注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

彼の結婚願望が強すぎて面倒

回答15 + お礼15 HIT数 3625 あ+ あ-

学生さん( 22 ♀ )
14/10/30 18:11(更新日時)

彼氏の結婚願望が強すぎて困っています。
彼とは付き合って2年ほどになりますが、付き合った当初から、「結婚したら~」とか「将来は~」といつも言ってきます。
将来どんなことがしたい、子供はこんな風に育てたい、子供にはこんな風に慕われたい、将来こうなりたい、お前には嫁としてこんな風にしてほしい、などという話がかなり多いです。

今はほぼ同棲のような形(といっても私の下宿先に彼がずっと泊まりに来ているだけ)で、一緒に過ごしている日常生活のすべてのことを将来や結婚につなげて話をしてきます。
一緒に飲みに行くと「将来もこんな風に飲みに行きたいな。」と言うのはもちろんのこと、悪いことも将来に繋げてきます。
例えば、私がお皿を割ったら、「子供がそばにいたら子供の目に破片が刺さったりして危ないんだから気を付けろよ。」とか、
私が少し体調を崩すと、「そんなんで子供産めるのか?」という感じです。

また、「お前が将来へそくりしてたら怒る」とか本当に細かいところまで言ってきます。

彼は付き合った相手とは結婚を見据えて真剣に付き合うそうで、結婚を考えずに付き合うのは無理と言いますが、
私は、付き合っているうちにこの人と結婚したいな、と思ったらその先に結婚があるのであって、好き=結婚とは思いません。

私も結婚願望は強い方ですが、恋愛と結婚は別と思っています。
彼との結婚を全く考えていないわけではありませんが、
そんなにいつも結婚結婚と言われるとなんだか嫌気が指してきます。
また招来の話かよ、もっと今を楽しもうよ、と思ってしまいます。
私と結婚したいんじゃなくて、「結婚」がしたいだけだと感じてしまいます。
(元カノとも結婚を考えていたと前に言っていたのでそうだと思います。)

それが彼に対する一番の不満ですが、本人に「そんなに将来将来言わないでよ。」と言うと、「俺と結婚する気ないの?なんで付き合ってるの?」と聞かれるのが目に見えていてなかなか言えません。

重いというか、めんどくさいなと感じてしまうので、今後も付き合っていけるか不安です。
長文すみませんでした。

No.2152129 14/10/27 17:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/27 17:19
通行人1 

主さんの事相当好きなんだと思うよ!
良いお父さんになりそうだけど…。
でも普段は生活感無く付き合いたいですもんね⁉︎彼氏がその調子だとドキドキ感ももう無い感じ?

No.2 14/10/27 17:40
通行人2 

主さんの年齢ですと、それは重いですよね、たとえアラサーでもそう感じるかもしれませんが
気持ちというより、いちいち言ってくるのが面倒に感じちゃいますね😭

No.3 14/10/27 17:41
お姉さん3 

22か!別れなよ〜。
ここに相談書いてる時点ですごいストレスになってるってことだよね。
いろんな男性がいるし、彼だけじゃない!

No.4 14/10/27 17:49
OLさん4 

うざっ!
こんなにうるさいのは結婚するまででしょうけどね。でもこういう口うるさい人は結婚したらしたで次は違うことをゴチャゴチャと言いだすんでしょうね。

No.5 14/10/27 18:23
通行人5 ( 30代 ♀ )

自身の経験と周りの話しを聞く限り、そういう人は単に『結婚』に憧れてるタイプが多いです。
下手に理想が頭の中で出来上がってるから、もし今すぐ結婚したら理想を押しつけてくると思いますよ。

彼が大人になるのを待つのも良いですが、そうやって毎日のように理想をグイグイ押し付けられても疲れるでしょう。
主さんまだ若いから、別れも視野に入れた方が良いと思います。

No.6 14/10/27 18:27
通行人6 

そんなのは結婚を見据えて真剣に付き合っているとは言いません。単なる夢見る夢子ちゃん、バンド始めたばかりの人が将来は全米デビューと語っているのと変わりません、いやへそくりがどうのとか間接的に脅しをかけてる時点で物凄くたちが悪い

そういう付き合いは絶対に永続きしないし、結婚を語るなら両家の挨拶、具体的な目標、貯金、定職。指輪、全てが揃わないと

と厳しく書きましたが私も19のころ全く同じ目にあい、今考えたら家賃も光熱費も折半しない寄生虫、三年間無駄にしたことがあります。

やはり男は有言実行!夢ばかり語って行動が伴わない人との付き合いなんか懲り懲りです。

お互い大学生で定職にすらついてない時期だったし。。

主さんの彼氏さんも、やってることは結婚願望を売りにして束縛してるだけだと思います。これから社会人になって沢山の魅力的な男性とも出会って。彼が霞んでくるのが目に見えてます、、、

No.7 14/10/27 18:30
専業主婦さん7 ( 30代 ♀ )

私は4年付き合った彼と22歳で結婚しましたが彼と結婚したくてしょうがなかった。
主さんは別れたほうが良さそう(笑)

No.8 14/10/27 18:37
通行人8 ( 20代 ♀ )

それヤバイパターンだよね
結婚して理想通りにならなかった時 大変だよ。
結婚って二人で作っていくもんじゃん。
彼はあなたと結婚したいんじゃなくて ただ理想の結婚がしたいんでしょ?
早めに距離を置いては?

No.9 14/10/27 19:05
通行人9 

その彼は、相手が誰であろうと自分の理想を押し付けそうですね。

「結婚したらこうすべき」「子育ては○×でなければならない」など、口うるさく言い続けるのが目に浮かびます。

苦行に耐える修行僧になる覚悟があるのなら、結婚すればよろしいでしょう。

ちなみに。

私は1億積まれても、全力でお断りします!(笑)

No.10 14/10/27 21:17
お礼

>> 1 主さんの事相当好きなんだと思うよ! 良いお父さんになりそうだけど…。 でも普段は生活感無く付き合いたいですもんね⁉︎彼氏がその調子だとド… そうなんでしょうかね…?^^;;
確かに子供は好きですが…。
2年間ほぼ一緒にいたので、ドキドキ感はもうほぼゼロですね💦

No.11 14/10/27 21:18
お礼

>> 2 主さんの年齢ですと、それは重いですよね、たとえアラサーでもそう感じるかもしれませんが 気持ちというより、いちいち言ってくるのが面倒に感じち… そうなんですよね><
思うのは勝手だけど、口に出さないでほしいです!
思ったことを何でも口にしてしまうような性格だからだと思います。
困ったものです😥

No.12 14/10/27 21:20
お礼

>> 3 22か!別れなよ〜。 ここに相談書いてる時点ですごいストレスになってるってことだよね。 いろんな男性がいるし、彼だけじゃない! 一度別れを考えたことはあったのですが、やはり寂しくて別れられませんでした。
楽しいこともありますし、決定的な嫌なこともなくて、別れに踏み切るのが難しいです💧
彼でないといけない理由なんてないんですけどね;;

No.13 14/10/27 21:21
お礼

>> 4 うざっ! こんなにうるさいのは結婚するまででしょうけどね。でもこういう口うるさい人は結婚したらしたで次は違うことをゴチャゴチャと言いだすん… やはりそうですよね…
元々説教彼氏っていう感じで色々と細かいので、もし結婚したら耐えれるとは思えないです。

No.14 14/10/27 21:24
お礼

>> 5 自身の経験と周りの話しを聞く限り、そういう人は単に『結婚』に憧れてるタイプが多いです。 下手に理想が頭の中で出来上がってるから、もし今すぐ結… やはり「結婚」への理想が高いんですよね。

私はあと2年間は学生ですので今すぐ結婚は絶対にないですが、あと2年の間に彼が大人になるかというのも難しいですね😥

今後別れも視野に入れてみようと思います。

No.15 14/10/27 21:27
お礼

>> 6 そんなのは結婚を見据えて真剣に付き合っているとは言いません。単なる夢見る夢子ちゃん、バンド始めたばかりの人が将来は全米デビューと語っているの… 確かに彼も寄生虫です…^^;
初めは好きだし一緒にいたかったからよかったのですが、冷静に考えたら寄生虫ですね😥

私は就職は絶対地元に帰ると言っていて、
彼の就活が次の春から始まるのすが、彼が私の地元で就職を考えたい、と言ってきたので、慌てて止めました💦

No.16 14/10/27 21:29
お礼

>> 7 私は4年付き合った彼と22歳で結婚しましたが彼と結婚したくてしょうがなかった。 主さんは別れたほうが良さそう(笑) 結婚したくてしょうがない相手と出会えたなんて羨ましい限りです✨
私は前の彼も全く結婚したいとは思えませんでした。笑

もし彼と別れても、結婚したい!と思える人に出会えるかどうかかなり不安です…

No.17 14/10/27 21:30
お礼

>> 8 それヤバイパターンだよね 結婚して理想通りにならなかった時 大変だよ。 結婚って二人で作っていくもんじゃん。 彼はあなたと結婚したいん… そうですよね💦
早めに距離を置かないと、結婚する気だったのに!と恨まれても困りますもんね💦

No.18 14/10/27 21:32
お礼

>> 9 その彼は、相手が誰であろうと自分の理想を押し付けそうですね。 「結婚したらこうすべき」「子育ては○×でなければならない」など、口うるさく言… 私のことが本当に好きなわけじゃないですよね!

ごちゃごちゃ言われすぎて、もはや彼氏や旦那じゃなくて姑って感じです💦

こういう性格は直らないですよね💦

No.19 14/10/28 01:42
通行人19 

だったら別れてあげた方がいいのでは?

男女逆なら叩かれてる内容ですよ。

No.20 14/10/28 08:01
通行人20 

なんつーか、口答えすると結婚する気ないの?
ってのは、結婚をちらつかせて脅迫している人と結婚したい行き遅れ女性に対しての会話みたいだな。
こういう人がモラハラって奴をするんだろうな。彼氏に、将来はいくら以上稼いでくれ。
庭付き一戸建てに住みたい
私は専業主婦やりたい。 かぐや姫並の無理難題を挙げて、体調を崩せば、将来の父親として健康管理もできないなんて駄目と、説教返ししてみては?

No.21 14/10/28 12:29
通行人21 

主さんのお気持ちはわかるような気がしますが、一度はっきり言ってみてもいいんじゃないでしょうか?あなたの言動が苦痛だ、と。

主さんが仰るように「俺と結婚したいと思わないのか」と返ってくるかもしれませんが、主さん自身、「私と結婚したいんじゃなくて『結婚』がしたいだけなんじゃないかと感じてしまっている」んだから。本当に主さんだから結婚したいなら、ここはしっかり誤解を解かなきゃいけないところでしょ?

ここで、反省して改めてくれるとか、話し合って理解しあおうとかいう行動があるかないかで、主さんにとっても本当に結婚を考えられる相手かどうか、判断する材料になるのではないですか?

しっかり話し合いができると良いですね。

No.22 14/10/28 14:30
通行人22 

結婚したとしても、姑みたいな夫になりそうですね。笑
「ミルクじゃなくて母乳で育ててよ!
」とか。笑 やだぁ〜

私も3年半付き合った人に結婚を急かされて25歳で別れました。
私の場合は、結婚や子育てというものがまだ具体的に想像つかなかったので。そのまま伝えました。

結婚したがる男性は、なぜか、【女性はみんな早く結婚したがっていて、ウエディングドレスを着たがっていて、優しい彼氏が最高(つまり、俺最高の彼氏)】だと思っている節がある気がします。
違うなら違うと言ってあげないと、多分、永遠にズレ続けると思いますよ。

私は、結婚するには真面目だし良い相手だったなぁと思うところもありますが、3年半経っても煮え切らなかったので、お互いのために別れましたね。まだ20代前半ならお互い違う相手と一からスタートできますし。

No.23 14/10/28 19:03
お礼

>> 19 だったら別れてあげた方がいいのでは? 男女逆なら叩かれてる内容ですよ。 他にはいいところもたくさんあるので、そこを原因に別れるにはまだ踏みとどまってしまいます。
でも、視野には入れて、ちゃんと考えてみようと思います。

No.24 14/10/28 19:15
お礼

>> 20 なんつーか、口答えすると結婚する気ないの? ってのは、結婚をちらつかせて脅迫している人と結婚したい行き遅れ女性に対しての会話みたいだな。 こ… 結婚する気ないの?と言ってくるのは私の勝手な想像なので分かりませんが、
私は、結婚は簡単に「する!」と言える問題じゃないし、親とか就職とか環境の問題もあるから、結婚すると断言できないよ、とは言ってあります。

彼に理想を語られたら、私も、車は2台持ちたい、専業主婦になりたい、子供ができたら仕事はやめたい、地元に住みたい、などという風に理想を語り返しています。
彼はそういうことを言われても重いとか何も感じないみたいで、逆に真剣に「都会に住んだら車は2台も必要ないと思う」とか「主婦になるのはいいけど、子供ができるまでは共働きなんだから家事も分担しないといけない」と真剣に返してくるので、シリアスな会話になります💦

No.25 14/10/28 19:17
お礼

>> 21 主さんのお気持ちはわかるような気がしますが、一度はっきり言ってみてもいいんじゃないでしょうか?あなたの言動が苦痛だ、と。 主さんが仰る… なるほどです!
私と結婚したいんじゃなくて、理想の「結婚」がしたいだけのように聞こえる、と言ってみようと思います。
それで彼がどう言うかによって、今後どうするかも考えていこうと思います。
まず、ちゃんと言ってみます!

No.26 14/10/28 19:24
お礼

>> 22 結婚したとしても、姑みたいな夫になりそうですね。笑 「ミルクじゃなくて母乳で育ててよ! 」とか。笑 やだぁ〜 私も3年半付き合った… 姑みたいに口うるさい夫になりそうなのが一番怖いところです。
それか私がおおざっぱすぎるから、できていて当たり前のことを言われてうるさいと感じてしまうのかな…とも思います💦

私は早く結婚したいし、ウエディングドレスも着たいし、優しい彼が最高だと思いますが、彼は私の理想の旦那ほど優しくはないですね。笑
結婚はしたいけれど、彼でいいのか?が一番ひっかかるところなんだと思います。
付き合って2年経ってマンネリ化しているのも原因だと思いますが、もしかしたらまだいい人がいるかもしれない、もっと理想の人と出会えるかもしれない、と思ってしまうので、彼との結婚をあまり真剣に考えられないんだと思います。

お互いのために別れるということもあるんですね。
自分のことしか考える余裕がないので、もっと大人になりたいなと思います。

No.27 14/10/28 19:44
通行人21 

何にしろ、人生って理想通りには物事運びませんよね。
ひとりの時はそうして理想郷で遊んでいれば幸せだけど、結婚生活となればそうはいきません。理想は理想、現実は現実で衝突することだって出てきます。夫婦の話し合いは、長い結婚生活の中では切り離せない大切なものです。

今、主さんの意見をしっかり聞き取って考えてくれない人は、結婚してからも同じです。逆にこれは主さん自身にも言えること。

いっぱい話し合って、お互いにとってよりよい方向を見つけだしてくださいね。

No.28 14/10/30 12:17
通行人28 

結婚は相手を好きなだけではできません。主さんの彼氏は、主さんの親に会ったり、主さんを親に会わせたりしてますか?話し合いが成り立たない、自分で物事を全て決めてしまい、人に一切口を挟ませないタイプと結婚したら、後で絶対に後悔しますよ。私の前の旦那がそうでした。車を買うことやテレビを買うことを一人で先に決めて、私にローンは負担させました。夢だけでは結婚できないから、彼が夢見る夢子さんで、主さんの気持ちにお構いなしでは無理なので、別れも視野に入れた方がいいですね。

No.29 14/10/30 18:09
お礼

>> 27 何にしろ、人生って理想通りには物事運びませんよね。 ひとりの時はそうして理想郷で遊んでいれば幸せだけど、結婚生活となればそうはいきません。… 彼に、私と結婚したいのではなく、理想の結婚がしたいように聞こえる、と話してみました。
彼は、そんなつもりはない、
お前との今が楽しいから将来も同じように楽しみたい、という意味で言っている、
「結婚」ではなくお前との結婚を考えて将来の話をしている、と言われました。

言争いにもなり、前に解決したはずの喧嘩の話題が出てまた喧嘩したりもしましたが、なんとか落ち着きました。

私も彼が「私との結婚」をちゃんと考えていると言ってくれたので、私も改めてもう一度向き合ってみようと思います。

ありがとうございます!

No.30 14/10/30 18:11
お礼

>> 28 結婚は相手を好きなだけではできません。主さんの彼氏は、主さんの親に会ったり、主さんを親に会わせたりしてますか?話し合いが成り立たない、自分で… 私の実家には来て、親に会ったことはあります。
私は彼の親に会ったことはありませんが、話はしているみたいです。

前の旦那さん、それはひどいですね><;;

彼は何かを決断する時は、それぐらい自分で決めろよ!と思うようなことまで聞いてくることがあるので、勝手に自分で判断して進んでいくことは多分ないと思いますが…気を付けます。
今回は話し合いでなんとか落ち着いたので、また様子を見てみます。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧