ネットで誤解され攻撃されます。
ネットでのトラブルで困っています。
そこは日記形式で、共感した方がコメントをするという方式です。
私は日々、あったできごとや、感じたことを日記に書き込んでいました。
全て私的なことで、第3者がでたことはありません。
ネットでの他の利用者とも希薄な付き合いで、濃い交流はありません。
しかし、最近、私が攻撃してくる。私が嫌いならはっきり言うべきだ!などと相手に個人的に攻撃されます。私から交流を求めたわけではありません。コメントをくださったのです。その時はとても優しい人でした。
私は至極私的なことしか書いてませんし、その方からのコメントにも丁寧にお礼をしたつもりでいます。実際、とても優しいコメントを頂いたのでうれしくてうれしくて、夢中でお礼しました。
が、悪意という日記で連日批判の日記を書かれます。
どうしてこんなことになったのでしょう?
ネットでは当たり前のことなんでしょうか?
弁解するべきか、ほっとくか悩みます。
本当は言ってやりたい。大好きだったのに!って。
No.2142910 2014/09/29 17:26(悩み投稿日時)
新しい回答の受付は終了しました
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧