注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

減感作療法

回答2 + お礼0 HIT数 625 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
14/10/11 18:46(更新日時)


私はアレルギー性鼻炎で、原因がハウスダストです。

現在、耳鼻科にてハウスダストの減感作療法というのをやるために週1で通院しています。

最初の3ヶ月程は週1で量を増やしていき、その後は維持量に達したら1ヶ月~3ヶ月に一回になるそうです。

そこで、通院するたび感じていたのですが…最終的に費用がどれだけあがるのですか?

維持量までいったら、どれだけ費用がかかるのでしょう?


少しでも治るのはこの方法が一番だと思ってすぐやってしまいました…。
2年は通院しなくてはいけないようです。費用はあまりかからないと思っていました。実際に現在、それほど高くありません。(定期的な検査いれても千円いかないです。今は500円くらい)


少し疑問に思いました。どなたかこの減感作療法を経験した方教えてください。

No.2146645 14/10/10 22:24(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/10 22:39
通行人1 ( ♀ )

その治療法の料金はわかりませんが…

病院の受付に気いたらだいたいの目安を教えてもらえませんか?

病院勤めしていたころ○○の治療費はいくら?と問い合わせが多く、答えられないものもありましたが、答えられる治療費も多いので、気になるようでしたら一度受付に聞いてみてもと思います。

No.2 14/10/11 18:46
どーりん ( gdYNCd )

ハウスダストの注射の薬価自体は濃度を濃くしていってもそれほど上がりません。
再診料と検査料のウェイトが大です。
基本的には今の支払いが続き、維持量に達したら1/4から1/12に減ると思ってください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧