注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

絶望的に家事が出来ない友人へのアドバイス。

回答4 + お礼0 HIT数 1178 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/10/05 12:48(更新日時)

友人の友人という私も面識のない方についてなのですが質問させて下さい。

その方をAさんとします。
Aさんは、都会でバリバリ仕事をする女性なのですが致命的に家事全般が出来ないそうで悩んでいるらしく、私の友人に相談してたらしいのですが。
・Aさんは30代前半で県外の地元に彼氏有り。
・親も地元で結婚しろといってきている。
・Aさんのお仕事は専門職で地元では就職先が無い。
・Aさんはアクティブオタク。創作やオフ会など…。週末は県外によく行ってる。

家事レベル。
・メシマズらしい。隠し味が隠れてない系。コンロに鍋をかけたまま色々するのでほぼ焦げている。
・洗濯。汚れものを別に洗ったりしない。たまに服から嫌な匂いがするが気付いてない。友人は言えないらしい。
・掃除。1年に二回やればいい方。トイレ、風呂場を掃除してる所は見たことない。
・使った皿などは、洗わない。

細かく知っているのは友人が1年だけ一緒に暮らしたことがあるかららしいです。
友人もオタクらしいんですがAさんが次から次に汚してまわるので、その後を掃除して回る生活になり、自分の趣味に回せる時間がなくなったので、話し合いをしてやると言ったからやるまで待ってたら、替えのパンツが無くなってパンツ無しでレギンスはきはじめた所で無理になったらしく共同生活を解消したらしいです。

上記のようなAさん。
自覚はされていて、家庭的なことに向いていない。
けど、結婚したい。
自覚しているのに直らなくて、悩んでいるらしいです。
私も友人も家事が出来ないと悩んだことないし、小さい頃から少しずつ母の真似をして覚えたレベルですしうまいことアドバイス出来ません。

皆さんならどんなアドバイスされますか?

No.2144801 14/10/05 11:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/05 11:44
働く主婦さん1 

そういう女性も中にはいるでしょうね😥

それに、家事全般は「女だけ」の仕事じゃないし、決めつけないでもいいのでは!?

相手の男性が協力または、全面的に家事を行うのなら今のままでいいと思います。

なので、結婚相手次第でしょ💦

No.2 14/10/05 11:58
案内人さん2 

家政婦、お手伝いさんありの方と結婚する

食事はヨシケイなど、配達してくれ見て作るだけのを頼む

でもヅボラそうなんで続かない

多分結婚しても続かない。

まぁ、期待するよりお金で解決した方が早い

結婚生活にたいして努力はしなさそうですしね。

No.3 14/10/05 12:03
通行人3 

ではその女性が働いて、旦那さんには家で家事をしてもらうっていうのでも
いいかもしれませんね、そうなれるように、仕事でのランクアップを目指すとか😃

No.4 14/10/05 12:48
サラリーマンさん4 ( 20代 ♂ )

そういう人はやる気がないだけです。

日本にはあまりありませんが、外国ではメイド(家事・子守)という仕事があり、これは貧困出身で学歴も知識もない人がする仕事です。

実際、賃金は安く、何の技術も資格もなく誰でも出来る仕事なので、専門職でバリバリ働き稼いでいる人間に出来ない訳がありません。

要するにAは本気でやろうとしてないだけです。

それで結婚を望むのであれば、自身が生計者となって夫を扶養する形にするしかありません。

生計を夫に求め、家事も出来ないという状態で結婚を望んでるのなら、ただのふざけてる人に過ぎないですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧