注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

相続権

回答4 + お礼1 HIT数 587 あ+ あ-

悩める人( 39 ♀ )
14/10/31 18:21(更新日時)

わたしの両親はわたしが赤ちゃんの頃に離婚し

わたしが20才のときに書類上は籍を入れてませんが、事実上の復縁をして一戸建てを買いました

それから20年

今はわたしと母だけでこの家に暮らしています

父は骨董収集が趣味で父の部屋は集めた骨董でいっぱいになったため

今は父のお姉さんの家に住んでます

わたしは一人っ子で父に他の女性や子どもがいる気配はありません

父が亡くなった場合、わたしにこの家の相続権はありますか❓

ちなみに父にはお兄さん一人とお姉さん二人がいます

それと父の本籍はこの家になっているはずです


No.2153139 14/10/30 18:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/10/30 18:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

本籍は関係ありません、父親の兄弟も関係ありません、籍が入ってないならお母さんも関係ありません、実子である主が相続者です、

No.2 14/10/30 19:11
通行人2 

離婚していても主さんがお父さんの子供なら権利はあるんじゃないでしょうか。
復縁して籍を入れていなくてもそれは関係ないと思います。

No.3 14/10/30 19:21
通行人3 

お母さんが内縁なら相続権は、なし。主さんが認知されているなら相続権はありますが、されていない場合は、認知されるか遺言書で認知の明記があれば相続できます。

No.4 14/10/30 20:09
通行人 ( r2rWw )

遺言書が無ければ主さんだけです。

No.5 14/10/31 18:21
お礼

みなさん、ご回答ありがとうございます

相続税

払えるのかなあ…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧