注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

アニメーターの通い方

回答1 + お礼0 HIT数 663 あ+ あ-

たーちゃ( 21 ♀ 7JcOCd )
14/10/16 13:42(更新日時)

アニメーターめざしてます
来年通い方に悩んでます。

来年、愛知出身なので名古屋で一年間イラスト夜間コースで絵の勉強をして
それから一年間東京いって夜間部のアニメーションコースを卒業してから就職しようと考えてます

どらとものコースだと一括で払えるので
二年間のアニメーションコースだとなるべくローン使いたくないです。

・学校いかなくても下請けとか研修期間で勉強できるから専門学校はお金の無駄遣いとききますし、勉強できるけど少ないコースを選びました。(就職する前にある程度知識だけは準備したいとおもい)

・東京いって勉強するのも、上京すると地元にはいますが、一人がたえきれないなど心がかれるとかきくのである程度友達や知り合いもつくったほうが充実感あるとおもいました。

・どっちものコースでアルバイトをしながらできるからです

それでちょうどいいとおもって悩んだうえで一年のコースにしました。

自分の場合は実家でもなく仕送りより貯金して、親がなるべく自分の力でやりなさいといわれました。

この考え方は甘いですか?
どうおもいますか?

No.2148434 14/10/16 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/10/16 13:42
通行人1 

考えは別に甘くはないんじゃないかな。
でも、考えが甘いのは別にいいと思うけど、要は実際はどうなのかって事が大切なんじゃないか?
現実的な未来を描いても、出来ないならそれは甘いと言われるだろうし、突拍子のない事でも着々と歩みを進められるなら、甘いとは言われんだろ。
だから、あとは主次第なんじゃない?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧