注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

離婚するのに同居

回答7 + お礼2 HIT数 3002 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/13 13:41(更新日時)

疲れました。
旦那の私に対する暴言や無視 そして今年発覚した不倫。
耐えられず 離婚を決意して 弁護士もつけて離婚を言い渡しました。
事実証拠も掴んでいたので旦那は認め離婚すると言ってます。
私は今年が2人いて大学受験生もいるので家から出られません。(本人も今引っ越しは無理と)
下の子も近くの学校に通い部活もあるので自宅にとどまる事にしてましたが 戦ってる旦那との同居がキツくて精神崩壊しそうで(今も抗うつ剤等飲み病院に通ってます)
子供2人連れて出たいが出れず 一人別居したら 育児放棄になるので無理なんです。でも今の精神状態が悪くて死にたくなる時もあります。
どうしたら楽になれるのかばかり考えてます、
何かアドバイスお願い致します。

No.2146517 14/10/10 14:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/10 14:35
通行人1 ( ♀ )

近くにアパートを借りるのは無理ですか?

今住んでる家は旦那さんの持ち家ですか?

持ち家で無いなら旦那さんに出て行って貰っては?

No.2 14/10/10 14:50
専業主婦さん2 

近くにご実家とかないんですか?
ないなら近くにアパートを借りるか。どうしたらいいのか弁護士さんにそのへん相談してみたらどうですか?

No.3 14/10/10 14:53
通行人3 

離婚が決まっているのに一緒に居るのは辛いですね。

家賃が払えるならお子さん達の学校に通える範囲でとりあえず賃貸を探すのはどうですか?

No.4 14/10/10 15:03
先輩4 

生活時間帯を工夫してもらうとかしてみたらどうでしょう?

でも家にいられるのがすでに嫌だったら意味ないですもんね。

離婚するまで旦那に出てもらってみてはどうでしょうか。

No.5 14/10/10 16:13
通行人5 

お互い話しがついて、離婚了承して、あとは金銭的な折衝があり、離婚届出されてないとか?いつ頃離婚なのでしょう
離婚後は住居をどうされるつもりですか?親権は?
受験生で引越しは気の毒ですよね
ご主人に部屋でも借りて出て貰うのがベストかな
無理ですか?

No.6 14/10/10 18:16
お礼

ありがとうございます。
旦那は初めは出て行くと言ってましたが家が旦那名義なので居座って弁護士通して有責は旦那だから精神的苦痛なので出て行ってと促しましたが 自宅はやらん!と家にいます…
家に居ながら女性と会ってます。
弁護士も頭痛めてます…

No.7 14/10/11 07:54
通行人7 

私と同じ感じだったので、驚きました。
私は、子どもの学区内に、引っ越しました。

No.8 14/10/11 08:23
通行人8 

主さんが辛いのは、我慢するしかないでしょう。離婚は、全て親の身勝手なんだから、お子さんの生活と気持ちを考えないと駄目だと思う。
だから、割り切って生活しないと、精神的に辛くなるだけ。もう、いちいち気に病まないで、弁護士さんに一任した時点で、余計な事は考えない方が良いよ。

もう、終わりを待つだけなら、旦那さんの存在を無視するのが良いと思う。

誰?この人?位に、他人として見た方が精神的に楽になると思う。

お子さんの生活に影響をなるべく与えない様に、今は割り切るしか無いと思う。余計な事は考えないで、離婚後の生活基盤をしっかり整える準備期間だと思うと、少しは楽になりませんか?

No.9 14/10/13 13:41
お礼

遅くなりました ありがとうございます。
そうですね 子供の為に頑張らねば…

空気のように思いたい…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧