注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

母の事

回答5 + お礼1 HIT数 1171 あ+ あ-

rara( ♀ AUkMCd )
14/10/14 23:52(更新日時)

お願いします。
母の事です。私は、子供の頃、やりたくもない習い事をやらされ、勝手にやめさせられたり、やりたくもないので、やらなかったりすると殴ったり蹴られたりしました。あれを、やりたいからやらせて。とお願いしても、あんたには、むいてない。とかできるわけないといわれ、バライティ番組も見せてもらえず、学生時代は、周りと話も合わず、母は、兄の習い事仲間の親としか付き合おうとせず、とても惨めでした。
大人にな って、私も、子供ができ私は子供の頃にさせてもらえなかった事を(子供のやりたい事)させてます。が、やはりやるからにはきちんと勉強や、だらだらした生活をさせないようにと厳しく言うときがあります。でもいつもではありません。
それを見て私がいないときに母は、子供にたいして、お母さんは気に入らない事があると、キンキンうるさいね。とか、偉そうに。お母さんが子供の時は…。と言ってるようなんです。
一緒にいるときも、小声で、ほら始まった。とか、運転中、道がわからず、曲がりそこねて、なぜ、言ってくれないの?と言うと、あんた、うるさいからいわなかった。といい、そんな事を言われたら、はっ?って強い口調で言いたくなります。
こないだ、あんまりにも頭に来たので、子供につまらない事を吹き込むな!と自分(母)が昔、私になにをしたか?といいましたが、逆ギレされました。
つづく

No.2147789 14/10/14 06:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/14 07:35
通行人1 

お母さんとしても主さんの生来を考えての行動だったとは
思いますが、いま現在主さんが大人になり家庭をもっているのなら
何かあったときに過去のお母さんのしたことを思い出して感情を
だしてしまうのは辞めたほうがいいと思います。

それよりも子供の前で喧嘩しないように関係を良くする
ようにしたほうがいいのではないかなと思います。☝

No.2 14/10/14 07:42
通行人2 

親子で同じ道を歩むんだね

子供は親の言う通りには育ちません
子供は親のする通りに育ちます

学習しましょう
学習力をつけましょう

No.3 14/10/14 08:35
通行人3 

出来ればお母さんとは離れて暮らしたほうが良さそうな感じですね
お子さんはのびのび生活させてあげれたらそれが一番だと思いますしね💦

No.4 14/10/14 08:45
経験者さん4 

つづくとあるのに、続きが無いままですね…。主さんの親だけじゃなくて、親って大部分が子供にした仕打ちを覚えていないのかも。😳💦家もそうです。

No.5 14/10/14 14:00
通行人5 

なんでそんな親と付き合うのか?イミフです。
私なら付き合いを止めます。

No.6 14/10/14 23:52
お礼

続き
母は、三姉妹で、事あるごとに寄っては話しをしたりしてます。私には、兄がいますが、未婚です。主人にも妹がいますが、子無し出戻りです。 母は、姉妹の孫の話しや娘、嫁の自慢をします。 私には、話しの、合う兄弟がいません。なので、にぎやかそうでいいな。というと、なにがいいの?孫が同じ位の歳だから、大変よ!とか、あんたみたいな人多いよ!とかいいます。口癖は、あの子は、芯の強い子や。で。兄と兄の元嫁の事もそうやって誉めちぎってたけど、結局離婚しました。
今、後悔してる事。何故子供の時に、周りに助けをもとめなかったのか。何故、反抗しなかったのか。自分が気に入らないと、鉛筆を頭に思いきり突き刺したり、殴る蹴るは当たり前。夜な夜な机の中やカバンの中をあさって、次の日の朝、中身の事で、説教したりな殴ったり。
学習能力が…なんて言う人間は、幸せな子ども時代をすごしたのだと思います。
子どもの習い事の送迎とか頼んでたけど、これを機会にやめよう。仕事との両立が大変だけど…。
母は、私の孤独なんて全くわかってくれない。ばかにするだけ。母は、自分に話しの合う姉妹がいなかったらなんて考えないのかな?ほんと腹立ちます。
長々とありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧