注目の話題
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
大卒ってダサいですよね 早慶以上はまだいいけど、大卒って言われて、どこの大学?と聞くと、そこらへんの大学だったとき、笑っちゃいます 私って性格悪いですよ
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行

自信がない過去

回答5 + お礼4 HIT数 1149 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
14/10/15 13:05(更新日時)

今までの自分の過去に後悔しています。

過ぎた時間は取り戻せないと分かっていながら、他の人の生き方と比べると後悔しかないです。
高卒で卒業後旧ホームヘルパー2級をとり、その後社会福祉関係、接客、受付等、1年もしないうちに転職してきて今また転職活動中。4回転職したうち2社は雇用期間満了ですが、残り3社は人間関係や体調不良、不向きと判断した為とマイナスな経歴ばかりで救いようがない経歴となってしまいました。
そのぶん採用も多くされてきたんだと思っても、もう手遅れだと思うと落ち込みます・・・。

皆もうとっくに自立して貯金もして結婚まで決めてるのに、貯金もなくいつまでも変われなくて惨めです。彼氏も別れて以来いません。

いずれ地元を離れてまた自立したいと思うけど、これを最後の転職にしたいと思うと地元でお金を貯めて結婚したほうがよいのかなと迷います・・・。
地元を離れたことは1回ありますが、失敗して帰った惨めな女です。
親のために早く安心させたいです、最近親も親族も私に冷ややかな目しか送ってきませんし早く現状を変えたいです。

アドレスをお願いします。

No.2148111 14/10/15 09:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/15 09:32
先輩1 

後悔したとしても、その状況ではそれしか選択肢がない、

みたいな事の繰り返しだったんじゃないかなあ。

事後だから自由に選択出来たように錯覚して、

余分な後悔の念に捉われてしまっていませんか❓

No.2 14/10/15 09:44
OLさん2 

結婚は地元でするつもりなんですか?だったら離れて就職してもまた辞めることになるし、地元で就職したほうがいいんじゃないですか?地元に戻るつもりがないなら離れて就職してもいいと思うけど、、、なんか打たれ弱い印象があるのでご実家にいたほうがいいような気もするけど、肩身が狭い思いをするのではないかとおもったり、、、

No.3 14/10/15 09:45
通行人3 

田舎だとそういう周囲の反応もあるでしょう。そんな事よりも、主さんが今、何をしたいか?どうなりたいかが大切な事です。転職が多い事も前向きに考えましょう。

No.4 14/10/15 09:55
通行人4 

過去は変えられないけど、未来は変えられると思いますよ😥

自分の人生は、親や親族のものではありません。 どう見られているかより、今からどう生きていくか⁉が大事です。

いつからだって、遅すぎるということはないです。

No.5 14/10/15 10:51
お礼

>> 1 後悔したとしても、その状況ではそれしか選択肢がない、 みたいな事の繰り返しだったんじゃないかなあ。 事後だから自由に選択出来たよ… 主です。ありがとうございます。

指摘のとうり、その場ではその選択肢しかなかったことの繰り返しできたので自然とこういう経歴に結び付いてしまってこんな結果になりました・・・。

みんな一人の仕事で続けるのが普通なのに、私は社会不適合者ですね。

No.6 14/10/15 10:54
お礼

>> 2 結婚は地元でするつもりなんですか?だったら離れて就職してもまた辞めることになるし、地元で就職したほうがいいんじゃないですか?地元に戻るつもり… 主です。ありがとうございます。

私は確かに気持ち悪いくらい打たれ弱いです。
結婚は出来れば、地元を離れてしたいと思っていますが、仕事も出来ないくせに無理ですね。

大人しく地元で結婚したほうがよいと思いますか?
世の中身の程を知って諦めるのも大事ですよね。

No.7 14/10/15 10:59
お礼

>> 3 田舎だとそういう周囲の反応もあるでしょう。そんな事よりも、主さんが今、何をしたいか?どうなりたいかが大切な事です。転職が多い事も前向きに考え… 主です。ありがとうございます。

自分が将来なにがしたいか、全然ハッキリしません。仕事出来ないくせに、結婚して家庭がもちたい意識はハッキリあります。

皆もうとっくにしたいことして、結婚してんのに馬鹿馬鹿しいですね。

私は、したいことより自分に出来ることを模索して転職を繰り返してしまっています。
出来ないことを出来るように変える努力しないとどんな仕事でも落ち着きませんね。

No.8 14/10/15 11:01
お礼

>> 4 過去は変えられないけど、未来は変えられると思いますよ😥 自分の人生は、親や親族のものではありません。 どう見られているかより、今からど… 主です。ありがとうございます。

周りのためになる生き方が出来ないと自分で自分を否定してしまいます。

周りの人は皆に絶賛される生き方をしている人ばかりで、全然合わせられません。

No.9 14/10/15 13:05
働く主婦さん9 

まだ25歳でしょ!
やりたいこと無いの?
やりたいこと幾つか有ったら
仕事しながら資格を取る勉強したり
色々出来ると思うんだけど…
恋愛は必要だけど結婚は焦る年でも無いよ。チャレンジして充実してれば
男なんかよってくるから。
今しか出来ないことやった方が良いよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧