閃輝暗点…偏頭痛が続く

回答3 + お礼3 HIT数 2811 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
14/09/30 10:52(更新日時)

10年くらい前に、視界の端で光がチカチカと激しく点滅して
視野の半分が真っ暗になり全く見えなくなりました。
その直後に、吐き気がして失神し、その時泡を吹きながら痙攣していたそうです。

病院でCTやMRI、脳波検査など色々検査したのですが全て異常なし。

チカチカして視野が欠ける症状は数ヶ月に一度、数年に一度と段々少なくなっていったのですが
この頃 閃輝暗点のように、チカチカが起こった後に偏頭痛が出るようになりました。

いつもは一時間もすれば治るのですが、3日ほど前に症状が起こってから頭痛が治りません。
症状が起こった後、文字を読んでもなかなか理解できないというか…何だか目の前の物を正しく見ることが出来なくなり
一時的に忘れっぽくなったり異様な状態でした。
今は普通に携帯も見られるし、普通に運動も出来ます。

また詳しく検査して貰った方が良いのでしょうか?
病院へ行くまでちょっと不安です。

タグ

No.2142875 14/09/29 15:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/29 15:32
通行人1 

脳神経外科・神経内科・頭痛外来のいずれかを受診してください。
ちゃんと調べて薬も処方してもらった方がいいですよ。

No.2 14/09/29 17:56
働く主婦さん2 ( ♀ )

私は遺伝で小学生の時から片頭痛持ちです(^_^;)

まず、目の奥の痛み→目のチカチカ→チカチカが段々大きくなり視界を覆う→舌の痺れ、ろれつが回らない、手足の痺れ
そして、私も判断力が落ちると言うか
正しく判断が出来なくなる時があります。
それから、当然、酷い頭痛。
薬を飲まないと、酷い吐き気。

頭痛は1日~3日続きます。

数年前は、この発作が1日3回、1週間続き、死ぬほど辛い事がありました。

薬は、片頭痛の特効薬と言われてる?イミグラン点鼻薬を使ってましたが
う~んと言う感じなので今は、市販の頭痛薬を飲みます。

上に書いたように頻繁で辛い時は
医師から、片頭痛予防薬を頂きます。
これは飲んでても片頭痛になる時はなります。

私も、脳外科でMRIを撮ってもらっています。
片頭痛でも、定期的に撮った方がいいそうです。

主さんも行きましょう。
又、私は片頭痛ですが主さんは偏頭痛なんですね(^^;

No.3 14/09/29 18:41
お礼

>> 1 脳神経外科・神経内科・頭痛外来のいずれかを受診してください。 ちゃんと調べて薬も処方してもらった方がいいですよ。 お返事ありがとうございます!
以前検査で何も出なかったからといって今回も何もないとは限らないですよね。
早めに受診しようと思います。

No.4 14/09/29 18:46
お礼

>> 2 私は遺伝で小学生の時から片頭痛持ちです(^_^;) まず、目の奥の痛み→目のチカチカ→チカチカが段々大きくなり視界を覆う→舌の痺れ、ろ… お返事ありがとうございます!
2さんは重い症状を持っていたのですね。
定期的にMRI撮った方が良いのですね。早めに診てもらおうと思います。
予防薬なんてものもあるんですね。
偏頭痛と片頭痛って違うものなのですか?
大変参考になります!

No.5 14/09/29 22:33
通行人5 

脳外科専門の病院に行ってますか?
10年前のその症状は、てんかんそのものですが、異常なしと言われたのですか?
てんかん自体はMRIやCTでは分からないことの方が多いし、発作時でないと脳波にも出ないけど、
他の病院にいった方が良いです。

No.6 14/09/30 10:52
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます!
いくつか病院へ行きましたが全て原因不明とのことでした。
やはりてんかんのような症状ですよね。
発作が出ていないと脳波には出ないのですね。
あれ以来失神等はしていないのですが、もう一度専門の病院で診てもらおうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧