終わりが見えない

回答35 + お礼22 HIT数 9287 あ+ あ-

o)hT(@(Gmk)( 43 ♀ 6LdNCd )
14/10/22 21:00(更新日時)

40代、未婚です。

13年ほど付き合っていた彼と別れて3年になります。
この歳で出会う人が既婚なのは当然で、今お付き合いしている人も蓋を開けたら既婚者でした。
別居中のため知り合った頃から一人暮らしだったので分かりませんでした。

批難されるかもしれませんが、私自身が結婚そのものを諦めていることもあり、彼が既婚者であることも障害にならず今に至ります。
付き合って1年半ですが、ますます仲が良くなる一方です。
終わりの気配がまったく見えません。

感性やノリ等も合うしお互いに都合がいいので普通の付き合いであれば良い事だと思うのですが、この状態が良いものだと思っていません。

いつか自然と終わりは来るのでしょうか。
似たような経験をされてる方がいらっしゃったら、お話を聞かせて欲しいです。

14/10/22 21:00 追記
追記にて失礼します。
レスを下さった皆さん、どうもありがとうございます。
1人1人にお礼をしたいのですが、レスとお礼の受付時間が過ぎていますという警告がでてお礼が出来ません。申し訳ありません。
レスは全部読ませて頂いています。
色々なご意見をどうもありがとうございます。
時間を置いてまた試してみますが、出来なかった場合は本当に申し訳ありません。

タグ

No.2147236 14/10/12 18:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/12 18:50
お姉さん1 

主さんが今の状態に不満を持っていないのであれば続けていけばいいと思いますよ。そんなに仲がいいなんてうらやましいです。
彼もきっとそのうちけじめをつけて離婚するかもしれませんね。

No.2 14/10/12 19:10
通行人2 

気をつける事は、相手の奥さんから慰謝料を請求されるようなヘマをしない事です。あくまでも不倫なんだという事をお忘れなきように。

No.3 14/10/12 20:27
お礼

>> 1 主さんが今の状態に不満を持っていないのであれば続けていけばいいと思いますよ。そんなに仲がいいなんてうらやましいです。 彼もきっとそのうちけ… レスどうもありがとうございます。

もともと初対面から気は合ったので、お互いに慣れて気心も知れた事で、安心感から気安くなったんでしょうね。
不満も今は何にもありません。
無理に結論付けるより、自然の流れに任せているのも有りなのかもしれないですね。

ご意見ありがとうございます。

No.4 14/10/12 20:29
お礼

>> 2 気をつける事は、相手の奥さんから慰謝料を請求されるようなヘマをしない事です。あくまでも不倫なんだという事をお忘れなきように。 レスどうもありがとうございます。

はい、例え環境が独身同士と変わらないとしても、不倫である事を忘れてはいません。
だけどどこかで気の緩みが出てしまう事もあるでしょうし、気をつけるようにしますね。

どうもありがとうございます。

No.5 14/10/12 21:41
働く主婦さん5 

そんなに別居してて離婚しないんだ、あなたを好きならさっさと離婚すると思うけど

No.6 14/10/12 23:35
お礼

>> 5 レスどうもありがとうございます。

私が知る限り…ですが、彼の性格だと私の為に離婚はしないと思います。
家庭の問題と私との付き合いを混合して考える人ではないというのは、今までの付き合いから分かってきました。

私を好きなら離婚すると思われる方も、そういう行動をされる方も多々いらっしゃると思いますが、そこで判断をするのは、彼に対しては違うようです。

ご心配どうもありがとうございます。

No.7 14/10/13 01:16
通行人7 

彼は最後には結局家庭に戻っていって主だけが孤独な老後を過ごすこともありえるかもしれないですね。

No.8 14/10/13 04:14
専業主婦さん8 

私が知っている女性は不倫状態のまま死に別れしました。
相手の男性が50代後半で脳梗塞だったか心筋梗塞だったかで急死してしまって、男性は離婚成立してなかったから妻が葬式を出していました(喪主は息子さんだったかも)。
女性は男性の死に際も見れなかったし、お葬式にも出られませんでした。

人生の折り返し地点と言われている50歳になったら、お互いがお互いに向けて遺書を書いて共通の友人や弁護士に預けるとかして、もしもの時に生き残った方の心のケジメを作ったほうが良いと思います。

No.9 14/10/13 07:46
お礼

>> 7 彼は最後には結局家庭に戻っていって主だけが孤独な老後を過ごすこともありえるかもしれないですね。 レスどうもありがとうございます。

そうですね。
その可能性はありますね。
老後近くまで一緒に居られるとは思ってないけど、終わりは常に覚悟していなければいけませんね。
一緒に居られる時間をせめて大切に過ごそうと思いました。

どうもありがとうございます。

No.10 14/10/13 07:53
お礼

>> 8 私が知っている女性は不倫状態のまま死に別れしました。 相手の男性が50代後半で脳梗塞だったか心筋梗塞だったかで急死してしまって、男性は離婚… レスどうもありがとうございます。

お友達の心情は計り知れないものとお察しします…。
今は少しは気持ちの整理はついたのでしょうか?
せめてお墓参りに行かれているといいのですが…。
そうですね。死に際に会えない、お葬式にも出られない、そういう状況になった時に何も出来ないのがこの関係なんですよね。

折り返し地点、そう遠くない未来です。
それまで続いているかは分かりませんが、もしお友達のように深い関係を築けていたとしたら、その時は何かしらの公的文書を残す事を考えてみます。

アドバイスどうもありがとうございます。

No.11 14/10/13 09:59
通行人11 

私は別居している妻の立場です。
もう10年位になりますので もし旦那に彼女が出来ても慰謝料なんて請求するつもりはないです。
何故なら 別居している時点で夫婦関係はすでに破綻しているから。
よく友人に「何で別れないの?」と
聞かれますが それはお互いに必要に迫られないからで もし相手から「離婚して!」と言われたら多分離婚します。
主さんのお相手も同じなのではないかしら?
主さんから「奥さんと正式に離婚して私と一緒に
なって」と言われたら そうするのではないでしょうか?
男の人って こういう事に関しては決断鈍いし 腰が重いですから…。

No.12 14/10/13 14:20
お礼

>> 11 レスどうもありがとうございます。

奥さまからの立場だと不愉快な部分もあるでしょうに、ご意見頂けて嬉しいです。

確かに必要には迫られてないと思います。
仰る通り、男性はそういう部分には無頓着かもしれませんね。

ただ、私が言っても私の為に離婚はしないと思います。
私が見てる彼の性格でしか想像は出来ませんが、家庭の問題に私との付き合いを持ち込む事はしないと思います。
逆を言えば、それを理由に私との付き合いに支障を持たせた事もありません。
仕事にしてもそうで、どんなに忙しくても仕事を理由に私との付き合いのクオリティを下げた事はありません。

11さんは今の生活に支障はないですか?
ご家庭の事は他人からでは計り知れない複雑な背景や心情、環境が絡み合っていると思います。
何が正解か、いつがタイミングかも誰にも分からないけど、11さん夫婦、ご家族にとって最善の方向に今後も向かう事を願ってます。

ご意見どうもありがとうございます。

No.13 14/10/13 15:39
通行人13 ( 30代 ♀ )

貴方がほしいのは老後に一緒に過ごす人ですか?
愛し合う信頼できる人ですか?

そういう事情だって、恋愛だってあるのだろう。
けど、
失うものがあまりに大きいあなたと、何もない彼じゃ話にならない。
貴方がそれでも間というなら思い違いだと思うけど。
貴方を本当の意味で大事に思うなら彼もそのことにふたをしないだろうし
今のまま長くは過ごせないはずだと思いますよ。
体じゃなく、愛ならね。

No.14 14/10/13 15:55
通行人13 ( 30代 ♀ )

×それでも間というなら
○それでも愛というなら

No.15 14/10/13 17:24
お礼

>> 13 貴方がほしいのは老後に一緒に過ごす人ですか? 愛し合う信頼できる人ですか? そういう事情だって、恋愛だってあるのだろう。 けど、 … レスどうもありがとうございます。

私が欲しいのはなんだろう…。
信頼し合える人かもしれません。
自分の欲しいものすら分かっていない状態では、何も手に入れる事は出来ないですね。

愛なのか体なのか、それもどちらとも言い切れません。
どちらでもないかもしれないし、どちらでもあるようにも感じます。

ただ、どちらにしてもどんな形であっても、いつか終わりにはなるんですよね。
仰る通り、今の状態は長くは続かない。
せめて一緒にいられる間は、その時間を大切にしようと思います。

ご心配どうもありがとうございます。

No.16 14/10/13 19:25
お姉さん16 ( ♀ )

うーん( ̄~ ̄;)
他人の旦那に
彼氏という名前付けてる
だけで
なんにも始まってないから終わりもないと思う。


借り物だから
返却か借りパクかしか
ないんじゃない??

No.17 14/10/13 19:48
通行人11 

今の生活に支障はないです。
幸いな事に別居という形なので 毎月生活費は充分な額を戴いております。
私達の別居の理由はお互いの不倫とかではなく あくまでも性格の不一致が原因なので 憎い気持ちなどもないですし 子供が私の元に居るので 主人も子供に不自由な思いをさせたくないのだと思います。
主さんの彼の家庭の問題がどのようなものなのかはわかりませんが 彼が別居している状態なので 俗に言う不倫とはちょっと違いますね!
一度壊れてしまった夫婦の間が元通りになる可能性は低いです。
彼が自分のスタンスを変えない人なら主さんが彼に合わせるしかないのかもしれませんが でも話し合う事は大切ですよ!
もし主さんが彼との未来を真剣にお考えならば、自分のお気持ちを素直にぶつけてみても良いのではないでしょうか?
案外彼も主さんから背中を押されるのを待っているのかもしれません。

No.18 14/10/13 21:05
お礼

>> 16 うーん( ̄~ ̄;) 他人の旦那に 彼氏という名前付けてる だけで なんにも始まってないから終わりもないと思う。 借り物だか… レスどうもありがとうございます。

なるほど。
確かにそういう意味では何も始まってないのかもしれません。
そういう見方もあるんですね。

参考になりました。
どうもありがとうございます。

No.19 14/10/13 21:30
お礼

>> 17 今の生活に支障はないです。 幸いな事に別居という形なので 毎月生活費は充分な額を戴いております。 私達の別居の理由はお互いの不倫とかでは… 丁寧にレスどうもありがとうございます。
とても嬉しいです。

今の生活に支障がないようで良かったです。
ご夫婦やご家庭の事は他人からは伺いしれないものがあるでしょうし、正誤もきっとそれぞれだと思います。
その中で11さんご夫婦が決定して、支障がないのであれば、きっと最善の選択をされたんですね。
良かったです。

彼の別居の理由を私は知りません。
前述したように、彼夫婦には彼夫婦にしか分からない何かがあって、それは例え誰であっても意見するものではないと思うんですね。
彼ら夫婦の始まりも過程も終焉も、彼ら夫婦で決断するもので、そこに私の存在は一切ないもので、あってはいけないと思っています。

話し合いは確かに大切ですね。
私と彼との間の事であれば、私も自分の意見や心情を伝えたりするんですが…。

彼に合わせているのも確かです。
でも無理をしている訳ではないんですね。
彼の大事な領域に土足で踏み込むような気がして、したくないんです。待ちたいんです。

たまに家庭の事をぽろっと口にする時があるんですね。
一言二言ですが、もしかするともう少し話してくれる時が来るかもしれません。
彼には彼の話すタイミングがきっとあって、私の都合で引き出すものじゃないと思うので、もしそのタイミングが来る事があれば、その時はちゃんと話してみますね。

奥様という立場で、こんなに親身になって頂いて感謝してます。
どうもありがとうございます。

No.20 14/10/14 22:45
通行人20 ( 30代 ♀ )

不倫する女って、本当にどこまでも図々しくて自己陶酔、自分の都合のいように解釈できるんですねぇ……………………。
一緒に過ごす時間を大切にしていきたい??
いや、彼が離婚しない限り、その時間全てがまやかしであり幻想なんですけど、気付きませんか?

No.21 14/10/14 22:49
通行人20 ( 30代 ♀ )

お礼レス10

家族の立場からすれば、葬式はもちろん、墓参りにだって来てほしくない。
汚らわしい。

あと、不倫の身で残せる『公的文書』って、何?
(笑)

No.22 14/10/14 23:08
お礼

>> 20 不倫する女って、本当にどこまでも図々しくて自己陶酔、自分の都合のいように解釈できるんですねぇ……………………。 一緒に過ごす時間を大切にし… レスどうもありがとうございます。

仰る通り、全てまやかしなんだと思います。
現実ではない事も、いつかなかった事のように終わる事も分かっています。
彼の記憶にも残らないかもしれません。

ただ、申し訳ありません。
自己陶酔してるつもりはありませんし、図々しいと思われる部分がどこなのか分かりません。
言葉を借りればまやかしの時間ですが、その時間を大切に過ごしたいと思う事でしょうか。

No.23 14/10/14 23:14
お礼

>> 21 お礼レス10 家族の立場からすれば、葬式はもちろん、墓参りにだって来てほしくない。 汚らわしい。 あと、不倫の身で残せる『公的… レスどうもありがとうございます。

もし、万が一ですが、私が彼と一緒にいられるうちにそういう事があったら、お葬式はもちろんお墓詣りにも行かないようにしますね。

公的文書は、出来ないかもしれませんね。
調べてないので分かりませんが、出来ないのであれば行いません。
そもそもその年齢まで一緒にいられるかも分からないので、その必要もないかもしれませんね。

どうもありがうございます。

No.24 14/10/16 15:41
通行人24 

お子さんはいらっしゃるのですか?

だとしたら、そのために離婚はしないのかもしれませんね。

No.25 14/10/16 16:43
通行人25 

何もなかったように終われば幸せな終わり方ですけど、倫理に反した行為はどこでどう明るみにでるかわからないですよ?

もし相手家族の知るところとなったら、もうなかったことにはできません。一生自分の犯した行為の結末をみつめ続け、死ぬまで十字架を背負い続けることになるかもしれない。

それでも背徳行為を続けるだけの覚悟は、本当にできていますか?

No.26 14/10/16 17:26
通行人26 

不倫はいつか終わりくる…って言いますよね。。
お葬式には行けないし、入院中お見舞いにも行けないけど、それがわきまえれるなら続く人はずっと続いてるんだと思います。 それと奥様にバレない限りわね。
死別、どちらが冷める、配偶者にバレた以外の終わりがあるなら私も知りたい。
私は当事者じゃないから余計なお世話ですけどね(^^;)

No.27 14/10/16 18:36
通行人27 

ええ、来ますとも。元カレみたいに13年付きあってポイされるかもね?

No.28 14/10/17 21:17
お礼

>> 24 お子さんはいらっしゃるのですか? だとしたら、そのために離婚はしないのかもしれませんね。 レスどうもありがとうございます。

お子さんはいらっしゃいます。
もうそれなりの年齢らしく、お子さんとは友達同士みたいに仲がいいようです。

そのために離婚をしない可能性はあります。
私が直接聞いた訳ではないですし、彼の本心は彼にしか分かりませんが…。

No.29 14/10/17 21:26
お礼

>> 25 何もなかったように終われば幸せな終わり方ですけど、倫理に反した行為はどこでどう明るみにでるかわからないですよ? もし相手家族の知るとこ… レスどうもありがとうございます。

確かに、仰る通りですね。
何もなかったかのように終われば幸せな結末とは、考えた事もありませんでした。

覚悟はあるようなないような…。
その状況を想像出来ないというのもありますが、今までも起きた事をそのまま受け入れるような考えで来たので、自分がどう感じるかが分からないのかもしれません。

No.30 14/10/17 21:36
お礼

>> 26 不倫はいつか終わりくる…って言いますよね。。 お葬式には行けないし、入院中お見舞いにも行けないけど、それがわきまえれるなら続く人はずっと続い… レスどうもありがとうございます。

仰る通り、どんな形であっても別れは来るんですよね。
今、当たり前のように存在している事の方が不思議です。
いつもこれが顔が見れる最後かもしれない、メールもやりとりが出来る最後かもしれないと思って接してる節があります。
だから不倫でも何の不満もないのかもしれません。
会えない時の何でもない日常のやり取りも、それが最後になる可能性も0ではないし。

そうですね。
改めて必ず終わりは来るんだと思い直せました。
ありがうございます。

No.31 14/10/17 21:40
お礼

>> 27 ええ、来ますとも。元カレみたいに13年付きあってポイされるかもね? レスありがとうございます。

そうですね。
元カレのように13年もいられるとは思いませんが、今終わりが見えないからと言って、それがずっと続くはずないですよね。
13年後かもしれないしもっと短いかもしれないし、明日かもしれない。今日かもしれない。

見えないからと言って、ない訳ではないと思い直せました。

No.32 14/10/18 02:43
通行人32 

どんどん不幸になっちゃいそう...(・_・;)

No.33 14/10/18 10:45
通行人33 ( ♀ )

わたしバツイチ、彼は妻子持ちです。

今までは不倫を避難、軽蔑してた妻の立場でした。
今は違います。

最低な事とは頭ではわかってても別れる事が出来ないです。
わたし達はまだ子供が小学生ですので、将来の事はあまり考えずに今を大事にしてます。
わたしも再婚願望はありませんので、彼に離婚してわたしと一緒になってほしいという願望もありません。

主さんは以前の彼とは13年続かれたんですね。
きっと、主さんが出しゃばらずたくさん我慢されたのかな?と感じました。
何故、終わったのかもし良ければでいいので教えてもらえませんか?

ちなみに、わたしの祖父は離婚は未だにしてませんが(祖母が拒否し続けてる為)
祖母とは別居して、内縁の妻と暮らして20年以上になります。
夫婦っていろんな形がありますよね。

不倫って離婚=相手への愛情だとは思いません。
それはわたしにも子供がいるからよくわかります。
子供への愛情、それは配偶者とは別で一生特別なものだからです。
以前のわたしなら《不倫して子供まで裏切って!!》って言いますが、今はそれは違うと思えます。図々しいかもしれませんが…

彼と家庭は混合して考えませんし、家に戻れば母として頑張っております。
相手もそれは同じ。
この先、何があるかわかりませんし不安もありますが今を大事にしていきたいです。

支離滅裂なレスすみません。

No.34 14/10/18 14:05
通行人24 

お子さんがそれなりの年齢なのに離婚しないなら、一生しないで通すのでしょうね。
または、男のほうが離婚したくないんじゃないでしょうかね。

結婚を望まず不倫のままでいいのなら、自然に任せたらどうでしょう?

No.35 14/10/18 17:30
通行人35 ( ♀ )

いろんな形がある 人各々と言ったら何でも そうなってしまう。
特に疚しい事をしている人程 そう言う。
何を言おうと不倫は不倫
ちゃんときちんとする人が居る限り だらだら行く人は そういう人って事。

私も主さんと同類だから よく解るけど ちゃんとした友人は晴れやかに幸せそうだよ。

No.36 14/10/18 19:37
お礼

>> 32 どんどん不幸になっちゃいそう...(・_・;) レスどうもありがとうございます。

本当ですね。
私自身は不幸だと感じてないのですが、他者から見たら不幸なのかもしれません。

No.37 14/10/18 19:59
お礼

>> 33 わたしバツイチ、彼は妻子持ちです。 今までは不倫を避難、軽蔑してた妻の立場でした。 今は違います。 最低な事とは頭ではわかって… レスどうもありがとうございます。

それぞれの立場を経てのご意見、とても嬉しいです。
私も妻の立場になった事はないので、その立場にもしなる事があれば考え方も変わるかもしれませんね。

元カレと別れた理由は、端的に言えば結婚してなかったからとしか言いようがない感じです。
人間としての好きと恋愛の好きを混合してしまっていたのだと思います。
2人で仕事もしていたので、一般的な夫婦より一緒にいる時間は長かったんですね。
父であり兄であり戦友でもあり…で、13年過ごすと家族より家族みたいになるんですね。
籍を入れていれば離婚はしなかったと思いますが、籍を入れるには彼の家庭事情が重く、お互いに踏み切れませんでした。
恋心が強くあった訳でもなかったので、近い存在になりすぎた後に引き止めるものがなかったんです。

33さんは母親としての役割もきちんとこなし、自分自身の気持ちも大切にされている。
彼が33さんを好きになったのが分かる気がします。

仰る通り、何があるか分かりませんね。
今を大事に過ごす以外、何もないように思います。

No.38 14/10/18 20:03
お礼

>> 35 いろんな形がある 人各々と言ったら何でも そうなってしまう。 特に疚しい事をしている人程 そう言う。 何を言おうと不倫は不倫 ちゃんとき… レスありがとうございます。

疚しい事がある人ほど…。
そうかもしれません。
自分の事情を背景に、他者の背景の事情も考えるのでしょうね。
確かにそういう事がなければ、事情という言葉を当てはめようとしないのかも。

色んな角度からのご意見が聞けて嬉しいです。
ありがとうございます。

No.39 14/10/18 20:10
お礼

>> 34 お子さんがそれなりの年齢なのに離婚しないなら、一生しないで通すのでしょうね。 または、男のほうが離婚したくないんじゃないでしょうかね。 … レスありがとうございます。
お礼を飛ばしてしまってすみません。

私が直接聞いた訳ではないのですが、お子さんが成人するまでは離婚はしないと決めているようです。
ただ、それはその時の考えるでしょうから、今後は分かりませんし、仰る通り離婚をする気がないのかもしれません。

そうですね。
私も彼との結婚を今は望んでいないので、まだ自然に任せてみます。

No.40 14/10/18 20:47
通行人35 ( ♀ )

でも止めないでしょ?
独りは辛いし今まで有ったものを失うのは新たに持つより勇気が要る。

疚しさに言い訳しながら生きて行くしかないんだよ。
もう潔く身綺麗になんてなれないよね。

No.41 14/10/19 12:42
通行人24 

別居中っていうのも事実ですか?

そういうこと言って、ひっかける人もいますけど。

No.42 14/10/19 22:52
通行人42 ( 30代 ♂ )

プライドないの?

No.43 14/10/19 23:54
お礼

>> 40 でも止めないでしょ? 独りは辛いし今まで有ったものを失うのは新たに持つより勇気が要る。 疚しさに言い訳しながら生きて行くしかないんだよ。… こんばんは。
レスどうもありがとうございます。

そうですね。
今はまだやめようとは思いません。

失うのは慣れるけど、新たに持つのは億劫ですね…。
身綺麗にはなかなかなれないですね。

No.44 14/10/19 23:58
お礼

>> 41 別居中っていうのも事実ですか? そういうこと言って、ひっかける人もいますけど。 こんばんは。
レスどうもありがとうございます。

別居中は事実のようです。
期間も私と出会う前からというのも。
単身赴任をそういう言い方をして…という男性、確かにいますね。

ご心配どうもありがとうございます。

No.45 14/10/20 00:03
お礼

>> 42 プライドないの? こんばんは。
レスどうもありがとうございます。

プライドですか。
拘りが強い部分にはそれなりにあるんですが、それ以外の部分ではたいしたプライドはないですね。

No.46 14/10/20 08:14
通行人46 

終わりは、ぼんやりとだけど、何となく見えているけど、見ようとしないだけでは無いですか?

No.47 14/10/20 08:18
通行人47 ( ♀ )

No.5さんへのお礼を拝見して思いました。


やはり未婚の方の考え方だな…と。


主のために離婚しない?

大きな勘違いです。
愛情があるから離婚しないんですよ。

奥さん、お子さん、家庭を大切に思い、家庭の元に帰りたいんです。

主は、結婚というものをまったくわかっていない。
(あたりまえですが)

長年交際していて、ご縁がなく結婚に至らなかった知人が何人かいます。


一人は同窓会で知り合った初恋の人と結婚。
四十代でしたが、年子で三人子どもを出産し、家事、育児、仕事(美容師)をこなしています。

一人は、我が家の新築祝いのお披露目食事会で意気投合。

あれよあれよと結婚しました。

こちらは子どもを望まないと決めた夫婦。

旅行を楽しみ
スポーツを趣味とし
記念日にはお洒落なお店でお祝いします。


主さん、諦めるのはまだ早いです。


なんで結婚を諦めちゃったの?


別居中とはいえ
既婚者と不毛な時間を過ごすなんて、もったいなさすぎますよ。


主さんが良縁に恵まれることをお祈りします。


No.48 14/10/20 08:21
通行人24 

実際に確かめたわけではないのですね?

では、別居はでまかせです。

No.49 14/10/20 09:41
通行人49 ( 40代 ♀ )

文章を丁寧に書けばいいってもんじゃないよね。なんか笑っちゃう。
相手の奥様のことはどう思ってる?
自分の気持ちだけだよね?

私はサレ妻です。
自殺未遂もしました。
私の友達は本当に自殺してしまいました。
旦那に浮気されて。
単身赴任の旦那に不安もありながら、家族と離れて仕事を頑張ってくれてるんだから疑ったらダメだ、と自分に言い聞かせていました。


不倫するやつらって、本当に自分のことしか考えてないよね。
離婚は望んでないとか、終わりを覚悟してるとか言うけど、妻側からしたらそんなの関係ない。

他人の立場になって物を考えられる人になってください。
今更遅いかもしれませんが。

No.50 14/10/20 15:45
通行人24 

もしも、別居がでまかせだとしたら、主さんは既婚者と知っていたわけなので、ばれたら、奥様から慰謝料請求されますよ。

まず、別居の事実だけは少なくとも確かめておかないと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧