注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく

咳、鼻水で登園してもいいか?

回答6 + お礼1 HIT数 1043 あ+ あ-

通行人( 33 ♀ )
14/10/01 23:12(更新日時)

先日子供を病院に連れていった方がよいか相談させていただいた者です。

今は解熱しているのですが、今度は痰がからんだような重い咳、鼻水を垂らし出して… 念のため幼稚園をお休みしているのですが、姑に本人は元気だしそろそろ行ってもいいんじゃないのと言われました。来週運動会もあるので体調が心配で。

それに私が他のママの立場なら咳が出ている子が来たら嫌かなと思ったり…。

皆様ならどうされますか?
何度も申し訳ありません。
アドバイスをいただけたら幸いです。

タグ

No.2143558 14/10/01 16:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.7 14/10/01 23:12
お礼

皆様レスありがとうございます。
一括のお礼で失礼します。

皆様のおっしゃる通りですよね。休ませます。姑に言われ悩んでいましたがスッキリしました。
ありがとうございました。

No.6 14/10/01 20:48
通行人6 

ぶり返すとかわいそう。
あとうつされるのも迷惑。


だから休んでください。

No.5 14/10/01 20:29
働く主婦さん5 

幼稚園に行っても、見学しなくてはいけない状況になるかもしれないですし、かえって可哀想かな?

No.4 14/10/01 19:21
働く主婦さん4 

私も休ませます。もし自分の子供のせいで風邪が蔓延しても困るし。私も鼻水垂らして咳をゲホゲホした子が登園して来たら嫌ですよ~。

No.3 14/10/01 18:42
なー ( 30代 ♀ SYLzw )

軽い咳ならマスク着用で登園してもよさげだけど、痰が絡んだ酷い咳はまだ休ませた方がいいと思います。そのまま無理を続けると扁桃炎や中耳炎になって余計に苦しむことになるかも…。
因みに、鼻水が多いときは小児科ではなく耳鼻科に行った方が早く治りますよ

No.2 14/10/01 17:34
働く主婦さん2 

休みましょうよ。

それは、良くなってないです。こじらせたら、可哀相でしょ。

No.1 14/10/01 17:29
通行人1 ( ♀ )

咳や鼻水があるなら休園してください。
運動会が近いなら尚更迷惑です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧