注目の話題
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと

友達とママ友は別?

回答4 + お礼0 HIT数 1644 あ+ あ-

おばかさん( 26 ♀ )
14/09/29 11:35(更新日時)

先輩ママさん方に読んでもらいたいです。
私は二児の母で上の子2歳、下の子8ヶ月2人とも男の子です。

中学からの友達が8月に出産して地元に帰ってきているので赤ちゃんを見せてもらうため実家に会いに行くことになりました。ところが今朝、私の母に言われた言葉が気になっています。
「あの子と友達付き合いできるのあんたくらいよ。あの子は難しい。特に子供の母親として付き合っていくのは難しいね」とのこと。
母は昔から「B型」の人に偏見を持っています。我が家は家族みんなO型、母は何かトラウマがあるのか?B型というだけで距離を置きたがります。私は血液型だけで人を判断したくないし、しないのですがあえて言うと私が好きになる男性、女性はB型の人がほとんどです。元カレみんなB型でもちろん旦那もB型。その友達もB型で、私は友達の中でも特別大好きで気が合う友達です。母がその友達をよく思わない理由は他にもあります。
●中学のころ悪く、警察に何度かお世話になっていた
●派手でワガママ(母にはそう見えていた)で所謂、おばさん方が嫌うギャルだった
●歯に衣着せぬ物言い(に見えていた)

確かに中学のときは私も近寄りがたいほど悪かった時期もありますが高校に入ってからは落ち着き、勉強も真面目にしていたし(化粧とかはして行ってたけど)派手だけど優しくておもしろくて私は大好きです。
同じ学校出身の友達は彼女の素行を嫌ってた人もいたし、今でも付き合ってる友達は少ないみたいです。(私の学校は中高一貫校です)中学からの友達は数人、今でも付き合ってる人は高校から入ってきた人たちがほとんどのようです。
母の言う、「友達の母として付き合うことは難しい」とは、、どういうことなのでしょう?
彼女はもうしばらく実家にいてその後は遠方に帰って行きます。なのでたまに帰省したときに会うくらいになると思います。それでも付き合うのは難しくなるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

タグ

No.2142798 14/09/29 09:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/29 09:22
ゆみ@♭ ( 20代 ♀ QXkDCd )

ん~この件は先入観を持つべき警戒は要らないような気がするかな?

お母さんの言葉はひとまず考えないで、自分の目で判断するといいよ、昔でなく現在の相手を見てね。

No.2 14/09/29 10:10
お姉さん2 

結局、お母さんの偏見から出た言葉なんじゃないの⁉
元々、その彼女に対していい印象がなかったのでしょうから・・・
なので、結婚・出産した娘(スレ主)にも彼女との今後の付き合いを考えてほしい気持ちがあるのでしょう。

No.3 14/09/29 10:51
通行人3 


友達付き合いに親の許可なんていらないし、主さんの好きなようにするのではダメなんですか?

お母さんがそんなに嫌っているなら、子どもじゃないんだし、遊びに行く際その子の名前を言わなくてもいいのでは?
お母さんもあなたも嫌な思いをしますよね

No.4 14/09/29 11:35
通行人4 ( ♀ )

主さんがお母さんに友達がB型だと教えたのですか?そこからわからないんですが…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧