注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

幼児を公園に置き去り

回答12 + お礼0 HIT数 3392 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/10/03 23:26(更新日時)

昨日、子供達連れて公園に行きました。

うちの息子が知らない男の子とお友達になり、一緒に遊んでいました。

その男の子は4歳(本人が言ってました)、お母さんらしき人は近くにはいませんでしたが、大きめの公園で、ベンチに座ったり、その辺で立ち話してるお母さん方が数人いらっしゃったので、公園内にはいるんだと思っていました。

私は子供達の様子をすぐそばのベンチに座って見てました。

時間になり、子供達に帰ろうと言い、男の子にバイバイしようとしたら、男の子が「僕のお母さんがいない」と言い出しました。

一緒に公園内を探しましたが、いませんでした。

公園で初めて会った男の子なので、私はお母さんも知らないし、家も知りません。

20分くらい待ちましたが、お母さんは現れず、男の子も不安から泣き出してしまい、私も困り果て、警察に電話して相談。

数分後、交番の警察官が来てくれて、男の子を保護してもらいました。

警察が来てすぐにその子のお母さんが。

警察や私に謝る訳でもなく、私に「ちょっとトイレに行ってただけなのに何で警察呼ぶわけ!?ばかじゃないの?大袈裟!!」と言ってきました。

お母さんは公園の外に出ていました。

近所に住んでいるらしく、家に帰り、トイレに行ってたとの事。

トイレに行くなら行くで、普通子供も一度連れて帰りますよね?

いつからいなかったのかわかりませんが、トイレだけで何十分もかかりますか?

私が警察に相談したのが気に食わなかったみたいですが、この状況ならそうするしかないですよね?

泣いてる4歳の子を放置して帰るわけにもいかないし、皆さんだったらどう対応しますか?


No.2144134 14/10/03 11:39(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/03 11:46
通行人1 ( ♀ )

嫌な思いをされたでしょうが主は妥当な判断をなさったのだと思いますよ。
子供に一声もかけずに、
置き去りにするのが悪い。

No.2 14/10/03 11:47
働く主婦さん2 

スレ主さんの行動は正しいと思います。 誰だって、同じことをするでしょう。

その母親の言動は許せませんね💢 本来なら迷惑かけてすみません。ぐらい言ってもいい出来事だと思います。

ただ、そういう母親だから子供を置いて帰れるんでしょうけど・・・

No.3 14/10/03 11:57
通行人3 

主さんは間違ったことしてないと思います。

お母さんも家も知らない。
不安になってるその子だけを置いていくわけにもいかない。
そしたら警察呼びますよね。

家が近所でトイレに行くにしても、子供も一緒に連れて行くか、すぐに戻るんだったらせめてどこへ行くか言って行くとかあるでしょう。

その子もかなり不安だったでしょうね。

No.4 14/10/03 12:06
悩める人4 

そんな母親失格です。
子供を公園に置いておきパンチコなどに行く方もいらっしゃいますよ。
警察に通報して良かったと思います。

No.5 14/10/03 12:11
悩める人5 

👮警察に迷子として届け出るしかないでしょうね
そのお母さんは自分が待たせる側だから、待っている人の苦労に気づかないで長く留守にしてしまった

No.6 14/10/03 12:33
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

何があるかわからない世の中だから妥当。
自分が子供の頃は4歳児でも近所の子と遊んで夕方に帰るって感じだったけど今はそうも行かないですよね悲しいです。

No.7 14/10/03 12:38
通行人7 

パチンコか逢い引きだろ?
次回みたら、速攻で警察に迷子で電話したらいいよ。

No.8 14/10/03 12:45
悩める人8 

お友だちがいたら広めときましょうね~こんな母親がいるって。

No.9 14/10/03 19:15
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

マジっすか!
その母親は、警察官のまえで暴言を吐きましたか?
いなくなった後にですか?

警察官がいるまえでならとくに、あえて私なら反抗してそのバカ母親に教えてあげるな。

そういう言い方は無いんじゃないですか?小さい子供が、何十分もお母さんとはぐれて不安になってたんですよ。物騒な事件も多いのに。
子供を育てている母親の発言ですか!?

とか言ってやればよかったんだよ。
腹立つね、そのバカ母親。

No.10 14/10/03 20:53
通行人 ( 40代 ♀ OqWqc )

あたしが主さんなら


あんたねぇ
例え5分だろうと
自分の子どもから
目離すんじゃねー💢

とかなんとか怒鳴ってますね


これだけ世の中小さい子の連れ去り事件が起きてるのに信じられないですよね


No.11 14/10/03 22:43
通行人11 

想像しただけでその人の顎を掴みあげたくなりますが、んーっがんばって我慢します。
子供のことを思うと切ないけど、言ってもわからん人はわからんしなぁ。
ほなお宅のかわいいぼっちゃん1人置き去りにしとったら良かったんかい!
あほか!くらいは言ってしまうと思うけど、いや、耐えれるかな…。
あかん。私、子供いないからかも。子供ができたら主さんみたいに強く優しくなりたいです。

No.12 14/10/03 23:26
通行人12 ( ♀ )

バカはどっちだよって感じですね。

子どもが大事じゃないのかな?それとも「もしも…」が考えられないただのバカか。

どっちにしても母親の資格はないですね。


主さんは最善の対応をされたと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧