下手に就職しない方が良いと思いますか?

回答7 + お礼3 HIT数 966 あ+ あ-

悩める人( 27 ♂ )
14/10/02 22:42(更新日時)

障害年金受給中です。
この先、下手に就職して働いたら年金停止or減額になると主治医の先生から言われました。
主治医の先生いわく、下手に就職可能状態だと最悪の場合、生活保護以下の水準下になると言われました。この先、就職しない方が良いと思いますか?

No.2143886 14/10/02 17:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/02 17:28
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

損得ではなく、人間として如何にあるべきかの問題である。

その主治医は信頼できないな。

確かに精神科にはそんな悪徳医はいるよね。

No.2 14/10/02 17:29
通行人2 ( 40代 ♀ )

なんだかな~
制度が悪いんだろうけど、働けよって思う。

No.3 14/10/02 17:32
お礼

先生から貧乏になりたいのですか?って言われました。

No.4 14/10/02 17:37
通行人4 ( ♀ )

精神科医って基本的に、まともな人って一握りしか居ないので、あまり言われた事全てを鵜呑みにしない方が良いですよ。
障害年金を受給していると言う事は、就労支援移行関連の施設に行って居られますか?
もし、気になるのなら、その施設のスタッフか、精神福祉士さんとかに聞いてみるのは如何でしょうか。

No.5 14/10/02 17:40
通行人5 

何の障害?

No.6 14/10/02 17:47
お礼

統合失調症です。

No.7 14/10/02 18:15
通行人7 ( ♀ )


多分、年金受給のために医師の診断書がいるでしょ?
普通に働いているのを知っていたら、嘘はかけないでしょう?
正直に書いたら、等級は下がると思う。
それを言ってるんでしょう。

お給料はどうなんですか?
年金と同じくらいもらえるんですか?

生活出来るくらいもらえるなら、年金の支給を止めて働いてみては?
社会に出ることで、自信がついて、病気に負けないなら良いことだと思う。

どうしても辛くなったら、退職してまた年金を再開させても良いと思います。

ずっと病人でいるよりも、社会に出る努力は素晴らしいことだから。

主さんはどうしたいんですか?

No.8 14/10/02 18:20
お礼

年金+生活保護で生活してます。
大学卒業しても、就職決まらなく精神的にまいり精神科を受診しました。精神科のイメージは以外と普通で、主治医の先生はストレスまみれで働くのはおかしいと言われました。

No.9 14/10/02 21:24
通行人7 ( ♀ )


>8

そうですか、プロの言うことだから心配なことがあるんでしょうかね?

せっかく、仕事をしようという気があるのに、もったいない様な気がしますね。

私の従姉妹も、同じ病気で20代前半から仕事ができなくなり、実家に引きこもってしまいました。
入院もしたけれど、途中で帰ってきてしまって…

30代中でやっと、外に出るようになり、最近支援団体の力も借りて、一人暮らしを始めました。

小さい時から可愛い子だったのに、もう40才手前、結婚は…出来るのかな?

そんか従姉妹を見ているから、主さんの仕事をしたい気持ちは大切だとおもうんですけどね。

No.10 14/10/02 22:42
通行人10 ( 40代 ♂ )

統合失調症っていうのは、治療や診断が難しい精神疾患に、付けられている病名だという印象ですね。
今は情報だけは社会に溢れているので、一体自分は何の病気なのか、自身で調べてみることを勧めます。
私は強迫性障害を拗らせ、家に引きこもりましたが、まともな精神科医に出会って、何とか社会復帰出来ました。
その医者はあなたの主治医とは真逆のことを、常々私に言いました。
だからといって、あなたの場合に当てはまるとは全く思いません。
あなたが本当にどうにもならない病気なら、一生支援されて生きることがベストでしょう。
もしそうでないなら、あなた自身が別の道を探すしかないでしょう。
世の中はほとんど思い通りにはなりませんが、それでも自分の意志で自分の人生を歩めないのは、自分自身の存在価値を自ら否定することになります。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧