注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

タルタルソース

回答12 + お礼12 HIT数 8273 あ+ あ-

おばかさん( ♀ )
14/10/08 00:54(更新日時)

タルタルソースを自分で作ったんですが
ただの卵とマヨネーズの味で
これじゃゆで卵にマヨネーズかけて食べてるのと同じで
あの"タルタルソース"
とは違います

レシピを調べても
どのレシピもゆで卵、玉ねぎ、マヨネーズしか書いてません
レモン汁を入れてみましたが
ただ酸っぱくなっただけ…

あの"タルタルソース" って味をどうしたらだせるのですか?
マヨネーズだけなので
タルタルソースのとろ~りと柔らかい感じもでなくて…

どうしたら上手に作れるか教えて下さいm(_ _)m



No.2145293 14/10/06 19:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/06 19:17
学生さん1 ( ♂ )

ピクルスのみじんぎり

No.2 14/10/06 19:27
通行人2 

ゆでたまご、玉ねぎ、マヨネーズのほかにピクルス入れますよ。
みじん切りにして。
あとはパセリ。

この2つを入れたらあの味になると思います😃

No.3 14/10/06 19:31
お礼

>> 1 ピクルスのみじんぎり ありがとうございます

ピクルスは家族に嫌いな人がいるので入れないんですが
どのレシピにもピクルスは書いてなかったんです

あのとろ~としたゆるさはピクルスの水分なんでしょうか?
家庭ではこれが限界ですかね´Д`

No.4 14/10/06 19:36
お礼

>> 2 ゆでたまご、玉ねぎ、マヨネーズのほかにピクルス入れますよ。 みじん切りにして。 あとはパセリ。 この2つを入れたらあの味になると思… ありがとうございます

はい パセリは入れましたが
やはり生のパセリじゃないとダメでしょうか?
ドライパセリをいれたんですが

やはりピクルスなんですね
ピクルスなしにタルタルソースはできないでしょうか?

レシピサイトでいくつかレシピ見てみましたが
どれにもピクルスを入れていなかったので
不思議ですね


嫌いな人にはピクルスの汁だけ入れたらいいかな?

ありがとうございました

No.5 14/10/06 19:38
通行人5 ( ♀ )

代用にしば漬けとかキューちゃん刻んでみてもいいらしいよ。

ただのキュウリは微妙だった💧

No.6 14/10/06 19:39
お姉さん6 ( ♀ )

刻んだたまごと玉ねぎにマヨネーズを加える前に、イタリアンドレッシングのようなものを若干加えておくと、味が馴染み易いです。

あと、うちは共働きなんですが、たまごをゆでる時間がないときは、薄焼き卵をつくり、刻んで代用します。

むかし、洋食レストランでバイトしていた際、タルタルソースにはパセリが混じっていました。しかし、嫌いなお客様もいらっしゃいますので、パセリ無しバージョンもありました。

No.7 14/10/06 19:44
お礼

>> 5 代用にしば漬けとかキューちゃん刻んでみてもいいらしいよ。 ただのキュウリは微妙だった💧 ありがとうございます

確かに ただのきゅうりだとサラダになっちゃいそうですね(^_^;)

いわゆる 漬け物が全般ダメな人が家族にいるので
代用ができそうにありません

私は食べられるので
きゅうりのきゅーちゃんやしば漬け
試してみたいです
ありがとうございました^^


No.8 14/10/06 19:47
お礼

>> 6 刻んだたまごと玉ねぎにマヨネーズを加える前に、イタリアンドレッシングのようなものを若干加えておくと、味が馴染み易いです。 あと、うちは共働… ありがとうございます

イタリアンドレッシング!
これはいいですね
ぜひやってみますo(^O^)o


薄焼き卵も目から鱗ですね
これもやってみますo(^-^)o


ありがとうございましたm(_ _)m


No.9 14/10/06 20:06
先輩9 ( ♀ )

ちょっと寝かして、
玉子を物凄く細かくすると、少しはトロッとするかな

No.10 14/10/06 20:10
通行人10 ( ♀ )

玉ねぎやピクルスの変わりに、らっきょうを刻んで入れると、タルタルらしくなります。
隠し味に砂糖。
らっきょうも駄目ならお酢を少々。

No.11 14/10/06 20:15
お礼

>> 9 ちょっと寝かして、 玉子を物凄く細かくすると、少しはトロッとするかな ありがとうございます

卵結構粗みじんにしたので
極力細かい方がいいのでしょうか
ありがとうございましたo(^-^)o


No.12 14/10/06 20:18
お礼

>> 10 玉ねぎやピクルスの変わりに、らっきょうを刻んで入れると、タルタルらしくなります。 隠し味に砂糖。 らっきょうも駄目ならお酢を少々。 あ~ らっきょうですね

タルタルっぽくなるのわかる気がします


しかし…

らっきょうもダメです(T∇T)


お酢試してみます^^
ありがとうございましたm(_ _)m



No.13 14/10/06 21:25
通行人13 

コマーシャルでやってる、ナントカマジックってやつ。
結構、味近かったですよ。

No.14 14/10/06 21:55
働く主婦さん14 

わが家のタルタルは、みじん切りの玉ねぎときゅうり、ゆで玉子で。少しケチャップを加えて塩、こしょうで味を整えてます。玉子のみじん切りはめんどくさいので、泡立て器でつぶしちゃいます(笑)

No.15 14/10/06 22:42
お礼

>> 13 コマーシャルでやってる、ナントカマジックってやつ。 結構、味近かったですよ。 あ~
なんとかマジック
わかります

あれ気になってたんですが
使い方がいまいちCM見ているだけではわかりません

マヨネーズに入れたらタルタルソースみたいになりますか?

No.16 14/10/06 22:47
お礼

>> 14 わが家のタルタルは、みじん切りの玉ねぎときゅうり、ゆで玉子で。少しケチャップを加えて塩、こしょうで味を整えてます。玉子のみじん切りはめんどく… ケチャップですか~
オーロラソースやサウザンアイランド風になりますか?

きゅうりはどうやって入れますか?
塩もみとかせずにいれますか?

きゅうりで美味しいなら食感がいいので入れてみたいです

我が家の漬け物嫌いはきゅうりも嫌いですが
ソースに混ぜるならどうにか食べられるかもしれないです

No.17 14/10/06 23:01
お礼

これだけ皆さんに色々伺っていたにも関わらず
普通のタルタルより
今日のタルタルの方が食べやすかったと言われがっくり( ̄ ̄;)

でもタルタルだとは思わなかったそうです(^_^;)
ただゆで卵にマヨネーズ混ぜただけだと思ったらしいです



でも次回は
皆さんにレス頂いた内容を参考に作ってみたいと思います


ありがとうございましたo(^-^)o



No.18 14/10/06 23:03
きみ ( 40代 ♂ yPrvCd )

ずっと調理の仕事してます。
洋食でないのではっきりしたレシピはありませんが 私も賄いでタルタルソース好きで良く自己流でチャレンジしてました。
何回もやる内に解って大事なのは 玉ねぎミジン切りは水がかなり出るので布やフキン等で良く絞り水分を出す事
これだけでだいぶ近付きます。
その分 倍は玉ねぎを入れても足りない位です。
卵は面倒なのでビニールに入れて適当に潰します。
パセリも少量混ぜるのでなく 料理にソースを掛けたら 上から降る程度。
コショウはしっかりいれると美味しいです。ブラックペッパーです。
私もレモンは少量 気持ち入れます。

甘さ欲しければミリンです。
塩も気持ち入れます。砂糖は好みでどうぞ
とにかく一番大事なのは玉ねぎミジン切りを大量にその玉ねぎの水分を絞り切る事です。
又 グラスにマヨネーズを入れ ミリンとお酢にコショウだけで 美味しいマヨドレが出来ますよ。
これは子供から大人迄喜んで食べるし 大人気です。
好みでサラダ油や砂糖少量いれても🆗

ミリンだけでも甘さかなり出ますがほんの少し砂糖入れたら 子供には良いかも。

マヨネーズ5
ミリン 1
酢 1
位が基本なのでグラスに入れたらスプーンで良く混ぜ 後はお好みの味に合わせて行けばと。
グラスとスプーンのまま食卓に出せて便利ですよ。

No.19 14/10/06 23:11
おばかさん19 

らっきょうと紅生姜とパセリのみじん切りを加えると美味しいです。

No.20 14/10/06 23:18
お礼

>> 18 ずっと調理の仕事してます。 洋食でないのではっきりしたレシピはありませんが 私も賄いでタルタルソース好きで良く自己流でチャレンジしてまし… ありがとうございます!

丁寧に細かく教えて頂きとても参考になりました


是非試してみますo(^-^)o


因みに 私含め家族がみな玉ねぎ嫌いなため
チンして多少シャキッとした食感が残る程度に柔らかくして 入れましたが
これはタルタルの風味を損なってしまう原因になるでしょうか?

といっても嫌いなので仕方ないのですが
玉ねぎ嫌いがタルタルを作ろうとする事自体美味しいタルタルができる事はないでしょうか… 💧

No.21 14/10/06 23:39
きみ ( 40代 ♂ yPrvCd )

玉ねぎ嫌いでしたか😅通常玉ねぎ100グラムに対して玉ねぎ60グラムにピクルス40グラム位入れるので ピクルス嫌いなら 玉ねぎだけでも最低50グラム近くは入れたいですよね😅
他の人が言うようにラッキョウが苦手でないなら玉ねぎとラッキョウでいかがですか。
玉ねぎ苦手な人は少し入っただけでも 駄目なお客様 私の店にも良く居ました😅

No.22 14/10/07 00:07
お礼

>> 21 ありがとうございます

玉ねぎは完全生じゃなければみんな大丈夫なので
今日のはみんな大丈夫だったみたいです

らっきょうは全員ダメです
偏食家族ですみません( ̄∀ ̄;)


No.23 14/10/08 00:08
働く主婦さん14 

主さま、お返事ありがとうございます。キュウリは細かくみじん切りにして、軽く塩揉みしてから水分をしっかり絞って入れてます。ケチャップは少し入れるだけなので、オーロラまではいかないですよ。
甘みがほしいときは練乳をいれたりします。

No.24 14/10/08 00:54
お礼

>> 23 ありがとうございます

きゅうりの食感がまた美味しそうですね

練乳とはまたびっくりです
試してみたいですo(^-^)o

ありがとうございました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧