注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

小学生時代の運動会の時…

回答5 + お礼1 HIT数 1405 あ+ あ-

OLさん( 34 )
14/11/01 19:08(更新日時)

借り物競争の種目があった
スタートして30m先にある紙片を拾い、書かれたのを持ってきて集合場所に行き、あとはコースを走らなくてもいいことになっていた
しかし、第一組が終わったあと、二組目がスタートしない

父兄か保護者が「借り物後にコースをゴールまで走らない子が居る。ズルい。不正だ」と放送席本部にタレこんだらしい
その人に説明し、その後放送席本部から、あらためてルール説明があり、そのため競技が約20分中断した

帰宅してから、そのタレこんだ人はうちのおじいちゃんと知った
後日、学校行く時ドキドキした

No.2151657 14/10/26 07:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.6 14/11/01 19:08
お礼

遅くなりましたが、皆さんレスありがとうございました

1と3の方
おじいちゃんは融通が効かず、四角四面でした
よく言えばまじめなんだけど…。
町なかで喫煙してる中高生が居たらケーサツに電話したり、行列の割り込みを注意したり…
おじいちゃんが逆ギレされて刺されないかとハラハラしたこともありました
三年前に94歳の高齢で大往生。亡くなる直前まで意識はあったし、日記を書いていて、東日本大震災のことをキチンと書いてた
おじいちゃん、思い出ありがとう

2と5の方
運動会種目や競技、結構バラエティーありましたよ
一番面白かったのは、スタート地点でバットを地面に立てて、おでこを付けてその場で10回廻り、 そして向こうの旗まで往復してくる、というもの
みんな目が回るからへなへな走り、そして転倒、と珍PLAYの連続・爆笑
また見てみたい。やりたくないけど(^_^;)

4の方
子供時代の、何気ない思い出って、いいですよね
実家に帰省した時、懐かしい本や物を見ると、それらにまつわるエピソードを思い出したり…。
童心を忘れないでいたいです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧