注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

友人の発言どう思いますか?

回答14 + お礼4 HIT数 2442 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/12 04:53(更新日時)

仲のいい(気の強い)友人が、どこか腕がいいオススメの美容院ない?と私に聞いてきました。通ってるお気に入りある?聞かれたので行きつけを紹介しました。
その後どうだったぁ?と聞いたら、言いにくそうにしながらも、それが最悪だったよ〜ありえなかった!とその理由をいっぱい言ってました。きっと美容師さんと相性も悪かったのだと思うし、私には腕がいい美容師さんだと感じますが彼女にはレベルが低かったのでしょう。
嘘のつけない子なので、ハッキリ言ってくれたとは思ってますが、悪かったな…と思うべきなのが、彼女を無神経だと思うべきか、どちらか分かりません。

皆さんならどう感じますか?

タグ

No.2146558 14/10/10 17:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/10 17:24
通行人1 

彼女が無神経なのだと思いますよー
せっかく紹介してもらったのに、悪口を言うとか失礼にも程があると思います
自分だったら許せません😭

No.2 14/10/10 17:26
OLさん2 

なんか常識がない人よねーそう言う事言うって。
だったら最初からお勧めなんかきかなきゃいいのに😱
貴方の責任は何もないですよ。ちょっと怒ってやりたいですね、その人。

No.3 14/10/10 17:29
お礼

>> 1 彼女が無神経なのだと思いますよー せっかく紹介してもらったのに、悪口を言うとか失礼にも程があると思います 自分だったら許せません😭 やっぱりそう感じますか。。

多分今後も行かないからハッキリと言ったほうがいいと思ったのでしょう
それに確かに髪を見たら変になってました>_<

No.4 14/10/10 17:33
お礼

>> 2 なんか常識がない人よねーそう言う事言うって。 だったら最初からお勧めなんかきかなきゃいいのに😱 貴方の責任は何もないですよ。ちょっと怒っ… やっぱりそうですか。
すごくハッキリしたタイプの子で、嘘をつくほうが相手に失礼だとの考えを持ってる子ですが。。自分に嘘付けないと言うか。

No.5 14/10/10 17:37
通行人5 

友達といっても、まだあなたの側に距離がある間柄なのかなと感じました
(あなたが悪いという意味ではなく)

互いに近しく思う友人同士なら
小突きあって終了するところをマトモにとってしまったので不快に感じたのだと思います。

そこは軽く、
「人のオススメ、ボロクソ言うてくれたなwwマジ傷ついたわww慰謝料くれww」とか適当に返しておけば良かったかと。

でも、今後は良いお付き合いになるといいですね。

No.6 14/10/10 17:44
お礼

>> 5 なるほどですね、そんな返し方もありますよね。。でも彼女の理由を聞いていると確かに結構適当に切られたんだな>_<とは思いました。実際左右のバランスが悪かった…
この件で私もその美容院に行きたくなくりました。。

No.7 14/10/10 17:54
通行人7 

こう切って欲しいとかの伝え方が悪いのでは?その友達、コミュニケーションとれなさそうだもんね…

No.8 14/10/10 18:16
通行人8 

正直に言って貰って良かったと思います。仲ががいいなら、それくらいストレートの方が良いですね。実際、髪型も変だったわけですし。

No.9 14/10/10 18:24
先輩9 

私はハッキリ言ってくれたほうが友人として
信頼度がUPするし、嬉しいよ

適当な返事やうまかったよって言われても嬉しくないし。

表面的な付き合いっていくらでも
出来るけど、本音で向き合えるのは貴重

通い続けるとそれぞれのくせがわかるから
主さんのフォローをしてくれてるんだよ

いちどめって難しいのだと思う。

No.10 14/10/10 18:35
専業主婦さん10 

それは無神経ですね。
いいなーストレスたまらないだろうな。ちょっと羨ましい性格ね꒰笑꒱

No.11 14/10/10 18:38
案内人さん11 

気を使って『良かったよ。流石~良いトコ知ってるね』と変な嘘で持ち上げたり、曖昧に濁されるよりはハッキリ感想言ってくれた方が良いと思うけど、モノは言い様だよね。


紹介ありがとう。

ただ、残念ながら美容師さんと相性が合わなかったよ。
せっかく貴方に紹介して貰ったのにな…。
って言えば済む話なんじゃないかな。

No.12 14/10/10 18:51
通行人12 

そんな女と付き合いたくない。
女で気の強いってのが、まずあり得ない。

No.13 14/10/10 18:57
お姉さん13 ( ♀ )

悪かったな、とは思うけど、無神経だな、とも思います。

美容師さんとの相性が、悪かったのでしょう。
それなら、「私の思う感じじゃなかった」とか「私には合わなかった」とだけ言えばいい
のであって、具体的に理由を言う必要はありません。
それは、嘘をつく事ではないですよね。

なんでもかんでも、思ったことを全て喋るのが、正直ではありません。
伝えるべき事と、自分の中に納めておくべき事との見分けがつかないのでしょうか。
相手に伝えずに自分の中に納めておくには、それに耐える力が必要です。
そのご友人は、気は強いかもしれませんが、言うべきでない事を言わずにおく強さは
持ち合わせておられないようですね。

No.14 14/10/10 19:52
通行人14 

髪型に答えが出ちゃってるから、そこでウソつかれてもね〜
主さんが相性良くても、他の人も良いとは限らないし。
別にその美容室のオーナーでもないんだから別にいーじゃん。

No.15 14/10/10 21:22
お礼

色々なご意見ありがとうございます。
確かに最悪と思いながらも良かったよ〜なんて言われるのも悲しです…。きっと次回から行かない理由を私にキッチリ伝えたかったのかもしれませんね。

No.16 14/10/11 22:20
通行人16 ( 30代 ♀ )

これはお友達の言い方ですよね。私なら「行ってみたよ。とてもオシャレなお店で美容師さんも感じよかったけど私が思うスタイルにならなかったのが残念かな、。。ちゃんはすごくヘアスタイル決まってるからね。紹介してくれてありがとう。もう少し色々合う所探してみるね。」といいますね。例え自分に合わなかったとしてもお友達への感謝の気持ちは伝えるべきだと思います。もやもやした気持ちよくわかります。

No.17 14/10/12 04:13
先輩17 

こんばんは🙇初めまして~後で文句たらたら言うのであれば最初から自分で美容室探したら良かったんでは❓親切に教えたあなた様の行為が無駄にされたと思いますけど。

No.18 14/10/12 04:53
通行人18 ( 30代 ♂ )

下手に教えない方がいいよ

好みは人それぞれなんだから

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧