職場でどん!された

回答10 + お礼2 HIT数 4740 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/10/22 23:53(更新日時)

昨日職場でAとトラブルになりました。

※状況については働いてない人には理解しずらい事なのではぶきます。

その後、ホールでAとすれ違いざま[どん]と肩を押されました。よろめきまではしなかったものの、肩が痛いです。

Aが「私は何一つ悪くない」と言う態度に更に怒りを覚えますが、尚且つ職場(接客業なので回りにはお客様も見える中)で手を出してきた事に怒りを通り越して人格疑います。

月曜病院に行って診断書を貰い、警察に行こうか迷ってます。

職場でのトラブルに関しては、正直どっちもどっちと言うような内容ですが、手を出してきた事が許せません。

客観的に見て、そんな事くらいで?って思うでしょうか?

もし被害を出すにしても警察がどこまで対応してくれるのかも気になります。

ネットではひとえに傷害と言っても、精神的苦痛などもあるとの事でしたので…被害を出すべきかと悩んでました。

タグ

No.2149361 14/10/19 07:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/19 08:03
働く主婦さん1 

確かにそのAにはムカつきますが、たった一回の肩をドンとされたくらいだと、ワザとしたわけじゃないって口逃げされそう。何回かされたら被害届けもありかな…。

とりあえずAに文句言ってみたら?
主さんは間違ってないんですよね?

診断書とか、警察とか大袈裟にしたらしたで主さん、後悔しますよ。
今はカッカしてるからなんとか仕返ししたい気持ちが強いでしょうが、少し時間が経てばバカバカしくなります。

No.2 14/10/19 08:52
通行人2 

👮警察よりも上司に相談した方が順番としては理にかなっていると言えませんか。先に上司を味方に付けると、職場でも有利に行動できますよね。

No.3 14/10/19 08:59
通行人3 

上司や同僚に相談したらどうですか?
泣きながら…✋

No.4 14/10/19 10:30
通行人4 

診断書もらっておくのはいいと思いますが、警察に行くのは、店長さんに相談してからのほうがいいんじゃないでしょうか?警察に行ったら少なからずお店にも迷惑かかるだろうし。

No.5 14/10/19 18:05
お礼

お礼遅くなりました。

上司に報告はまだしていなかったので、一度相談します‼︎…泣きながら。出来るかな?

診断書は念のためとっておきます。

正直仕事の些細なトラブルで、手が出る人なので一緒に働くのは怖いです。でも生活の為辞める訳にもいかないし、本当困ります。

こんな職場早く次の仕事見つけて辞めてしまいたいです。

No.6 14/10/19 22:20
通行人6 

前にも手を出されたことがあったの?

No.7 14/10/20 00:22
通行人7 

他人には理解できないことだからと詳細も書かないなら、誰にも答えられないんでない?

職場での些細なトラブルを警察沙汰にして、同僚や上司、勤務先全体に迷惑かけるという事は忘れないように。

No.8 14/10/20 15:05
通行人8 ( ♀ )

手を出されてまだ痛むんですか?
それなら診断書はきちんと取って、どうするのか相手と話し合って、場合によっては訴えるのもありのような…。
録音お忘れなく。

No.9 14/10/21 13:40
経験者さん9 

泣きながらの上司に相談は止めた方がい良いと思います。
上司にもよりますが、泣くのはマイナスになるリスク有り。

No.10 14/10/22 00:05
お礼

回答ありがとうございます。

結局病院には行きませんでした。
同じ市内に住んでる事もあり、我が子への配慮も兼ねて大事にするのはやめました。

今日はトラブル後、仕事で顔を会わせる日だったので前日の夜にLINEだけいれました。

本心ではないですが、すいませんの一言などそえて。

ですが、Aはやはり自分は全く悪くないと言わんばかりの返答。それどころか…この件を知らない人に影愚痴はお互い様だけど言わないようにしようね!と言われましたが私は当日この件を知らない人には一切愚痴を言ってなかったんです。そうなることも見据えて。

どこで誰がそんな話をしたのかは分かりませんが、Aは確実に私の愚痴を言いふらしてるって事です。

ちなみに、当日居なかった上司もこの件は承知していました。伝達などされたんだと思います。

もう辞めたいです。と言う私に対して上司は「大丈夫か?辞める必要ない」と言ってくれてます。今回の件で全くAに非がない訳ではないと分かってくれてる?だけでも気持ち的に楽になりました。

上司に見方され悔しかったのか、今日も多分、更衣室で私の事を愚痴っていたんではないかと思いますが、気にしないで仕事に励みたいと思ってます。

No.11 14/10/22 02:31
経験者さん9 

辞めるのは簡単だけど、そんな奴のせいで辞めるのは悔しいもんね。
転職しても、そこが良い人ばかりとは限りませんしね。
人生忍耐が必要な時もあるさ。
とにかく頑張って!

No.12 14/10/22 23:53
哲也 ( 30代 ♂ ipLLCd )

暴力はふるう者が悪いのだから

その人には近寄らないでください

極力・・・・

けっこう 長くからされてるお仕事(2年とか)なら

辞めて休んでも結構だと思います。

まだ1年もやっていないのなら、1年3ヶ月程で最悪辞められても

履歴書に傷は残りません。

このような状況なら誰だって会社に行きたくないと思います。

それに主さんには嫉妬をしていると思うので
それから いじめに走るような小さい方なんだと思います
何か 嫉妬をされちゃうような感じのこと
主さんの方ができるとか成績がいい
格好もいいとか あったんじゃないですかね・・・

ちがっていたら済みませんが。

人へ平気で暴力を振るう人間
ただスミマセンと謝れば済むような人
ろくに仕事をしていない人・・・

どこにだっています!注意して!

働いていない人にはわかるわけではないなって思えることでも

状況は 俺には 簡単に浮かんできました・・・。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧