注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

時分に具合いが悪いことに精神がよわい

回答2 + お礼1 HIT数 514 あ+ あ-

匿名希望( 34 ♀ )
07/01/08 23:47(更新日時)

歪ませてもプラスに?しないと気がもちません。こんな私はずるいでしょうか?
とてももたない回避の仕方なのですが皆さんはどんな受けとめ方をされていますか?
私はプラスにして希望をもたなければやれていけない感じです。むりやりすぎますか?

タグ

No.214720 07/01/07 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/07 22:24
匿名希望1 ( 30代 ♂ )

主さんはズルくなんてないです。

耐え難い事実などを、ダメージ少なく受け止め軽傷にするという事。
それは自然な精神の作用です。

ただし、真っ正面から受け止めた方が解決する場合は、何とかこらえるようにします。

No.2 07/01/08 01:01
通行人2 

プラス思考で考える事は前向きな気持ちが有る事だと思うので、決してずるくは無いと思います。
主さんが壁を乗り超え様とする時、打破する為に何らかの方法を考えるのではないでしょうか?
もしそこで失敗したとしても、経験として残るし失敗する事で得られなかった知恵を得る事も出来ると思います。
その時にプラスで居る事は大切な事だと思います。
良い経験として受け止めそれは、次のステップへ進む時に少なからず自信へと繋がると思います。前の方も言ってますが、回避するにもプラスの考えがなければダメージを受けた時に軽減が出来ないのも事実だと思います。

No.3 07/01/08 23:47
お礼

ありがとうございました。もやもやがすっきりした感じです。ほ~っ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧