微妙な関西弁…

回答14 + お礼1 HIT数 1354 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
06/12/08 17:52(更新日時)

皆さん、はじめまして。
私は生まれて18歳までずっと東京に住んできた関東人です。
が、母親が昔京都に住んでいた為に微妙な京都弁なんです…
今年から京都の大学に進学して、今現在関西弁を話してはいるのですが、私みたいな関西弁になりきれてない関西弁って、生粋の関西の方からしたら、ちょっと嫌な感じがしてしまいますか?たまに関西の子にイントネーションが違うって注意されてしまって(;_;)
皆さんのご意見をお聞かせ願えないでしょうか??(ノ_・。)

No.215036 06/12/07 19:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/07 19:59
通行人1 ( 20代 ♀ )

生まれも育ちも大阪です🎵
関西に来たからって無理して関西弁話す必要ないですょ。
移ってしまう場合は仕方なぃですが、無理してる子ってやっぱ見てて痛ぃです😣😣

標準語には標準語の良さがあるし、自分らしくいてくださぃ✨

No.2 06/12/07 20:02
zeruda ( 10代 ♂ K42sc )

変な感じはしますね。だからといって嫌になることはないですよ(^O^)/

No.3 06/12/07 20:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

違和感があっても仕方ないと思います。
生まれも育ちも関西なのに関西弁に少し違和感がある人もいますから。


聞いてて少し嫌になるのはワザとコテ②の関西弁を使ってる人ですね。
例えば、ドラマだったり芸能人だったり。

No.4 06/12/07 20:59
匿名希望4 ( 20代 ♀ )

明らかに無理して使ってるのはイラっとするけど、主さんのはそんなに気にすることないと思います。

No.5 06/12/07 22:11
通行人5 ( 20代 ♀ )

主さんが言ってるのは大阪弁の事かな❓
関西弁でも兵庫・滋賀・京都・大阪によってはかなり違うみたいだよ⭐

方言はスキルとして会得して⭐やっぱり標準語も大事だよ(≧Д≦)自分らしくね🎵

No.6 06/12/07 22:16
匿名希望6 

わたし関西人ですが、全く気になりませんよ❗😊👍
わざとらしくても微妙でも、アクセント・イントネーションが違ってても…全部ひっくるめて『言葉』ですから。

直すもよし、直さないもよし、です😊

No.7 06/12/07 23:15
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

自分が思うほど周りゎそんなん気にせぇへんで☝同じ人間やし👍京都弁が微妙ならべつに東京の言葉でいいんちゃうん❓関西人ゎノリえぇしそんなん気にならんよ😃😃😃

No.8 06/12/08 03:13
市民 ( 20代 ♀ fHtpc )

むしろ、自分弁でいいと思う🌟つーか、私、実はハーフやねん❗って言っときゃええねん💕関西と関東のな✨みたいなねっ🎵
失笑が沸き起こるでしょう。。

No.9 06/12/08 04:21
匿名希望9 ( 20代 ♂ )

気に成らないよ。😊むしろ可愛いです👍

No.10 06/12/08 05:58
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

横レスすぃません💦

私も来春から京都に進学する予定で言葉のこと不安でした😥しかも広島弁だから、素でしゃべったら怖いイメージ与えてしまいそぅで悩んでました💧

でも関西の方って本当にノリ良さそうで楽しそうですね💕楽しみになりました✨

No.11 06/12/08 09:02
お礼

皆さん温かいお言葉本当にありがとうございました(;_;)
本当に嬉しかったです。
これから多分ずっと京都に住んで行くと思うので、今は無理せず自分弁で!!
何処出身??って聞かれたら『東京と京都のハーフです!!(笑)』って言う事にします(≧□≦)
皆さん、レス本当にありがとうございました!

最後に広島出身の方にレスさせてください。
私の仲のいい友達にも広島の子いますよ(^O^)
その子はよく『~じゃけぇ~ね♪』とかって広島弁を話していますが、周りの関西の人らには『方言可愛い♪』って可愛いがられてますよ(^^)v
あたしらが思ってる以上に関西の方は温かく優しい方ばかりですよ☆このスレッドでもおわかりいただけると思いますが。

No.12 06/12/08 09:25
にゃんこ様 ( 20代 ♂ v1jpc )

関西の大学に通う田舎っ子です。俺は無理に関西弁は使いませんよ?理由は、無理に使うと絶対へんやから(^o^)だから無理に使わずに自分の田舎の言葉で話しますよ?皆もなんか気にしませんし(笑)

No.13 06/12/08 13:24
匿名希望13 ( 20代 ♀ )

私の母は出身は埼玉で高校がPL学園で関西ですが、通っていた時に関東の言葉で話していたら「言葉キツいね~」と言われたらしいです。母はそんなにキツい話し方しませんし、関東では全然キツい言葉使いに感じなくても、関西の方からするとキツく感じるんですね。


私は産まれも育ちも神奈川県ですが、好きな芸能人が関西の方なのでちょっと移ったりします(笑)

No.14 06/12/08 13:38
匿名希望14 ( 10代 ♀ )

初めまして☆
うちは両親とも沖縄出身なんやけど、今兵庫県に住んでて自然と関西弁使ってるで☆
たまに友達に『何か変』って笑われるけど、気にしない気にしない♪♪だって親が沖縄のナマリ入ってたら自然とイントネーション違ってくるもん!!そやから友達には『新しい関西弁!!』って笑いにもっていきます(笑)だから、あんま気にせんでもエェですよ!!そんな違いで嫌いになったりしませんて(@^∀^@)逆に自分だけしか、そんな喋り方しとらんのやったら儲けもんですよ?皆と違うんや~♪ってね(*`Å^)b-☆

No.15 06/12/08 17:52
通行人15 ( ♀ )

姉が以前、微妙な関西弁話してました。(留学先のルームメイトが関西人で移ったらしいです)
面白いし関西弁って可愛い感じして私は好きですけどね⭐

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧