注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

食後の食器

回答44 + お礼12 HIT数 5404 あ+ あ-

悩める人
14/10/16 17:59(更新日時)

今日は習い事の関係で夕飯が7時になりました。
私が先に食べ終わったので 洗濯物をたたみ片付けていました。
子どもたちが食べ終わり 食器をさげてくれました。
洗濯物が終わったら 洗い物をしようと思ってはいたのですが その間に夫が帰宅し キッチンをみて怒りました。
これしまったらやります と伝えたのですが キッチンにあるまな板やボールなどを床に投げつけ睨まれました。

今子供部屋に避難しています
子どもたちは手をつなぎ寝てくれています

これから私はどうしたらいいですか
とても怖いです

タグ

No.2145698 14/10/07 21:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/07 21:55
通行人1 

これまで色々あったと思います。今回の事だけではないと思います。
離婚はできない?

No.2 14/10/07 22:04
働く主婦さん2 

男がキッチンをなんやかんや文句つけるのって嫌ですよ。
女の聖域だと思ってるので、その聖域に踏み込みあーだこーだって言われると頭にきます。
私の聖域なんだから私の都合で片付けるんだからほっといて!って言いたい。

女は男の仕事に口出さないんだから、女の仕事にも口出すなってね。

No.3 14/10/07 22:05
お助け人3 

ご主人ってそんな事で一々短気起こすタイプなんですか?
あと普段の会話ってもしかして、敬語なんですか?

No.4 14/10/07 22:15
通行人4 

怖いの意味が分からない。弱すぎませんか?
私だったら同じように投げつけるわ。

そんなにビクビクする割に離婚しないんですか?
弱い女は今の時代流行りませんよ。

No.5 14/10/07 22:17
専業主婦さん5 ( ♀ )

ちゃんと「やる」って言ってるのに、旦那さん、ひどいですね。
いつも、そんな感じなのですか?
また、他のことでもそんな感じですか?

ちょっと、DVっぽく感じます。
他にも時々あるなら、自治体の無料相談などを利用してみられてはいかがでしょう。

旦那さんがうるさいなら、まな板とボウルだけでも、先に片付けておけばよかったですね。

No.6 14/10/07 22:18
通行人6 

洗濯物を中断して先にお皿洗いしたら、たたみかけの洗濯物を投げるんでしょうね。
家事はパズルみたいなもんだし、子供がいたらなおさら、一つずつ終わらせてから次というやり方では、逆に時間効率が悪いのに。
実際に一人でこなしてみないと実感がないだろうし仕方ないけど、まな板を投げつけて睨み付ける様子を想像すると、ドラマのワンシーンみたいで怖くなりました。お子さんも、怖かったんだと思います。
これがモラハラ予備軍というやつでしょうか?
解決策を思い付かず、すみません。

No.7 14/10/07 22:28
通行人7 

なぜ旦那は怒ったんでしょう。
先にご飯食べたから?
洗い物がまだしてなかったから?
旦那のご飯をキチンと用意してなかったから?

No.8 14/10/07 23:19
専業主婦さん8 

結婚何年目ですか?
初めからそんな人?今日いきなり?!
主さんの習い事が気にくわないとか…

No.9 14/10/08 01:12
専業主婦さん9 ( ♀ )

主さんが何故そんなにびくびく怖がっているのか?
旦那さんは普段から些細な事で怒鳴ったり物を投げつけたりする人なんですか?

お子さん逹の所に避難って、度々そんな事しているならお子さんにも悪影響を与えていますね

旦那さんと普通に会話でやり取りが出来ないのは今に始まった事では無いのでしょう?

根本的に夫婦の間の何かが壊れていますよね?

旦那さんからの暴言暴力が頻繁なら主さんは怖がって居てばかりではいけません

先ずはお子さん逹を守る為の策を考えてください

No.10 14/10/08 05:17
お礼

一括のお礼とさせていただきます
ありがとうございます。

強くでると更に水と油のようになりますので 逃げるが勝ちを学びました 。

妊娠した時から 夫のタイミングを外してしまうと物に当たるようになったかと。

離婚は考えたことがあり 友人 母に相談しましたが そんなもんよ と言われ たまに愚痴をこぼしにきなさい と言われました。
なので どうしたらいいか。
家事効率がよくなればいいのでしょうが
なんやかんや忙しいのでうまくいきません。
家には数カ所穴があいてます。

No.11 14/10/08 12:30
通行人7 

主さんは、この先もずっとビクビク脅えながら、旦那の機嫌を気にして、生活するんですか?
子供達にも、悪影響ですよ。
母親や友人の、そんなもんよ、が当たり前ではありません。
今は行動に出れなくても、子供達が大きくなったら、離婚も考えてみて下さい。主さん辛そうです。
今は物にあたってるけど、主さんや子供達に矛先が向かない事を祈ります。

No.12 14/10/08 15:26
お礼

>> 11 7さんありがとうございます

考えてはいるんですが どれを選んでも結果はbadで…

No.13 14/10/08 19:17
通行人13 

えええ゛゛
(ОдО;)!!
そんなことで…うちなんて放置してますよ…

No.14 14/10/08 19:34
通行人14 

それただ仕事の鬱憤などで八つ当たりされてるだけじゃないですか?
旦那さん異常ですよ?
キッチンに洗う前の食器を置いているだけでなぜ怒られるの?
どうせ洗うのは主さんなんでしょう?
そしてその日のうちにちゃんと洗って片付けるんでしょ?
それなら何の問題もないじゃないですか。
そんなことで怒るような人がいることに驚きですよ。
主さんは旦那さんに舐められすぎです。

No.15 14/10/08 19:35
通行人15 ( ♀ )

母親がこんなだと、本当に子供が可哀想。

馬鹿な父親から守る気が丸っきり無いんだもん。

ここでスレ立てて同情されたら満足?

怖い怖いってびびってるだけで、
守る気が全然ない。

父も異常なら、主も異常だよ。

No.16 14/10/08 21:40
通行人16 

まな板とボ-ル投げ返してやれ😠👊

No.17 14/10/08 22:27
悩める人17 ( 20代 ♀ )

へんなの〜

No.18 14/10/08 23:08
通行人18 ( ♀ )

4さんに同意。
私なら「気付いたんなら お前がやれよ」って言い返す。

No.19 14/10/08 23:27
通行人19 

気難しい旦那ですね(゚o゚;;
うちなんか、汚くても大丈夫派な旦那です。主さんも大変ですが、逃げてないで旦那にキレてみたらいかがですか?

No.20 14/10/08 23:49
通行人6 

でも、こういう男、言い返したら即DVな気がします。子供を守るため、離婚する覚悟があれば、勇気を持って言い返して病院で診断書もらって有利に事を進める!というシナリオもありかもしれませんね。

No.21 14/10/09 00:13
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

あーDVね。

えっ気づいてなかったの?
気づかないふりしてるのか。弱いからね。
このまま逃げますか?

だけど、辛いのあなただけじゃないでしょ?
子どもも被害にあうのよ。

相談してみたら?
でも、それがわかったとき、エスカレートするか優しくなるかどちらか。
優しくなればしばらくしたらまた、始まる。

ドメスティックバイオレンスですよ?
間違いなく。

No.22 14/10/09 00:20
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

離婚する前に!

かならず、暴言を録音すること!
荒らされたものを写真に残すこと。
日記を書くこと!

殴られたりすれば必ず、写真に残し、受診し殴られたことをつたえる。
殴られたときすぐ警察を呼ぶこと。
そのとき、あなたはどんくさそうなので、携帯モタモタしてたらとられて壊されますよたぶん。

子どもが被害にあうまえに考えてください。
ほんと、バカバカバカな大人が多すぎる。

No.23 14/10/09 02:53
通行人23 

主さん何も悪くないですよ。なぜ怒るんでしょうかね。
旦那さんは主さんに甘えてるんじゃないでしょうか。
ふざけんな!の一言くらい言ってやりたいですが、暴力振るわれると怖いですね・・・。

家内は洗い物を2日分くらい溜めるのなんてよくあります。酷い時には洗い物の中にタバコの吸い殻が捨ててあります・・・。私はその都度写真に撮って証拠を残してます。

No.24 14/10/09 05:59
お礼

一括のお礼とさせていただきます。
ありがとうございます。

子どもたちを守るために別室に避難してます。
子どもたちに父親の暴言や物に当たり散らす姿を見せれないからです。
子どもたちにも 自分がしたことをしっかり謝る→その後避難する を教えています。
幸い子どもたちは夫が大好きです。
みなさんが言う 子を守らないや弱いやバカと言うのは訂正していただきたいです 。

DVかもとある施設に相談しましたが
お母さんになって捉え方のバランスが崩れているんですよ 旦那様もお子様たちをみたら父性が培われますよ と言われ帰されました

No.25 14/10/09 06:03
お礼

>> 23 主さん何も悪くないですよ。なぜ怒るんでしょうかね。 旦那さんは主さんに甘えてるんじゃないでしょうか。 ふざけんな!の一言くらい言ってやり… 1つだけ伺いたかったのですが
その写真は離婚準備ですか?

No.26 14/10/09 08:27
専業主婦さん9 ( ♀ )

あのね主さん

お子さん逹が大好きなお父さんの機嫌次第で「避難」しなきゃいけない状況は、お子さん逹を「守っている」とは言わないんですよ
主さんも日常的にそれが普通になってしまっているんだなぁと感じます

DV被害者の特徴です

余所のお父さん逹、主さんの旦那さんみたいな事はしませんよ、普通じゃないんですよ

No.27 14/10/09 09:26
専業主婦さん8 

お子さんたち可哀想ですね…
旦那さんDVですよ。主さんがのんきに構えているから、どこへ相談しても深刻に受け取ってもらえないのでは?
父親に謝る→次に避難するって教えなきゃいけないなんて異常ですよ。

No.28 14/10/09 10:31
通行人14 

ほんとみなさんがレスしているとおりで、この主さんて根本的なことが分かってない。
そんなに横暴な父親が普通だと思ってるんですか?
普通の家庭では子供が親を恐れて避難するなんてことないですよ。
子供が父親を慕っているというけど、子供がもっと大きくなれば間違いなくそんな父親嫌いになりますよ。
そして子供は、険悪なムードになれば自分が悪くなくてもとりあえず謝ってから逃げればいいんだ、と間違った観念を親から植え付けられてしまって、将来人間関係で問題起こしそうですね。

No.29 14/10/09 18:46
お礼

一括で
ありがとうございます

正直わかりません
互いに頭冷やすため 場を離れたりしませんか?

子どもたちを部屋によこすのは 暴言や物にあたりちらす姿を見せたくないからです。

毎日でなく 数ヶ月に1回のことです。

No.30 14/10/09 21:34
通行人4 

だったら我慢すれば?耐えれば?

何でそんなバカで弱いクソ男を庇ってるのか分からないわ(笑)

夫婦揃って最低。

No.31 14/10/09 21:50
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

あのね、あなたがDVだと認めてないからよ?

だから、どこに相談しても流されるんですよ。

本人が一生懸命でないのに周りがどうにかできます?

あなたは庇いたいんですよ。旦那にもいいとこや優しいとこあるんだだから物に当たったってDVまではいかないんじゃないか。

でも怖い、我慢できない。

ばかですか?

No.32 14/10/09 22:49
悩める人17 ( 20代 ♀ )

いやあ、バカだと思うよ。
悪くないのに 謝る?そして避難?
そんな事教えてるの?
そんな事教えてると将来家庭内で暴力ふるいますよ?
気に入らない事がらあれば 暴れたらいいって教えてるのだから。
まずは そんな旦那と子供を離すのが先なんじゃないの?
なんか洗脳されてませんか?

No.33 14/10/09 23:05
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

>子どもたちを部屋によこすのは 暴言や物にあたりちらす姿を見せたくないからです。

>毎日でなく 数ヶ月に1回のことです。

頭おかしいんじゃないの?
それをDVって言うんだよ?わからんのかね。
毎日じゃないからなんなんだ?
数ヵ月に一度なら暴れていいのかよ。
アホか。

あーまたニュース沙汰かな。

No.34 14/10/09 23:48
専業主婦さん9 ( ♀ )

だって旦那さんはお子さん妊娠中からそうなんでしょ?
言われたようにお子さん生まれて父性が培われて変わりましたか?
余計酷くなったんじゃないですか?

主さんが何故旦那さんを庇うような事を言うのか?
そんな事をする旦那さんでも主さんが依存しているからですよ
DVは受けた側の申告でしか成り立たないという特徴が有ります
他人がそれはDVだと言っても受けている本人が違うと言えばそれはDVじゃ無いんです

だからいくら暴言暴力が酷くなっても子供迄もが被害を被っていても「私達が我慢すれば‥旦那のほとぼりが冷める迄そっとしておけば‥また優しいお父さんになるから‥」と認めようとしないのです

多いですよ、そういう人達

主さんは旦那さんが怖いって思っていますよね?
お子さん逹は顔に口に出さなくても主さんよりもっと傷ついて苦しんでいますよ

No.35 14/10/11 23:59
お礼

夫は妊娠中に比べると父親として成長してます
女性と違って父性はなかなか育たないからゆっくりといきましょうと言われたので
って言うとまた庇っているといわれるんでしょうが

私を最低と言ったりバカだと言う方々は 夫婦喧嘩しないんですか?それとも すぐ離婚?やり返してる姿を子どもに見せてるんですか?それとも無視?
思いやる気持ちが少ないんでしょうね レスも刺々しくて読んでも響かず嫌な気持ち

子どもたちには 悪くないのに謝らせてはないですよ 自分が悪いことをした又は相手への配慮が足りなかったことを謝罪して それでも相手が何か言うなら距離を置きなさいと教えています
穏やかな話し合いで解決出来るならいいですが 世の中少なそうですよね
でも 子どもたちにはそれが出来るように教えています

スレ本文で 私は恐怖を伝えていますから DVだと言われると思いました
こちらとしては こんな小さい事で怒る夫をどうしたらいいのか 私の家事手順をどうしたらよかったのか アドバイス的なものがあればと思ったのです

このスレで思いやりのない方が 何人かいらっしゃったので こちらも思いやりなく書かせていただきました

No.36 14/10/12 00:13
通行人14 

うちは夫婦喧嘩することあるけど口だけでまず暴力なんて奮わないし、主さんの場合夫婦喧嘩でもないじゃない。
旦那が一方的に怒って暴れたんでしょ?
そんなことする旦那は異常です。
それに父性が少しずつ成長しているのか何なのか知らないけど、子供が生まれた時からちゃんと父親らしくできる人はできるんです。
そこは人間性の問題ですよ。
主の旦那は怒りの沸点が低いのだと思います。

No.37 14/10/12 00:33
専業主婦さん8 

結婚して12年。子供も2人います。
夫婦喧嘩は数えるくらいしかないですね。主人が暴言吐いたり、暴れたりなんて一度も見たことないですし、恐怖を感じたことも皆無です。

子供が悪いことをしたら叱りますが、避難する必要がないんです…

些細なことでキレる旦那さんは、主さんが努力しても変わらないと思いますよ。

No.38 14/10/12 02:16
専業主婦さん9 ( ♀ )

何度もレスしてごめんなさいね

主さんは些細な事で物に当たったりする旦那さんを今迄主さんなりにやり過ごして来たでしょ?
お子さん逹にも見せないように避難して時の経つのを待って来たでしょう?

自分で良かれと思ってやってきた事を他人にさらけ出してみたら、やれDVだとか、そんな旦那は普通じゃ無いとか、子供に悪影響だとか散々な意見ばかりですね

でもね、主さんの対処法や旦那さんの行動を聞けば大方の見解は、主さんがDVを認めようとしないだけ、だと言われますよ

どう贔屓目に見ても旦那さんのしている事はただの夫婦喧嘩じゃ無いですもんね

父親として一家の主として、夫として、そんな行為をする男は人にどうされようと何を言われたとしても改まりませんよ

主さんが怖い思いをしてでも、お子さん逹に部屋でじっと息を殺して過ぎるのを待たせようとも、主さんがDVじゃ無いと言うならその状況を我慢するしか有りません
掲示板ではレスは出来ても手を差し伸べる事が出来ませんからこれ以上は仕方ないですね

No.39 14/10/12 06:24
お礼

早朝からありがとうございます

確かに 怒りの沸点は低いですね
何が気に入らないの?と

友人たちに相談したら わかる 本当にそうだよね うちなんか…となり 結果そんなもんだよ となりました
だから喧嘩のない家庭はお互いが思いやっている素敵な家庭だと思います
そんな家庭からしたら 確かに異常ですね

子ども部屋にはおもちゃも沢山あります
移動した後は おもちゃを出したり 本を読んだり 一緒に過ごします
決して震えていたりするわけではありません

何度もレスをいただき おかしいことを気づかせようとしてくださること感謝しています

No.40 14/10/12 08:25
通行人4 

悪いけど、夫婦仲は周りが羨ましがる程良いですが。

主人は優しいし、子供も良く見てくれるし、物を投げ付けないし、睨まないし、体調悪い時は家事を率先してくれるし、休みの日は必ず好きな所に連れて行ってくれますよ。怯えた事なんて無いし。

先ずさ、これしまったらやります。って、旦那に敬語っておかしいでしょ。しかもそれでも投げつけるって頭おかしいわ。

バカとか最低とかの言葉に敏感に反応してる様だけど、根本的な事わかって無いわ。

アドバイス?謝ってる嫁に対してDVする位だから救いなし!

離婚しか無いわ。しないなら黙って従えば?

No.41 14/10/12 09:46
お礼

>> 40 あなたを羨ましいと思いません

ネット上で吠えているだけです
それとも 旦那さんや周りの方にも攻撃的に話されてるんですか
驚きです

あなたとは距離をおきたいので もうレスしないで下さい

言い方一つで心に響くか響かないかがあるんですね いい勉強になりました

No.42 14/10/12 10:37
通行人4 

「あなた」に、羨ましいなんて思って貰いたくも無いです(笑)

言い方言い方言いますが、真実じゃない。

あなたの旦那は異常。それを庇う母親はもっと異常。どーせ母親とかに相談しても、最後には庇ってるんでしょ。

だから皆「男なんてそんなもんよ」って言うんですよ。
あなたの旦那みたいな人って周りにいないですから。
旦那に敬語使う人もいないけど。
子供に暴力がいけない事も教えられないで母親?

旦那が大好きなのは子供じゃないわ。DV父親を好きな訳無いから。
旦那大好きなのはあなたでしょ。

No.43 14/10/12 20:58
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

ってか、よその家庭聞いてどうすんの。。

ほんと、旦那の悪いとことか認めたくないんなら我慢しなよ。
素直さがなくて、人の意見に耳傾けないんなら相談なんかしなさんな。
だからみんなから同じ反応なんですよ。

あなたから相談されたらそうなりますよ。

結局旦那も成長してるんだし、良いとこあるんだよ!って思ってるんでしょ?悪く言われたら嫌なんでしょ?

意見言った人に、あなたの家庭はどうなんですかってことがまず間違ってる。
あなたの!!家の話でしょ。人の仲の良さ聞いてなんになるんだ。。

子どもが被害に合うだけ。

No.44 14/10/13 07:57
お礼

>> 43 あなたもレスいらないです

我慢したくないとは一言も書いてないです
夫の良いところを認めるのはおかしいことではないと思います

上から目線でレスされるんですから よほど理想的な家庭なんでしょうね
そう思ったから聞いたまでです
うちならこうしてるよ♪ ってフラットに話してくださればいいのに 上からだとストレス発散してる としか思えませんし先の方にも返レスしましたが 心に響かないです

No.45 14/10/13 09:24
働く主婦さん21 ( 20代 ♀ )

あんなに世の中で子どもが殺されたり虐待されるニュースがあって、そりゃただの掲示板ですけどあなたが子どもたちを避難させてる時点でDVと虐待だと私は思いました。
気にさわったならすみません。
でも、あなたは認めたくはないのでしょ?
だったら話は終わりじゃないんですか?

結局話を聞いてくれなかった、変わらなかったって帰っていく方はほとんどが旦那さんのわるいところを認めないのです。
だんだん庇いはじめて結局は最終的に旦那を悪く言われたくなくなり、DVではないだろうと言う結果になる。自分が認めないと解決にはならない。
暴力になり殺害に至るまで我慢してしまうから結局事件になるんです。

あなただけじゃないんですよ。

もうレスはしませんが、よその家庭がどうとかより、自分の家庭を本当によく考えたほうがいいと思います。♪気分で答えられる内容ではないから誰も明るくレスしたいのでしょう。

No.46 14/10/13 11:44
通行人46 

ミクルって、上から目線のバカ多いですから嫌ですよね。質問板なのに、質問するなとか。
スレそのものに文句言うなら、ミクルに来るなっつーの。

アドバイスでいいじゃんね。
対面して相談したら、あんたの旦那バカすぎとか普通に言うんですかね。そんなやつ友達になりたくないわ。思いやりもデリカシーもない。
どんなけ品のないやつなの。


スレそのものにけ

No.47 14/10/13 12:43
通行人 ( ♀ e1DMCd )

沸点が低すぎます。そういう意味で、旦那さんは異常だと思います。普段は家事手伝ってくれたりしますか?うちは怒鳴られたことなんか一度も無いし恐怖を感じたこともありません。掃除や洗濯、洗い物も手伝ってくれます。私の友人の旦那さんはそういう人が多いです。私ならそういうことが一度でもあれば離婚します。

No.48 14/10/13 12:43
働く主婦さん48 

その投げつけたボールやまな板はもちろん旦那さんが、後でしまうんですよね?
お子さんに、男と女は対等でないと教えているのと一緒ですよ。お子さんが将来、配偶者に暴言はくようになったらどうしますか?

No.49 14/10/13 13:40
通行人49 ( ♀ )

スレ本文しか読んでませんが、
うちの旦那も似たようなもんです。
子供を寝かしつけてから、洗おうと思ってたら
子供と一緒に寝落ちすること度々、
仕事から帰った旦那に文句ばっか言われてウンザリします。
私も仕事していて保育園迎えに行って帰宅すると18:30から19:00を過ぎることもあり、夕飯作って食べさせてお風呂入れたら
もう寝かせる時間…
こんなんで文句ばっか言われてやってらんないので、ウチは離婚することにしました。
愚痴を書いてアドバイスになってなくごめんなさい。

No.50 14/10/13 17:55
お礼

一括で失礼しますがありがとうございます

確かに沸点は低いですね
すべて協力的では無かったですが 最近は少しずつ前進しています
類友でしょうが 私の周りには同じような家庭が多いです

片付けは翌朝私がやります
男女平等とは教えたこと無いんです
お互い様と言う心 自分がされて嬉しいかどうかを特に教えています
感情が抑えられないときどうしたらいいかも話し合ってます

離婚を選ばれる勇気 素晴らしいと思います どうかお子様と充実した日々をのびのびお過ごしくださいね

掲示板は色々な方がいますね
同意してくれて嬉しいです
少しでも相手の気持ちを考えることができれば…私はそう思いながら レスしていきたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧