注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

旦那と喧嘩

回答47 + お礼1 HIT数 5131 あ+ あ-

専業主婦さん
14/10/25 22:09(更新日時)

私33歳、旦那27歳、結婚して2年目、子無し夫婦です。

聞いて下さい。
旦那と喧嘩しました。

事の発端は…

私は運動不足解消の為に舗道を歩いていました。

ちょうど2時過ぎ頃だったでしょうか?

幼稚園のお迎えだと思うんですが、30代前半くらいの主婦が舗道に立っていました。

幼稚園バスが園児を送りにくるの分かりますかね?

それで母親が出迎えに待ってた訳ですが、舗道のど真ん中に突っ立って、歩き運動をしていた私には邪魔でした。

私に限らず舗道は人が歩く場所ですから、ど真ん中で突っ立っられては邪魔です。

私はその主婦を睨んでいたら、向こうは気が付いて、端の方によけましたが、何で舗道を塞ぐかのように真ん中に立つんだろうと、イラッとしました。

それを仕事から帰宅した旦那に話したら、「そんな事くらいで怒るなよ」と言われ、私は軽くあしらわれたような気持ちになり、カッときました。

前にも、スーパーのレジで並んでいた時、おばさんがきちんと詰めずに間を空けて並んでおり、私はイライラしていました。

列で間を空けられるのが嫌いで、きちんと詰めて欲しいんですよね!

その時も旦那に話したのですが、旦那は「ふーん」と興味のないような反応で、私は腹が立っていましたが、我慢してました。

それで今回の態度だったので、許せなくなり、「妻の私より、舗道を塞いでた主婦の味方をするっていう訳!?😡」と怒鳴りました。

旦那は一瞬驚いた顔をしていましたが、黙ったままテレビを見て、私を無視しました!

いつもこんな感じで、旦那では話相手になりません。

旦那は私に興味がないんでしょうか?

どう思いますか!?


タグ

No.2150522 14/10/22 14:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
年齢性別必須
投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/22 14:35
通行人1 

ヤレヤレ。ご主人からしたら、あなたこそ、お話にならない。あまりにも、人間が小さすぎて。

No.2 14/10/22 14:37
通行人2 

主さん、落ち着こう。
なんでもイライラしてたら身がもたないよ。
性格はなかなか変えれないと思いますが、イラッときたらひとまず深呼吸しよう。

No.3 14/10/22 14:41
通行人3 

主さんには悪いけど、私も呆れてしまいます。

気持ちは分かりますがイラっとし過ぎだよ、そう言う人なんだと軽くあしらってください。

No.4 14/10/22 14:50
通行人4 

旦那さん、主さんに興味ないんじゃなくて、主さんの話が嫌なんじゃないかな?

No.5 14/10/22 14:58
通行人5 

??

全てアナタが悪いと思います。


全て器が狭いアナタが悪いと。

No.6 14/10/22 15:08
通行人6 ( 20代 ♀ )

俺様な態度が嫌かな!

歳上女房ならもっと包容力持ってないと旦那に逃げられるよ

No.7 14/10/22 15:10
先輩7 

人間みな完璧ではない

主もね。
くだらない事にイライラして
ほんとに愛想つかされないようにね

No.8 14/10/22 15:10
通行人8 

申し訳ないですが、主さんって一々カッとなり易いタイプなのではないですか?ちょっと面倒な人なのかな?と思いました。これでは旦那さんも疲れてしまいますよ?心にもしや、余裕なくなってませんか?

No.9 14/10/22 15:11
専業主婦さん9 ( 20代 ♀ )

喧嘩じゃないじゃん…
主さんが一方的にキレてるだけですよね。

運動不足のためのウォーキングなんだし少し避けるくらいどうってことないでしょ…足が不自由なわけでもないんだし、向こうのママさんは避けたのに睨むだなんて幼稚な…。歩道は主さん専用道路ではありませんよ。
仕事疲れの旦那にそんな下らない話をしないでください余計疲れる。そりゃ相手してられんわ(-_-;)

スーパーのレジ待ちでも間を空けることは悪いことではないと思います、キュッキュにつめてくる人がいてカゴやカートが背中に当たることもあるし、台に乗せる時、間を空けておかないと乗せにくいですからね。

子供が出来、母になれば考え方も少しは変わるんでしょうけど…。

No.10 14/10/22 15:17
通行人10 ( ♀ )

私も列の間をあけることは構わないと思う。列の間を通って向こう側に行きたい人だっているしね。

No.11 14/10/22 15:20
働く主婦さん11 ( ♀ )

舗道の件にしろ、レジの件にしろ、そこまでイライラすることですかね?
邪魔なら『通りたいのですが、すみません』とでも言えば済む話なのに、黙って睨み付けるとか陰険ですね。
挙げ句の果て、妻より舗道を塞いでた主婦の味方するのかと怒鳴る。
6歳も年下の御主人ならなおさら主さんにゲンナリかも。

No.12 14/10/22 15:23
通行人12 



旦那さま、温厚で良かったね
結婚出来て良かったね

No.13 14/10/22 15:53
お兄さん13 

はぁ…、だったら本人に直接言えばいいじゃん。ちょっと端に寄ってもらえますか?とか、少し前につめてもらえますか?とかさ。

No.14 14/10/22 16:07
通行人14 ( 40代 ♀ )

旦那さんお気の毒

No.15 14/10/22 17:16
通行人15 ( 40代 ♀ )

歩道の件もレジの件も、そんなにイライラしますかね。
しかも睨み付けるとか。
歩けないほど道が塞がれてたわけでもないのに。
そんな話ばかりされたらうんざりですよ。
しかも喧嘩ではなく、主さんが勝手にイライラして切れてるだけ。
旦那さんは相手にもしてないですよ。
興味ないとかじゃなく、そういう話は聞く気にもならないし、返事のしようがないです。
同調できないから。
そんなことで?ってかんじ。
旦那さんも同じでしょう。
しかも、道塞いでた奥さんの見方するのかなんて言われたら、やれやれってなりますよ。
話す気にもなれませんよ。

No.16 14/10/22 17:20
働く主婦さん16 ( ♀ )

小さいことで苛々しすぎですよ・・・
そんな話、旦那さんじゃなくても誰でも聞きたくないと思います。
しかも本当に通れないくらいに邪魔なら「通りたいのですが良いですか?」と一言声をかければいいだけなのに睨みつけるって・・・
お子さん出来てもママ友できないですよ、それじゃあ・・・

No.17 14/10/22 17:46
通行人17 

自分は正しいのかな?

皆さんに返事が出来ない、しない
時点で、主がダメなんだと思います

何故、おおらかになれないの?

貴女が若いから?

イライラしないで、言葉にして
相手に伝えてあげれば解決でしょ。

例えば、レジでも次の人が
一個だけだと、わかったら私なら
「先にどうぞ」って、声をかけてあげますよ

No.18 14/10/22 18:05
通行人18 ( ♀ )

そんなことで怒るの?

よく自分は正しいと短気な人いるけどそういう人ほど非常識だったりするからね…。

主さんといると疲れそう。

No.19 14/10/22 18:12
通行人19 

ガキと一緒。バカですか?

No.20 14/10/22 18:20
おばかさん20 

カルシウム不足?

良くご主人耐えてるなー
そのうち捨てられるよ

睨むって・・・性格も悪そう
こういう人には出来れば関わりたくないッス

失礼 m(__)m

No.21 14/10/22 18:23
通行人21 ( ♀ )

くだらないよ⤵
あのさ~夫婦でも、そんな頭にきた話や愚痴ばかり聞かされてたら、聞かされてる人って面白くない話しだし、不快になってくるんだよ。
主は頭にきてるから、感情のままに怒りを発散してるからわからないだろうけど💧
私だってイラッとする事はあるよ、でも何でも感情的になるのはよくないよ。
私もだけど、30歳も過ぎてるんだから大人な女性になろうよ。もう一度、自分の投稿を読んで、冷静に考えて…己が恥ずかしくならないかな😥
主人から主の様な話し聞かされたら、正直、器ちいさ過ぎるって思う

No.22 14/10/22 18:42
通行人8 

もしかして、このトピ釣りなんでしょうかね?主さんからのお礼が無いみたいですが..或いは批判的な書き込みが多いからお礼すらする気がないとか?

No.23 14/10/22 18:52
通行人4 

スレたてから4時間余りで返レスないから釣りってのも、ちょっと…💧

No.24 14/10/22 18:57
通行人24 ( 20代 ♀ )

まあ、主に子供がいなくてよかったよ...
子供がいたら 悪影響だからね。
第三者の目線でよく考えてみたら?

No.25 14/10/22 19:38
通行人25 

このまま絶対子供産まないでね。
小学生レベルの倫理観も備わってない主の教育を受けた子供も同様に他人に攻撃的になりそうだし。

それにしてもミクルみてるといつも思うのが、子無し専業ってやっぱり甘ったれた人が多いんだね。

No.26 14/10/22 19:57
働く主婦さん26 

カッとくる、睨んでやった、まぁ日頃からイラッとくり事は多々あるかと思いますが、自分自身も誰かにそう思われてるかもしれません。
一々旦那さんにカッとした事を話さなくても良いのでは?
報告した所で、主さんが正しいって言ってもらいたいのでしょうが、カッとした理由が理由ですし、やはり下らない事ばかり。
大人になりましょう。

No.27 14/10/23 02:55
通行人27 ( ♀ )

そんな他人にすぐキレると仕事続かないから働いてないのかな?

No.28 14/10/23 06:40
通行人28 

イライラしすぎだょ!

No.29 14/10/23 08:39
働く主婦さん29 ( ♀ )

レジを詰めないのは別に良くない?
私は後ろの人が詰めてくるの凄く嫌だから
前の人とは少し間を作ります。
詰めてきてかごとか当たってるのは本当に嫌。
押し返しちゃう。
歩道はど真ん中に立っていたら邪魔だね。
でも別に自分が避ければ良いことかなぁ。
主さん、疲れない?
私はそう言う人を見たら
常識を知らない可愛そうな人なんだなぁと
思ってますから腹もたちません。

No.30 14/10/23 08:45
通行人30 

主さんアスペルガーじゃないですか?

No.31 14/10/23 09:50
専業主婦さん31 ( 30代 ♀ )

もっと気を抜いて。
そんなにイライラしてたら毎日楽しくないよ~。旦那さんも、そんな気分悪い話しされても嫌だと思うよ。

No.32 14/10/23 11:48
通行人32 ( ♀ )

確かにアスぺっぽい。

病院行ってみたほうがいい。

こんな奥さんが家にいると、旦那は帰宅拒否症になるよ。

 

No.33 14/10/23 13:29
通行人33 ( ♀ )

まぁ、主の症状に慣れてる人(旦那) からしたら、面倒だから ほっとこう。相手にしたくない。
ってな トコでしょうな。

No.34 14/10/23 13:45
お姉さん34 

心の病ではないですかね!?診療内科を早々に受診されては如何でしょうか!? まだお子さんも居ない様ですが…妊娠出産育児と…本当に大変ですよ…これからもっともっと頭に来ることや理不尽な事ばかり経験すると思うので、主さんの文章読ませて頂きそんなこんな小さな事に憤慨するとなると…耐えられないと思います。感情の浮き沈みや…怒りなど抑えられないのならば、その度合いにも頻度にもよりますが…やはり…病かもしれませんよ

No.35 14/10/23 15:02
通行人35 

補導の件は解ります

歩道とはいえ道路の真ん中で
立ってられるの邪魔です

気を利かして
建物よりの車道と反対側にいてほしいよ

No.36 14/10/23 18:11
通行人36 

そんなことでイライラしてたら、今の世の中非常識や自己中ばっかなんだから、眉間に深いシワの入ったシワシワババアになっちゃうよ(笑)

私はシワシワババアにはなりたくないし、そもそもそんくらいのことでイライラなんてしないよ。

舗道の真ん中にいた人が、他人に迷惑をかけても関係ないわって図々しい性格なのか、他人に迷惑をかけてる自分に気づいてない愚鈍な性格なのか、パッと見じゃわからないんだから、一言「通りま〜す」とでも言えばいいだけじゃない。
中には睨んでくる馬鹿野郎もいるけど、「あ、すみませ〜ん」て言う人の方が多いよ。

レジで間隔広く空けて並んでる人も確かにいるけど、イライラなんてしないよ。“なんでもっと詰めないんだろ?前の人が臭いからとかか?(笑)”なんて、勝手な妄想して一人で笑っちゃったりする。他人から変な人と思われてるかも知れないけど(笑)

主さんもシワシワババアにならないように気を付けた方がいいよ。
それと、イライラしたいなら勝手にすればいいと思うけど、いちいち旦那さんに報告はしないであげてね。そんな話ちっとも面白くないし、共感もできないし、聞かされても迷惑なだけだから。

No.37 14/10/23 18:21
お礼

ありがとうございます

確かに私はすぐにカッと血がのぼるタイプですが、内弁慶で気が小さいので、面と向かっては文句を言えません。

旦那にもっと共感してもらいたいんですが、無口な人はやっぱりダメですかね?

旦那は口数が少なく、いつも私が一方的に話してばかりで、旦那はあまり喋らないのでつまらないし暇です。

私は旦那の事が好きなので、もっといっぱい喋りたいです。

旦那を怒鳴ってしまったお詫びに足裏マッサージをしてあげました。

今日から出張でいないので寂しいし暇です。

No.38 14/10/23 18:31
通行人38 ( ♀ )

勝手にして

No.39 14/10/23 20:08
通行人36 

お礼見て確信したけど、主さんて自分のことしか見えてない人なんだね。

「旦那が無口な人だから」なんて自分勝手な理由をつけるのやめなよ。

主さん自身が、この人と話してもつまらないし不愉快、共感もできない、そう思われてるだけだって。

旦那さんともっと話がしたいとか共感してもらいたいなら、旦那さんが楽しいと感じる話題を提供するとか、共感してもらえるだけの一般的な感覚を身につけることだね。

そうすれば旦那さんの方から「主ちゃんともっと話がしたい!」と思うようになるって。

旦那さんに限らず、私やここにレスしてる大多数の人も含めて、身近な人ならできれば関わりたくないって思う人だよ、主さんは。

もっと客観的に自分を見ることのできる人間になる努力をした方がいいよ。

No.40 14/10/23 20:11
働く主婦さん40 

レジで並ぶの、詰めようが、順番は変わりませんし…
道だって、公道だから、通れるスペースさえ開いてたらいいじゃないですか!

不満、文句ばっかり言ってるから、口角下がってませんか?
マイナスなことばっかり言ってると、マイナスの運気しか入ってきませんよ。

皆さんが言ってる意味がわからないなら、今のまま、どんどんブス(心の、という意味です)になっていってください。

No.41 14/10/23 20:12
専業主婦さん41 ( 30代 ♀ )

主さんちょっと短気過ぎるし普通の人なら何だこの人って距離置かれるよ💧

そんな事続けてたら旦那に愛想尽かされますよ

そういうグチはネットだけにしときましょう

No.42 14/10/23 20:35
働く主婦さん42 

ご主人は共感出来ないから無視するんじゃないでしょうか?

例えば主さんが反論したご主人に対して、そんな考え方もあるんだなーって気持ちを切り替えられたら穏やかに話が出来るのに

No.43 14/10/23 21:02
通行人8 

今晩は。お礼拝見しましたけど失礼ながら主さんってちょっと、絡みにくいタイプかな?と感じました。何ていうかイライラし易い人ってある意味損だと思いますよ?ご主人が逆なタイプで良かったのではないでしょうか?気難しい人なんじゃない?短気は損気って言葉があるくらいですからイライラしそうになる前に、一呼吸してみてはどうでしょう?短気は周りの空気すら変えてしまいます。

No.44 14/10/23 21:55
通行人44 

クレーマー。

No.45 14/10/24 01:11
働く主婦さん45 ( 20代 ♀ )

私も短気ですが…
流石に怒りませんね…。

舗道でしたら、そう思っても「すみません」と言いながら横を通ります。
スーパーもつめてほしくても理由があるのかな?と思ってほっときます。

私の主人も無口で、だいたい私が一方的に話します。普段ある愚痴も楽しい話も聞いてほしいです。しかし、そうでもない愚痴は、私が「も~腹立ってさぁ!! 」と言うと反応が薄いので…「あれ、そんなに怒ることじゃない?」と聞いて「うん」と主人に言われたら、自分の器が小さいのか短気だったかと反省します。逆に「それは、酷い」と言われたら「だよね!!」と、もっと聞いてもらいます。
主人にとって、そんなに怒ることでもなければ反応が薄くても仕方ないし、第三者から見ての意見なので、自分を落ち着かせる事も出来ます。

No.46 14/10/24 03:05
通行人46 ( 30代 ♀ )

幸せな人だなと、思います。

羨ましい。

そんなに小さな事で怒れるんだもん。

私は旦那が単身赴任で、天国だー。

なぜか?
うちの旦那は怒りの沸点が低すぎて
一緒にいても、面白くないし気分悪い。

No.47 14/10/25 21:29
通行人47 ( 30代 ♀ )

カルシウムが足りないのかなー

No.48 14/10/25 22:09
働く主婦さん48 ( 30代 ♀ )

大好きな旦那にする話は
もっと楽しい話の方がよくない??


人をにらんだりイライラ
した愚痴話する妻ってさ。つまんないと思うよ。


話していて楽しい。もっと話したいと主が思うんじゃなくて、思われるように
ならなくちゃね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧