注目の話題
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。

出来ない

回答4 + お礼3 HIT数 1059 あ+ あ-

悩める人
14/10/16 02:55(更新日時)

他のレスでも言ってますが私は仕事で指示された事(言われたこと)ができません。私は8年以上働いてますがいろんな所で同じ事を言われます
「何で言われた事ができな出来ないの?」
「何で忘れるの?」
どうしてもこの2つが直らない状況で本当に困っています これが原因でニートになり一時期本当にひどかったです
何とかまた働き出しましたがまたまた同じ状況です
メモしたり復唱したりすればそれが徹底に出来ないんです
もう働くのは無理なんでしょうか?

タグ

No.2148389 14/10/16 01:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/16 02:07
お兄さん1 

まず主に聞いておきたいんだが、主は発達障害や学習障害のような病気は抱えてないのか?
それとも、そう言うのを疑った事もないとか。

No.2 14/10/16 02:13
お礼

疑った事はありますが結局診断しても同じとネットに書いてあったのたので診断はしてません
それに時間とお金もかかるので受けられないと言うのもあります。

No.3 14/10/16 02:18
お兄さん1 

いやいや、全く違うよ。
もし、何かしらの病気を抱えてるなら、やり方ってものが違ってくるもんだよ、普通ならさ。
でも、主はちゃんとした診断を受けてない訳で、もし病気であるにも関わらず、普通に仕事しようとしてるなら、そりゃ馴染まなくて当たり前だよね。
金は確かに掛かるけど、自分を知る為の費用じゃんか?
勿体なくも無駄でもなんでもないと思うけどな。

No.4 14/10/16 02:23
お礼

そうですよね・・・
診断を受けて来ます
最後におお伺いしたいのが私は病気に逃げてるのかな?病気に逃げるのは甘え?と考えてしまい受けずじまいな部分もありました
甘えではないですよね?

No.5 14/10/16 02:33
通行人5 

そうですね、やはり診断を受けて、その上で働き方を考えるのがいいと思います
同じ境遇の方のお話も聞けるかもしれませんし、ご自分のためになると思います🐱

No.6 14/10/16 02:49
お礼

今日にでもTELして予約取ります!
ありがとうございます!

No.7 14/10/16 02:55
お兄さん1 

いや、病気だって診断されたとしても、それを盾にするかしないかは個人の問題だよ。
何かって言うと「自分は病気だから」「病気だから仕方ないじゃん」とかさ、すぐに駄目な理由を病気のせいにする奴は確かに増えたけど、主は仮に病気と診断されたとしても、そこに乗っからなければいいだけ。
病気を盾にし始めたら、なかなか抜け出せないから、プライド高く持って頑張りなよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧