注目の話題
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

授業参観の定番。迷惑保護者

回答7 + お礼2 HIT数 5519 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/10/04 08:59(更新日時)

授業参観、迷惑な保護者っていませんか?そんなエピソードを書いてください

もう10年以上前ですが…。授業参観の日、授業中にずっとペチャクチャお喋りしてるママが3人いて、そのママ達の目の前の席に座っていた女子が机をバンッ!と叩いて立ち上がり「さっきからお喋りが煩くて先生の話が聞き取りにくいので静かにしてください!」と怒り気味に注意したのが当時クラスの中で伝説になった。近くに座ってた子によると話し声にイライラして集中出来なかったのは事実らしい。その3人の内の1人がクラス委員長の母親、後2人はPTA役員らしい

※女子の台詞ははっきりとは覚えていないので、まぁこんなニュアンスこと言ってたなくらいの曖昧さです(^^;

No.2142876 14/09/29 15:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/09/29 15:59
働く主婦さん1 

子供に注意されるとは、恥ずかしいですよね。

うちの小学校にも、いますよ。
廊下で、数人たむろしては、何の話なんだか、盛り上がっています。

しかも、子供が発表しているのに、全然見ていなくて😤

何の為の参観日なんだかね?
見ないなら、来なきゃいいのにさ。

そういうお母さんは、懇談会にも出ずにサッサと帰るんですよ。

あと、授業中に遅れて教室に入って来た、私よりもお若い世代のお母さん。
息子くんと、ハイタッチして入って来ました。

イェーイ✋って、授業中だぞ?

皆、可笑しいわ。

No.2 14/09/29 16:33
お礼

>> 1 ホントに、見る気がないなら来ないで欲しいですね。騒がしい保護者は生徒からしても迷惑ですし、イジメのネタにもなります。お前の母親のせいで集中出来なかったとか、大人の癖に大人しく出来ないとかwwみたいな感じに子供に苦情がいきます…
そういう親って、病院の診察室の前でも静かに出来ないタイプが多いと思います。待ってる時に知り合いに会ったらずっとペチャクチャお喋りしてそうです

No.3 14/09/29 16:46
お礼

これはまた違う学年の時の話です

父が仕事の休みを取って参観に来た時の話です。父が私、母が兄の教室に行っていました。授業が終わり、休み時間になったので父の所に行ってお喋りしていたら、友達の母親が来て「今回はおじいちゃんなのね。良かったね」と言いました。私が「お父さんだよ。おじいちゃんは私が産まれる前に死んだからいないよ」と言ったら青くなって父に謝って逃げるように去っていきました。

父は今でも事細かに覚えていると言ってます。誰のママだったかも覚えているそうです。おじいちゃん発言と、兄弟の中で祖父と面識が無いのは私だけだったので、よっぽど腹が立ったのかな…?(^^;

No.4 14/09/29 19:44
通行人4 ( 30代 ♀ )

家の父かな 

最近はイクメンなんて言葉があるくらい積極的に参加する父親は普通にいるけれど

私の子供時代は運動会ならまだしも授業参観は母親が主流で父親は滅多に来ないもの

けど家は父子家庭だったから一人娘の私を気遣って父は仕事の合間に来てくれるのだけれど

中に入れなくて廊下でウロウロしてて

それが子供達や母親達の笑いを誘ってしまい 

見られる父は恥ずかしさ隠す為かピースやら変顔なんかしてしまい更に笑いが起こってしまう始末

教師が授業を中断してどうぞと中に誘導するけど 
古臭いギャグなんかを言ってしまうからまたまた爆笑

母親達もからかい半分でわざと母親達の並ぶ真ん中に立たせ赤面する父に話し掛けておちょくってて

子供達も後ろが気になり授業にならずで教師も仕方ないという感じで軽い雰囲気のまま終了

娘の私は恥ずかしくて仕方なかったです

二度と来ないでと言っても来るし 母親達の間では知られることになり後に役員推薦され3年間務め

子供達にも人気者となってましたが

娘の私としては教師の立場が気になり先生ごめんなさいと思ってました




No.5 14/09/30 12:43
通行人5 

まさに昨日参観だったんだけど、隣に立ってたママ2人、ペチャペチャうるさくて発表の声が聞き取りにくい。
で、懇談会出ずに帰って行った…
何しにきたんだろう…

No.6 14/09/30 22:07
通行人6 ( ♀ )

その子はすごい。私がその場にいたら、思わず拍手してしまう!

役員の親とか、まず自分たちが見本を示さないといけないのに、バカとしか言いようがない。

先生が注意したことあったよ。
べちゃべちゃ喋る親たちは、教室から追放された。
すかっとした

それでも、その親たちまだ廊下で喋っていると、あるお父さんが、うるさいと注意した。

校長先生が、授業参観の様子を見に、学校中を歩いていた。

No.7 14/09/30 23:41
働く主婦さん7 ( ♀ )

そのお子さん、偉いと申しますか、かなり格好いいですね。

私も そういう場では気を付けなければならないと思いますが、女って、何で無駄にお喋りなんですかね。

亡くなった父が教職に就いていたのですが、生徒より、その親に悩まされていました。

No.8 14/10/03 14:49
通行人8 ( ♀ )

迷惑な保護者いるいる!
以前、授業参観で写真撮影タイムのスレを立てた者です。

こちらの学校では教室の前から写真パシャパシャ。
ギャルママ集団の下品な格好。
お喋り。
授業中なのに、我が子と大きい声で私語。

本当に嫌です。
私は静かに我が子の授業を見たいのに。

しかし注意したその女の子素敵ですね。

No.9 14/10/04 08:59
専業主婦さん9 

問題児の親に限って懇談会に出ない、もしくは参観すら来ない。

ウチの学校は、参観中の私語はないけど、参観終了から懇談会開始までの間、お母さん達が廊下で何やらチェック。

聞き耳たてると...

○○さんとこ、今回は参観も来なかったわね~
○○さんとこは懇談会に出ないつもりで、さっき、子供と玄関前で待ち合わせ~なんて話してたし。
○○さんとこは~...

何のリサーチやねん!

で、問題児のお母さんは次の参観日につかまり、やいのやいの言われる、と。

校長は『我が校ではいじめはありません!』なんて言ってたけど、親の行動までは把握してないんだろうなぁ

ウチのは問題児じゃないけど、色んな意味で行きたくないな(笑)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧