注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

不妊のストレスが半端ない

回答3 + お礼0 HIT数 1565 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
14/10/03 20:34(更新日時)

結婚4年目で一つ年下の旦那と二人暮らしです。
結婚して2年を過ぎた頃にそろそろ子供を作ろうかとなり、頑張ってますが授かりません。
一年前に婦人科査をしてもらったら子宮の内膜が薄い、排卵が短いとのこと。
詳しくは聞けなかったけど、とりあえずタイミング療法のため基礎体温をつけ始めました。
が、駄目です。
主人はまだ調べていません。
義理の弟夫婦は3人も子供が出来て幸せそうで悔しいやら辛いやら。
夫婦二人でも幸せなので諦めていた時期もあったけどふとした時に子供のいる生活を妄想してしまいます。
年齢も30代中ばでゆっくりはしてられません。
不妊治療をさらに進めたほうがいいのか悩んでます。
共に働いてますが高額な不妊治療ができるほど余裕はありません。
同じような方、費用は?どのタイミングで治療法を変えた?年齢は気にしてる?など教えてください。
悩んでも答えが出ず、生理の度に落ち込んで悲しくて悔しくてストレスが…。
辛いです。

No.2142756 14/09/29 04:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/29 06:02
通行人1 

悩んでる暇があったら、とにかく治療始めた方がいいですよ!

治療法や診察料などはクリニックと相談。助成金も活用しましょう!

治療が進んでいくと、仕事は続けるのがキツいかもしれません。

旦那さんも調べてもらいましょう!

No.2 14/09/29 07:26
働く主婦さん2 ( 30代 ♀ )

人工受精にステップアップしましょう。
費用は自費ですが、2万あればお釣りがくるクリニックが多いです。
妊娠のチャンスは1年で12回しかありません。 
体外受精は助成金なども自治体に問い合わせてみてください。
欲しいなら本腰入れないと。
あと、ご主人の精子も診てもらった方がいいですね。
うちも2回採りました。運動率や奇形、数などがちゃんと数値ででて、より夫婦に見合った治療に進みやすくなるはずです。
私も治療頑張ってます。 
あと一年頑張ってダメなら諦めます。やるだけやったから、不妊でも後悔はないかな。

No.3 14/10/03 20:34
匿名 ( i6IUw )

うちもいとこが不妊です。。💦
むりされないでくださいね。。(;-;)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧