注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

同棲ブルー?

回答6 + お礼0 HIT数 11358 あ+ あ-

りり( 24 ♀ ilaOCd )
14/10/06 21:40(更新日時)

結婚前のマリッジブルーではなく、同棲の時点で
ブルーになってしまった人、いますか?
どうやって乗り越えましたか?
相手の変化はなにもなかったのですが、私の気がどんどん滅入ってしまい…
別れも考え、とりあえずいらいらせず普通に過ごそう
ゆっくり考えていいよ
ってことになりましたが、必要最低限の会話しかせず…

寝るときも、体に触れないようにぎこちなくもぞもぞする彼、
最終的にはいつものようにぴったりくっついて、寝付きましたが
そのときなぜか私はぼろぼろ泣けてきました。

少し時間を置いて、考える余裕ができ、マリッジブルーみたいな一時的なものなのかなあ?と。
相手にも、正直に話すべきですか?

タグ

No.2143074 14/09/30 02:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/30 03:01
経験者さん1 ( 30代 ♀ )

自分の中で自己解決したのなら、あえて相手に話す必要はないと思います。

でも原因が彼氏への不満だったりするなら早めに話し合うべきかと…。

これからは大丈夫だ!!と思えるなら、その決意を伝えた方が彼氏さんも安心するかと思います。

No.2 14/09/30 03:18
通行人2 


ブルーになった原因は
何でしょうか?

彼への不満?
自分の疲れ?
ストレス?
生活の価値観のズレ?


彼氏さんに気持ちを伝える事が、状況の改善に繋がると判断されるなら、
話した方が良いと思います。

女性やと
生理によっても感情の
波があると思います。


今はリラックスして
楽しいこと考えて
いっぱい笑ったら
ブルーがピンクになるかも?

No.3 14/09/30 04:26
通行人3 

自由な時間が減ってそうなってしまったのでしょうか
同棲にも向き不向きありますよね、急に生活が変わるわけですし
今は落ち着いたのでしょうか?👼

No.4 14/09/30 07:25
通行人4 

一度は正直に話してみないと、自分だけでこの気持ちを抱えたまま、同棲を続けるのは無理があると思う。😥
将来を考えるなら、悩み事を相手に相談出来ないのは尚更辛い。

No.5 14/09/30 09:39
通行人5 

私も時々、ブルーになります。今朝も彼から、洗濯機には洗剤と柔軟剤と漂白剤を入れてねと言われ、は?とあきれました。私は洗濯なんか、洗剤のみでいいと思っていますから。昨日の夜は彼が9時頃帰るから、ご飯は先に食べてていいよと言われたので、仕事が終わってから一人で喫茶店でケーキを食べていましたが、帰りの予定時間が結局早くなってしまい、家に帰って大急ぎで鍋を作りました。そういった生活や感覚のズレはちょこちょこあるし、食事が不味いと怒られて泣きたくなり、今も一人カラオケはよくやります。私は来月、彼の両親と私の親を合わせる顔合わせをやりますが、主さんがまだ彼との生活に慣れていなくてストレスなのか、それともこれじゃ結婚は無理、違いすぎると思うのか、読んでいる方はよく分かりません。主さんは最悪、会わないようなら別れたいと、別居も視野に入れていますか?結婚を前提にするかしないかで、気の持ち方も違ってきますから、あんまり一人で悩まない方がいいですよ。

No.6 14/10/06 21:40
通行人6 

彼氏かわいそー

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧