注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

通販

回答7 + お礼8 HIT数 1234 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/10 22:58(更新日時)

顎ニキビがひどくて、インターネットで見つけたクリームを購入しょうと思い、その会社に電話して、肌の症状言って、効きますか?と聞いたら、効きますよ、試してみてくださいと言われ、じゃあ1つ注文しますといいました。料金は代引きにして、数日後クリームが来て試したら、余計肌荒れがひどくて皮膚科に行き、このクリームつけたらひどくなったと言ったら、クリーム使わないで様子見てと言われ、1週間ほどで肌が落ちついてきました。そしたら、昨日、私が留守の間にそのクリームが送られて来て、父が私がいつも通販で買い物するから、それだろうと代引きでお金を払ってしまいました。速攻、その会社に電話したら、定期コースなので送りました。返品は無理ですと言われ、私は定期コースは頼んでないし、肌荒れもして、使いたくありませんと言いました。ネットでは180日返品可能と書いてあるのにと言ったら、それは一個目の商品で箱と納品書がないと無理ですと言われ、一時間位話してもラチがあかず、消費生活センターに電話して、内容言ったら、おかしい、こちらから電話かけてみますと言われかけてもらいました。そしたら、夕方電話があり、私とは話はしない、うちの会社の弁護士と話してくださいと言われ、今日も納得行かなくて、電話したら、私の電話は着信拒否され、父の携帯でかけたら、通じたんですが一方的に切られ電話繋がらず。そしたら、弁護士から2時頃電話が来て、これからは私を通して下さいと言われ、また5時に電話しますと言われたので、生活消費センターに電話して弁護士出てきたと言ったら、また、その会社に電話してくれて返品できるかもと言われました。弁護士からは電話はなく、もう最悪の会社です。これって詐欺まがいではないのでしょうか?

14/10/09 16:26 追記
ついさっき弁護士から封書が届きました。これから先の話は弁護士を通すように通告しますという文章でした。会社に直接連絡しないようにでした。消費生活センターに電話したら、無視しておいてください。明日、向こうの会社から消費生活センターに電話があり、返品できるかの答えがもらえるみたいです。すごくモヤモヤしてます。父はホントにブラック会社だなと言ってます。

タグ

No.2146023 14/10/08 22:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/08 22:41
通行人1 ( 20代 ♀ )

まがいって言うか詐欺だよね

消費者センターに行ったのは大正解だと思いますよ
あとは弁護士に電話する事
最初の配送時の箱の中の書類・代引き控え・中の書類・皮膚科の領収書を全て取っておいてください
もしかしたら皮膚科の先生に診断書をお願いする事になるかもしれませんね
場合によってはあなたも弁護士が必要になるかも?

でも弁護士費用もバカにならないから品代諦める人の方が多いですけどね

No.2 14/10/08 22:48
通行人2 

詐欺でしょうね。通常はクーリングオフもありますし、返品などをうたっているならできないのはおかしいです。弁護士とか言っている時点でトラブルが多いと判断できます。

No.3 14/10/08 22:50
お礼

>> 1 まがいって言うか詐欺だよね 消費者センターに行ったのは大正解だと思いますよ あとは弁護士に電話する事 最初の配送時の箱の中の書類・代引き控… 詐欺ですよね。消費生活センターも詐欺と言われました。弁護士出して来るなんて、こういうクレーム多いのかもとも言ってました。弁護士5時に電話またしますと言ったけど、かけてこないのは消費生活センターと直接話したんじゃないかと父が言ってました。

No.4 14/10/08 22:53
お礼

>> 2 詐欺でしょうね。通常はクーリングオフもありますし、返品などをうたっているならできないのはおかしいです。弁護士とか言っている時点でトラブルが多… 昨日の電話で会社の人と話した時、私がクーリングオフの話出したら、そこから、代理人(弁護士)と話して下さいと言うだけでした。消費生活センターは話つけるからと言われました。

No.5 14/10/08 23:04
OLさん5 

消費者センターに相談して正解ですよ!💦
返品できないわけがないですよね未使用なのに。
そういう会社が多いと通販も信用できないですよね。

No.6 14/10/08 23:09
お礼

>> 5 そうですよね。箱から出してないのに。安易に頼んだ私も悪いと父に言われました。消費生活センターにはブラックの会社かもしれませんと言われました。ホント恐いです。

No.7 14/10/09 00:35
経験者さん7 

よかったら商品名か会社名教えてくれませんか?

私もニキビにいいって言われる化粧品とか、通販で買ったりするので…絶対引っかかりたくないです

No.8 14/10/09 00:43
お礼

>> 7 名前とか書いてしまったらヤバくないですかね。

No.9 14/10/09 00:47
通行人1 ( 20代 ♀ )

思いっきり詐欺悪徳会社なんだし、伏せ字でもダメかな(笑)

No.10 14/10/09 00:51
お礼

>> 9 いいのかしら?

No.11 14/10/10 14:44
お礼

通販会社と和解しました。商品代金は返す、品物はこっちで処分してくださいだそうです。やっぱり消費生活センター間に入ったからでしょうか?

No.12 14/10/10 17:40
通行人1 ( 20代 ♀ )

良かったですね

そうでしょうね
個人なら適当にあしらえてもお役所に入られると後々面倒でしょうから

お疲れ様でした
今後は規約を隅々まで読む事をオススメします

No.13 14/10/10 20:35
お礼

>> 12 ありがとうございます。細かい所まで読む必要がありますよね。やっぱり消費生活センターに相談してよかったです。

No.14 14/10/10 22:51
通行人14 

商品は処分してとの事なら着払いで送り返してやれ(笑)

No.15 14/10/10 22:58
お礼

>> 14 着払いで送ると言ったら、送料かかるので、そちらで処分してとの事。ってことはクリームの値段5400円もしないのかしら?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧