スイカロードレース大会死亡事故について
昨年、富里市スイカロードレース大会で起きた死亡事故について教えて下さい。
実は当日、自分はボランティア役員をしており、救急車待機所におりました。
すると、レース終盤になり、一人の選手が逆走してきました。「すぐ先で一人倒れて全く動かない」と言うのです。
その場にいた方々は 早く行ってやれと隊員に詰め寄りましたが「実行委員会本部からの連絡なしに無闇に出動できない事になっている」という事で、本部に連絡をしました。
しかし「そんな通報はきていないから」と返事があったようで、結局本部からの連絡待ちとなり、その後本部が正式な要請を出して、救急車を出動させたのは 大分時間が経過した後でした。
当時は「直接救助要請にきてるのにわざわざ本部に電話するわけないだろ!」と委員会の間抜けな対応に、かなり憤りを感じましたが、最終的には出動していたので特に気に留める事もありませんでした
そして今年、たまたま知人から亡くなった方がいたと耳にした時は…訳もわからず胸が苦しくなり、身体の震えがおさまりませんでした。
その後考えましたが、まだレースまで日がありましたので、取り急ぎ富里市に 昨年目撃した事と、もし仮に直接の関係がなかったとしても 同じ体制のままでは いずれ重大な事故が発生する恐れがある、円滑な救急体制に大至急改善して欲しい との封書を送りましたが、結局何の動きも感じる事が出来ないままレースは開催されました
もし昨年の死亡事故が、自分の目撃した事と繋がっているならば、大会実行委員に責任を追求し、改善を強行できるのでは…と、情報を集めようと思い立った次第です
他のスポーツ大会でも このような救急体制で行っているのでしょうか
新しい回答の受付は終了しました
ちと調べたら、主催は、富里市スイカロードレース実行委員会になってるけど、後援を見てもつまり行政主導の大会だな。
俺は仕事でイベント企画なんかにも絡むことがあるけど、結局、スポーツ大会以前に地方行政(自治体)の体質自体が、そういったイベント事や民間行事にまるで向いてないんだよ。というより、何であれムダに時間と手間のかかる仕組みが行政ということ。
例えば、自治体主導の「○○さくら祭り」があるとして、PR用のポスターに前年度の祭りの様子の写真や、桜そのものの写真をポスター制作を請け負った会社が借りようとする。
相手が民間企業であれば1日2日で送られて当然のものが、自治体相手であれば1週間かかったりする。というのも、さくら祭りの写真は「実行委員会」が管理し、桜の写真は「観光課」が管理するといった様相で、さらにそれをそれぞれの管轄で使用の承認を上から待ったりと、裁決するのに異常な手間が掛かるから。
また、前年度まで居た人間というのも、年度ごとに人事が変わって不在となり、毎回のように“素人相手にそれをやらなけばならない”という、実にムダな手間が掛かる組織なわけだ。
なので、そういった体質だから、行政主導の行事というのはその内容にいたっても内部が同じ構造。ちょっとやそっとじゃ変えられない。この「ムダな手間と時間」を観て体制を変えようとしたのが以前宮崎県知事だった東国原氏や大阪の橋下氏で、だからこそ彼らはある種の結果を導けたということ。
そして、なぜ、これを他の自治体が行わないと言えば、こういう手間が省かれてしまうと「課の奥に座っているお偉いさんの仕事」が無くなるから。その人物が“天下り”なのかは別にして、彼らはわざわざ物事に手間と時間を掛けることで、ようやく仕事が発生するからよ。
スイカロードレースに関しても役所に直訴では無理だと思う。世論からバッシングされないと動かないな。
現場に配属された隊員は、言ってみれば下っ端の下っ端。隊員の目の前で救助義務が生じる事件、事故が発生すれば話は別だけど…
でなければ、命令がないのに配下の隊員だけの独自の判断では勝手には動けないでしょう。多分主は、富里市の行政批判をしたいのだろうけど…
ならば消防法をはじめとする法律を学び法を変えたら?ネットで騒いでも公務員批判したいだけの人達にしか賛同されないんだし…市の行政と消防では全く法の絡みも仕組みも違うし…
申し訳ございませんが、削除の方法は知ってはいるのですが、「削除を煽る」行為になるかと思います。
ですので、すみませんが「お問い合わせ」をして消す方法を聞いて頂く方が宜しいかと・・・
大変申し訳御座いません。
>> 1
ちと調べたら、主催は、富里市スイカロードレース実行委員会になってるけど、後援を見てもつまり行政主導の大会だな。
俺は仕事でイベント企画…
清々しいご意見、ありがとうございます。
お陰様で、なんだか胸が少しスーっとしました。
確かに自治体の核の色が 鮮明に現れた場面ですね。
思えば、私が参加した時は本部に教育委員会が名を連ねていました
隣の大きな市はテレビでバッシングを浴びてから改革が行われ、全国でも有数の人気の街となりましたが、富里市は変わらずコネの影響が強く、談合の噂も渦巻いており、正直恐ろしいのです
消防法を自分一人がいくら学んで訴えた所で、貴方のおっしゃる通り、手綱を握っているのが 行政だとしたら 雇われ隊員が乗り込んだ所で何が変わるとも思えませんし。
こういった懸念を胸にしまいこんで平気でいられる上層部が気持ち悪くてたまらないのです
自分は 来年のレースのボランティアにもう一度参加し、説明会の会場で訴えようと考えています。
新しい回答の受付は終了しました
質問掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
高学歴の女性が結婚するにはどうしたらいいのでしょうか? 25歳女性で…33レス 813HIT 匿名さん
-
親に結婚を猛反対されている 24歳女です。1歳上の彼氏がいて2年…24レス 688HIT 匿名さん
-
私自身の情けない相談です。1人息子が他県の大学に進み、帰郷して同居し公…8レス 268HIT 匿名さん
-
用もないのに、なぜに行く⁉️ 旦那と私はバツイチで、旦那には前妻…10レス 437HIT 匿名さん (40代 女性 )
-
サザンオールスターズの桑田佳祐さん、アラフィフ以上の方は知っていますよ…12レス 258HIT 匿名さん
-
仕事場に10年前くらいにいい感じになった年下の男性がいます。 ただ友…11レス 196HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧