注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

転職で悩む彼の為には?

回答7 + お礼4 HIT数 1210 あ+ あ-

お姉さん( 33 ♀ )
14/09/29 21:47(更新日時)

目に止めて頂き、ありがとうございます。
付き合っている彼の事で相談です。

彼の会社はいわゆるブラック企業で、休日返上して仕事する事が多いです。私達はプチ遠距離で、なかなか会えません。
それも私と結婚する為に彼が一生懸命働いているのでお互い我慢していました。

ところが、前々から経営不振だった彼の会社(彼は正社員)が潰れる可能性が高くなってきました。
会社がいつ潰れるか分からないので、最近転職の為に就活を始めた彼ですが、自分の思う仕事が見つからないようで凄く落ち込んでいます。
多分、職種を選びすぎなければあるはずですが、彼の持っている資格や勉強している資格を生かせる仕事に就いて欲しいと私も思っています。
将来の心配をしている彼の落ち込みが激しく、私もどうしたら良いのか分かりません。
「元気出してと言われても元気になれる訳ない」ぐらい落ち込んでいるようです。
こんな時私はどうしたら良いのでしょうか?
もちろん私が悩んでもどうにもならないのですが、何か支えになる方法があれば知りたいです。
男性女性問わず、アドバイスお待ちしております。よろしくお願いいたします。

No.2142734 14/09/29 01:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/29 01:06
案内人さん1 

就職が決まらないうちは、落ち込んだままかもしれないですね。
叱咤激励の言葉よりも、感情移入の言葉をかけて、いっしょに耐えることです。

No.2 14/09/29 08:25
悩める人2 

結婚を急いでいると相手に思われない様に、

言動に気を付ける位でしょうかね。

結婚👰💐の話は今の時期、やっぱり相手に

プレッシャーを与えてしまうだろうから。

No.3 14/09/29 08:32
経験者さん3 ( ♂ )

持ってる資格の内容によっては、それにこだわらないほうがいいでしょう。選ばなければ仕事はある…一番言われたくない励ましです。とはいえ、大した資格や経歴じゃないからこそ現実の転職活動に有利にならないわけですから…。

自分なら、そっとしててほしいです。

No.4 14/09/29 11:25
通行人4 ( ♀ )

焦らないでいいよ、ゆっくり待ってるからね・・・
彼から就職が決まらない愚痴を言われても、このぐらいの言葉に留めておくだけでいいと思いますよ。
同業者じゃないとアドバイス的なことを言われても癇に障るだけだろうし。
支える方も大変ですよね、よくわかります。

No.5 14/09/29 11:33
アラン ( 40代 ♂ 5bfpc )

焦らせるような言葉はまず禁句。
また、慰めも逆効果の場合があるので難しい。

あなたといるときくらいは、会社&転職のことを忘れてリラックスできるように、一緒に出かけたりおいしいものを食べたりしてあげるのがいいんじゃないかなぁ。

No.6 14/09/29 12:19
通行人6 

まだ、何か彼の中で解決していない/気づいていない悩みがあるのでは?

「早く仕事決めてよ!」なんて言わないで話し相手になってあげてください。
それで、たまにどこか人のごみごみしていないようなところに旅行する。

何に悩んでいるのか悩みすぎて、収集がつかなくなってるんじゃないかな?
それの収集をつけてあげればいい。

No.7 14/09/29 16:38
通行人7 

別れるのも良いかも知れません。30くらいだと結婚もあるから仕事が選べなかったりします。収入低いければ仕事沢山あります。彼を結婚から解放するのも手です。

No.8 14/09/29 21:33
お礼

>> 1 就職が決まらないうちは、落ち込んだままかもしれないですね。 叱咤激励の言葉よりも、感情移入の言葉をかけて、いっしょに耐えることです。 ありがとうございます。
感情移入ですか、確かに私まで落ち込んでいます。彼の悩みには値しませんが、、

No.9 14/09/29 21:37
お礼

>> 7 別れるのも良いかも知れません。30くらいだと結婚もあるから仕事が選べなかったりします。収入低いければ仕事沢山あります。彼を結婚から解放するの… ありがとうございます。
私は今まで結婚を迫った事も急かした事もなく、逆に彼が結婚願望があるようなので仕事を頑張っていました。
今の所、別れる事は考えておりませんが彼の負担になるようだったらそうしないといけませんね。

No.10 14/09/29 21:41
お礼

>> 2 結婚を急いでいると相手に思われない様に、 言動に気を付ける位でしょうかね。 結婚👰💐の話は今の時期、やっぱり相手に プレッ… ありがとうございます。
私達はまだ付き合いが長い訳ではないので私が急かした事はないのですが、彼が結婚したいらしく、彼の中では色々計画を立てていたような気がします。
仕事の為の資格の勉強もしていたので、こんな事態になって落ち込んでいました。

No.11 14/09/29 21:47
お礼

>> 3 持ってる資格の内容によっては、それにこだわらないほうがいいでしょう。選ばなければ仕事はある…一番言われたくない励ましです。とはいえ、大した資… ありがとうございます。
彼は自分でも給料の面を選ばなければ仕事はある、と言っていました。
今の会社は結構給料面は良いらしいので、転職で給料が下がって生活水準が下がるのを心配しているようです。
言葉をかけてあげたいですが、そっとしておいた方が良さそうなのでしょうか…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧