何にも煩わしいこと起きないといいですね。いや、しかし、カルマがあるからね。
何か負荷はある。

No.2 14/09/28 10:27
お礼

>> 1 早速ありがとうございます

すみません、カルマとは何ですか?

恵まれてるっていうのはわかりますが、珍しいかな?

1さんは1人っ子で同居?別居?どちらなんですか?

No.3 14/09/28 11:23
専業主婦さん3 ( 50代 ♀ )

車で30分ほどの場所で、別居です。
義父は17年前に亡くなり、義母が一人暮らしです。
月に一度、家族で遊びに行き、夕飯を一緒に摂ります。
仲はいいですよ。
同居の予定は、今のところありません。

お見合いなので、同居かな~と思っていたのですが、『同居は気詰まりだから』
別居希望と聞いて、ちょっと驚きました。
でも、義両親も彼も、精神的にとても自立した人なので、
仲は良いけど離れていても平気、それでも、何か事があれば駆けつけて協力する、
といった感じですね。
お義母さんは上手に子育てされたな~と、感心しています。

この先のことは、まだわかりません。
でも、何となく、同居はなさそうだな、と思っています。
私は義母が大好きなので、同居するならそれで構わないけど、
義母の方で遠慮されそうな気がします。

旦那が一人っ子でも、みんなそれぞれ性格が違うし、一人っ子の両親も
それぞれです。
あまり難しく考えなくても、主さんのご家庭がそれで平和なら、
それが一番なのではないかと思います。

No.4 14/09/28 21:35
働く主婦さん4 ( 30代 ♀ )

一人っ子でも兄弟姉妹いても姑次第ってとこあるよね
姑さんが同居を望んでいないならしなくていいと思います
うちの旦那も一人っ子ですが同居の話なんて出ません
何番さんかと同じように、とても自立されてる舅と姑さんなんで
べったりしてこないので、私が気になってお伺いたててしまうほどです
三ヶ月以上会わなくても、責めもせずとても優しく接して下さいます
電話が掛かってきても、今大丈夫?とか、体大丈夫?とか、お金困ったら言ってね、とか、十分話しただけで、煩わせてごめんなさいね、とか、もう本当に優しくて頭が下がります
まだまだ元気ですがもし舅姑さんの体が弱ってきたら、呼びよせたいなと旦那に話してます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧