注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

お酒…

回答5 + お礼0 HIT数 1140 あ+ あ-

専業主婦さん
14/09/30 23:09(更新日時)

初めまして、こんにちは

私はアル中か依存性かと自負してます
お酒止めて病院行けって話ですが

分かって下さる方いますでしょうか

毎朝、朝食の支度やお見送りはしますが、それ以降は簡単な家事と夕食準備

朝、二日酔いだと友人誘って呑み始めたり、ひとりで迎え酒もしてしまいます

十数年前と数年前に身内を事故で亡くした言葉ではいい表せないと言うか言いたくない悲しい経験もしてますが、その悲しみをお酒に頼ってると言うより自分の体調が悪い時の薬みたいな感じになってます

精神面は辛い気持ちは全く薄れませんが、家族みんなで力合わせて言葉ではいい合わないけど乗り切ろうと思い合ってます

なので精神面での話は大丈夫なのですが
迎え酒は
月に2.3回くらいですが夜は酔うまで呑んでしまい晩酌程度じゃないです
主人も晩酌しますが日付け変わる前に食事して寝ます

何を聞きたいのか分からなくなってしまいましたが、このままではいけないなって思って

趣味も沢山あります
病院にも行きます、検査に

何か、今の状況から抜け出したくって



タグ

No.2143186 14/09/30 14:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/09/30 14:21
通行人1 

過去アルコール依存症から心不全になり2週間の入院から
仕事も解雇されたことがあります。やはり体を壊すとかこのままでは
まずいということがないと辞めるのは難しい病気です。

ただ『今の状況から抜け出したくって』という気持ちがあるのなら
今は依存症専門病院に通うことをおすすめします。☝

No.2 14/09/30 14:54
通行人2 

ブラックアウトとかありますか?記憶が飛んじゃうような。それなら、禁酒をするか接種をした方がいい。認知症になりますよ。アルコールは、脳を萎縮させます。

No.3 14/09/30 15:05
専業主婦さん3 

通行人1さんレスありがとうございます

そうなんですよね、体調に変化がないと中々病院に行けなくて
最近は呑みすぎもあってお酒が弱くなったから肝臓が弱ってんじゃないかと病院へ検査に行こうと思ってました

お酒呑まなきゃ眠れない時点で病氣ですよね

依存性の専門の病院、調べてみます

経験談交えてレス下さって、
ありがとうございました

No.4 14/09/30 15:13
専業主婦さん3 

通行人2さんレスありがとうございます

10代20代の時は寄って記憶無くす事は多々ありました
今現在、酔った時の事忘れてば自己嫌悪にならないのにって思うくらいなんですけど
父がアルコールによるアルツハイマーでした
今のうちに対処しなければいけないですね
お酒を止めたいけど止めれるか不安です

No.5 14/09/30 23:09
案内人さん5 

主さんの強い意思と、家族の協力があれば、
お酒を絶つことは可能ですよ。
専門機関にも相談されてください。でも大事なのは決意。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧