注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷

病んでます。

回答7 + お礼3 HIT数 2187 あ+ あ-

おばかさん
14/10/15 16:49(更新日時)

初めて利用させてもらいます。
心が病みそうで、すごく孤独です。
産まれてずっと兵庫にいました。兵庫に居た時に、結婚し2人の子供に恵まれたんですけど、色々あり、離婚。
ちゃんとした仕事もしていたので、3人で暮らしました。
そんな時に、たまたま出逢った人がいて、結婚することに。
その人は北海道で自営をしており、私も一緒に経営していくことにしました。
子供達も懐いてるし、兵庫を離れるのは寂しいけど、この人なら幸せにしてくれる‼︎と思って、誰も知らない土地に引っ越してきました。引っ越しして、半年近くなります。今は、妊娠しております。
でも、再婚してから、態度が変わりました。何度も兵庫に帰りたいとも思い、離婚も考えました。頼る人もいない、喧嘩して空気が悪くなっても行く場所もない、友達もいない、人と話すことがなくなった、笑顔が減った…ものすごく孤独です。
旦那は自分をすごく持ってる人で、頭がいい人です。私の事はバカだと思っていると思います。だから、何か話しても、会話はすぐに終わってしまいます。
何か話しかけてもちゃんと会話にならないし、考えすぎて段々と何を話したらいいかわからなくなりました。
でも、これじゃダメと思い、Mailで今の気持ちを伝えました。でも、それに対して無視です。よく、無視はされます。
旦那は友達のとこにいったり、飲みに行ったりしてます。
私は行くとこもないし、妊婦なのでお酒も飲めないし、なんせ、孤独です。
なんで、ここにおるんやろ⁇とか、よく、考えてしまいます。
旦那の事は好きなんですけど、好きすぎて疲れてしまいます。あんまし、考えないように何かする事があればいいのですが、近くになにもなく、行くとこもないので、ずっと家です。
兵庫に行きたいけど、子供達の学校もあるのですぐに行けないです。
でも、今のままじゃ、鬱になりそうで…
毎日、泣いてしまいます。。
どうしたらいいかわからなくて、、、。
助けてください。

タグ

No.2148143 14/10/15 11:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/15 11:36
通行人1 

慣れない土地、
妊娠中、
心が不安定になりますよね。。
お天気が良い日は少し近場を散歩するだけでも心がちょっと晴れるかも(>_<)

No.2 14/10/15 11:55
お礼

>> 1 メッセージありがとうございます。
メッセージがきたこと、すごく嬉しいです。本当にありがとうございます‼︎

No.3 14/10/15 12:23
専業主婦さん3 

大丈夫ですか?!旦那さん、なんで変わってしまったんでしょう。。何かキッカケはありましたか?

わたしも知らない土地にきて3年です。不安ですよね。だからこそ、旦那さんに頼りたいですよね。。
一度お互いの気持ちをぶつけてみては?今のままでは身体によくないです。

No.4 14/10/15 12:39
お礼

>> 3 メッセージありがとうございます。
キッカケは心当たり全くありません。
ただ、仕事がかなり忙しくて、7.8月は1人にないたいと言われました。
9月になるまであまり負担をかけさせないように生活してました。
でも、なにも変わらず…10月になっても変わりません。仕事はピークの時から、かなり落ち着きました。

こっちにきてから、この土地もこの環境もイヤ‼︎と言ったことがあります。
頼る人もあなたしかおらんのに、
気を使って頼られへん‼︎とも、言った事があるんですが、それに対しての返答はありませんでした。
会話がなくて、話し合いもできそうにないです…

No.5 14/10/15 12:43
通行人5 

「この人なら幸せにしてくれると思って」
この考え方を変えれば、きっと気分も変わっていくはずですよ。

他力本願では幸せは感じられません。
幸せにしてもらおうなんて受身でいたら、まだ足りないまだ足りないと満たされないのも当然です。

幸せは自分で探すもの、作るものです。
そして結婚したなら、自分の幸せだけでなく相手の幸せも考えて、幸せにしてあげること、一緒に幸せに生きていくこと、それを考えてみましょう。

私も昔は主さんと似てました。
旦那が私を幸せにしてくれることばかり考え、依存し、いつも満たされないような寂しさを感じてました。

ですがそれじゃ旦那も重苦しく感じ、満たされず、夫婦仲も悪くなっていきました。
今ならわかりますが、当時はまったくそこに気づけませんでした。

でもそれに気づいてからは、旦那はどうすると喜んでくれるかな?どうすると笑ってくれるかな?どうやったら旦那は幸せを感じるのかな?そう考えるようになり、私が考えたことを実行した結果、喜んでくれたり笑ってくれたり、幸せそうな旦那を見ることがとても楽しくなりました。
あぁ、これが幸せなんだ!とわかりました。

主さんも、本物の幸せを自分の力で作っていって下さい。
考え方を少し方向転換するだけで、見の前の世界の明るさも必ず変わっていきますからね。

No.6 14/10/15 13:44
通行人6 

旦那さん、無視なんてちょっと信じられないですね
お互いにイライラしてしまっているのでしょうか
今は旦那さんのことは考えず、自分の療養を優先して欲しいです😵

No.7 14/10/15 14:50
通行人7 

バツイチで子どもが二人いて再婚。


で他人が幸せにしてくれる?


何をいってるんですか?


だから、病むんでしょ。


貴女は自分の人生
他人に振り回されすぎです。


他力本願せず幸せに自分でなりましょう。不満なら離婚する。

No.8 14/10/15 16:46
お礼

>> 5 「この人なら幸せにしてくれると思って」 この考え方を変えれば、きっと気分も変わっていくはずですよ。 他力本願では幸せは感じられません… 依存。。。まさに、それかもしれないです。旦那しかいないから、依存してるんでしょうね。
元々、友達と出掛けたり飲みに行ったり頻繁にしていたので、北海道に来て、それがなくなってしまったんです。だから、余計に旦那しかいない!って思ってしまって。
旦那のこともちゃんと考えてみます。
信用。大切ですね。
喜んでくれたりするかわからないけど、自分なりにしてみます!
ありがとうございました‼︎

No.9 14/10/15 16:46
通行人 ( ♀ OqWqc )

ふりまわされてるお子さんたちの気持ち考えてください


今はとにかく二人のお子さんたちのことこれから生まれてくる新しい命を守ってください

旦那さんのことは少しほっときましょう

こういったらなんだけど浮気暴力借金なければ御の字です
亭主元気で留守がいい



子どもたちはママの笑顔が大好きです
それだけでいいんですよ

No.10 14/10/15 16:49
通行人10 ( ♀ )


ママさんサークルとか出掛けてみたり、自分の世界作ってみたらどうでしょうかね?
北海道の人っておおらかで親切な人も多いから、近所の人でも気軽に挨拶したり言葉交わすうちにそちらの言葉や雰囲気に馴染んで⤴

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧