注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

妻が子供を連れ去り家出

回答3 + お礼3 HIT数 5399 あ+ あ-

悩める人
14/10/03 05:08(更新日時)

長文になりますが、宜しくお願いします。
中国の妻と国際結婚して、14カ月の男の子がいます。

妻は夜の水商売の為、日中は私が子供を保育園に送迎して、帰ってからも妻は仕事ですれ違いなので、子供の入浴や食事などして寝かします。

現在、調停離婚をする段取りをしていたのですが、妻が子供を連れ去り家出をしてしまい、通っていた保育園の送迎保護者を勝手に外され、子供にも会えない状態になってしまいました。
保育園では指定した人しかお迎えをして連れて帰れない決まりです。

保育園に話しても、母親からの伝達だからと取り合ってもらえず、役所や警察にも相談しましたが、民事不介入とかお役所決まりのタライ回しで取り合ってもらえず、急遽知り合いの弁護士に相談して話しましたが、保育園側の弁護士との話し合いの結果、その日は連れて帰れませんでした。

弁護士先生には裁判所に人身保護請求などをすぐに提出する様に話をして、早急に主張をするのですが、、、

色々と調べると家出して子供を連れ去りした方が親権争いで取りやすいみたいなんです。

私は妻が酔って帰る度に、夜中に起こされたり、機嫌が悪いと手を出されて引っ掛かれたり、保育園が休みの日に私が仕事でも、朝まで飲んで帰って来なかったりして仕事に行けなかったりして、母親が子供の事を考えていないのではと思っています。
多分、離婚後のビザ申請の為に子供を自分の物にしてしまおうとしか考えられないのです。

こんな、状況でも日本の司法では母親に親権が渡る事が多いと聞きますが、そんな母親でも親権争いで負けたり、勝った人の意見やアドバイスを聞きたいです。

No.2143758 14/10/02 07:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/02 09:44
通行人1 ( ♀ )

落ち着いてください。

ここで聞くより専門家に任せた方が良いです。

主さんに出来ることは、お子様を迎える準備(養育環境を整える。病気の時に誰に看てもらうか等)と奥様が育児放棄気味だったことの証拠になりそうな物を探すことです。
主さんが書いた育児日記などがあれば良いんですけどね。

不安だと思いますが頑張って下さいね。

No.2 14/10/02 13:45
お兄さん2 

上記さんがいうようにこういったところで質問している暇があったら専門家の人に聞くべきだと思いますよ😨
親権などは妻の方が有利って言いますよね😭

No.3 14/10/02 15:06
お礼

>> 1 落ち着いてください。 ここで聞くより専門家に任せた方が良いです。 主さんに出来ることは、お子様を迎える準備(養育環境を整える。病… ありがとうございます。

証拠はラインで行動に対する文言が残っています。帰らない事や、酔っていること等。後は、スマホに動画で手を出しているところも!

区役所や児童相談所、警察、弁護士と手を打っております。また、新しい保育園も下見に廻っています。

No.4 14/10/02 15:08
お礼

>> 2 上記さんがいうようにこういったところで質問している暇があったら専門家の人に聞くべきだと思いますよ😨 親権などは妻の方が有利って言いますよね… レスありがとうございます。
そうなんですよね。母親が有利らしいので、気が抜けないので、万全の体勢を取りたいと
考えています。

No.5 14/10/03 04:37
通行人5 

保育園の対応が不思議です。
離婚はまだ成立しておらず、主さんはまだ親権者です。

お迎えに関して、先に申し出た親の言うことをうのみにしている保育園、おかしくないですか?
(書面を取り交わしていても保育園と母親のみの私的なものに過ぎません)

父親も共同親権者です。
養育義務も権利もあります。

例えば、子供に暴力を振るう等の特別な事情でも申し立てられたのですかね。。

No.6 14/10/03 05:08
お礼

>> 5 保育園のルールなので、指定した以外は親権者でも無理になってしまうようです。
行政の指導ではないみたいなので私的なルールみたいな感じなんですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧