注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

続、母とのこと

回答5 + お礼1 HIT数 1503 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/10/26 15:50(更新日時)

少し前の話になりますが、実母が私に自分たちの部屋を掃除してほしいと言ってきたと相談をした者です。
また相談させてください。
前回の相談を簡単に書きます。
私は育休中で現在は家にいる。旦那がマスオさんで同居している。同居は数年後に解消する予定。同居する際の話し合いで、プライバシーが必要だからとお互いの部屋には入らない、自分たちのスペースは自分たちで何でもする。育休中の私が共用スペースの掃除はしている。母は仕事が休みの日は必ずといっていいほど遊びに行く。
食事は私が作る。母が休みの日は母が作る予定だったが遊びに行くなどして作るのは月に1度あればいい。
それで、忙しいからと自分たちの部屋も掃除してほしいと言ってきたという相談でした。
みなさんのアドバイスにあったものを参考にして、週に1度は両親の部屋の掃除をすることにしました。
私も幼い子供がふたりいて、決して暇なわけではありません。

また続きの相談になりますが、今日は母が休みでした。ですが昼前からランチだと言って出かけ、ショッピングをして帰ってきたのは17時半でした。
それからゆっくりコーヒーを飲んで食事を作っているので結局私にあれこれ手伝いを言ってきます。
しまいには「今度からお母さんたちの洗濯物を畳んで」といってきます。
母は毎日仕事から帰ってきたら用意してある食事を食べてお風呂に入って寝るだけなのに父と母の洗濯物まで畳めだなんて、、と思い「いや〜でも自分たちのことはするって言ったんだから洗濯物くらい畳んでよ。そんなに時間かからないでしょ」と言いました。
すると「専業主婦ってのは家事全部するんだよ!」と怒られました。
私が思う家事全部とは、旦那と子供と私に関することであり、いずれ同居解消するのだからそこまで面倒見れません。
始めは自分たちのことは自分たちでするという約束のはずが、自分は遊びまくって私に掃除や洗濯までさせようとする母。
生活費は完全折半だし、まだ学生の弟にお金がかかるため私は自分の給料から弟にも援助をしています。
私たちのほうが出してるお金は多いと思います。お金のことを母に言うつもりはありませんが、ちょっとひどすぎると思いませんか?言うべきではありませんか?

タグ

No.2148587 14/10/16 19:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/16 20:03
働く主婦さん1 

主さんの言い分も分かるんですけどね・・・。そのくらいやってあげてもいいのかなとも思うし。完全当番制にしたらどうでしょうか?当番制にしとけば、その日は予定入れないようにしてもらって、もしお母さんが遅くなっても一切手伝わない。すぐにでも同居解消出来ないんですか?

No.2 14/10/16 20:05
通行人2 

ちゃんと一度話し合った方がいいですね。そういう問題は、親子だとなぁなぁにしやすいですが、逆に親子だからちゃんとしないとこじれます。

No.3 14/10/16 20:16
通行人3 ( ♀ )

うちと同じ家族構成です。
私はお母さんの立場です。
質問ですが食事は家族そろって食べるんですか?

うちの場合は洗濯物は一緒に洗います。
食事はまず時間が違う、好みも違うなどで別々に作ります。キッチンは一つのため大変です。

No.4 14/10/16 20:59
お礼

お礼一括になりすみません。
ご意見ありがとうございます。

3さんの質問の答えです。
主人は不規則な仕事、父も母も帰りは20時を回るため、主人がいない日の平日は先に子供に食べさせています。家族みんなで食事をすることは週に1度もないくらいです。
忙しいと言いますが、確かに忙しそうにも見えますがランチや友達と出かけるなども本当に多く、飲み歩いて帰ってこない日もあります。
洗濯も別々です。私は主人と子供のものしか回しませんし干しません。干すところは同じなので取り込みは私がしています。
食事は子供の離乳食と家族の食事を作っています。基本同じメニューではありますが年老いた祖母もいるのでメニューか辛いものや堅いもののときは幼児の長男と祖母は別メニューで用意しています。

No.5 14/10/26 15:42
まさ ( 40代 ♂ RATNCd )

正直、実の母親なんですから、きっちり言った方がいいと思いますよ。
言いにくい関係ではないと思いますしね。
それに基本的には、自分のことは自分でするのが、私はいいと思いますけどね。

No.6 14/10/26 15:50
専業主婦さん6 

そもそもなぜ期間限定の同居をしてるのですか?お金出してると言うならきちんと部屋を借りて独立なさったら? 

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧