注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

携帯の着信に気付かないのは異常?

回答15 + お礼8 HIT数 7920 あ+ あ-

悩める人
14/11/04 15:23(更新日時)

携帯について、おたずねしたい事があります。
私は携帯電話を、手放せないタイプでは無く、日常生活+α的な感じで、携帯あると便利くらいな認識の考え方の持ち主です。
なので、電話をかけた時に相手が出なくても、忙しいのかな?今何かしている時だったのかもしれないくらいにしか思いません。
携帯で連絡がとれなくても、自分も含め、人は目の前の日常生活が優先だと思っています。
しかし先日、彼から、私が着信に出れない回数が多いと、めちゃくちゃ怒鳴られました。
確かに、着信がなっている瞬間に気付かない時や、着信がなっているとき、たまたまトイレやお風呂で携帯を持っていませんでした。
しかし、気付いたらすぐ折り返しました。
けれど、彼は自分が電話した時にとらない事に激怒し、人とのコミュニケーションを大切にしていない‼︎社会人として0点だ‼︎とまで、言われ散々怒鳴り散らされました。
「俺は普通の事を言っているだけだし、俺の友達もお前が連絡が遅いって言っている‼︎」と言われましたが、携帯の着信に気付かない事は異常な事なのでしょうか?
また、彼の友達〜との事ですが、私としては、あくまで彼と価値観の似た友達の意見であって、世の中色々な人がいるのに、彼の価値観に近い友達の意見だけで、世の中の普通を決めつけられる事に、疑問を感じました。
どんな意見でも構いません。
みなさんのご意見いただけますと、幸いです。

No.2154411 14/11/03 12:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/03 12:32
通行人1 

折り返しで連絡がちゃんと来るなら、

電話にすぐ出なくても何の問題もない。

自分が普通💢とか平気で言い出す相手は、

頭が良くないから付き合わない方が良いよ。

No.2 14/11/03 12:46
お礼

レスありがとうございます。
気付いたら折り返していたので、大丈夫というご意見の方もして、安心しました。
ありがとうございます。

No.3 14/11/03 12:53
通行人3 

私も、あったら便利くらいの気持ちなので、バックに入れてると気付かない時多いです。

そして、必ず折り返しかけます。

それで文句言う奴、めんどくさい(≧ω≦)

No.4 14/11/03 12:58
通行人4 

そこまで言われるようなことじゃないですし、そんなことで怒鳴るほうが異常だと思いますよ、
仕事の電話でもないのに何故すぐ出ないといけないのでしょうか😫

No.5 14/11/03 13:00
お礼

>> 3 私も、あったら便利くらいの気持ちなので、バックに入れてると気付かない時多いです。 そして、必ず折り返しかけます。 それで文句言う… レスありがとうございます。
そうなんです。
バックにいれていて私も気付かない事多々ありまして…
私も、めんどくさい男だと思いました。
ありがとうございます。

No.6 14/11/03 13:03
サラリーマンさん6 ( 40代 ♂ )

個人意見ですが・・たまに出ないのは仕方ないと思います!風呂やトイレも有るでしょうしね!


ただ自分の友達で毎回出ない人います!出ないのでいつもワン切りしてます!どうせ出ないので


そう言う人は携帯入らないかと思いますね・・

No.7 14/11/03 13:04
お礼

>> 4 そこまで言われるようなことじゃないですし、そんなことで怒鳴るほうが異常だと思いますよ、 仕事の電話でもないのに何故すぐ出ないといけないので… レスありがとうございます。
やっぱり、そうなんですね。
そんな事で怒られないといけないの?と思っているのが私だけでなくて、安心しました。
ありがとうございます。

No.8 14/11/03 13:09
お礼

>> 6 個人意見ですが・・たまに出ないのは仕方ないと思います!風呂やトイレも有るでしょうしね! ただ自分の友達で毎回出ない人います!出ないのでい… レスありがとうございます。
出ない回数の方が多いから怒っていると言われたので、彼もそういう意見なんだと思います。
携帯持っていて電話に出られなくて怒られくらいなら、携帯解約した方が良いのかな?とも、少し思いました。
携帯持っていないだったら、連絡つかなくても、イライラせずに済みますか⁇

No.9 14/11/03 13:35
通行人9 

面倒臭い相手だね

ストレスになりそう
別れたら?

No.10 14/11/03 13:38
通行人10 

私も気付かない方です。
むしろ、トイレや風呂に入ってる時にかけてくるな!と逆に思います。

相手に何度かけても連絡取れないなら心配で数日後にでも家まで様子を伺いに行きます。

私の元旦那もすぐ怒るタイプなのに自分が出れないときは言い訳するので無視してやりました。

携帯を解約して支障ないなら解約してしまいなさい。
それで彼が、付き合えないと言うならば…貴女の携帯と付き合いたかっただけなのでしょう…。笑える話になっちゃいます…。

No.11 14/11/03 13:48
お礼

>> 9 面倒臭い相手だね ストレスになりそう 別れたら? レスありがとうございます。
私も同じ事を、少し考えています。
そのストレスで体調不良になってしまっているので…
ありがとうございます。

No.12 14/11/03 13:52
お礼

>> 10 私も気付かない方です。 むしろ、トイレや風呂に入ってる時にかけてくるな!と逆に思います。 相手に何度かけても連絡取れないなら心配で数… レスありがとうございます。
私から彼に電話をかける時はありますが、絶対繋がるわけではありません。
でも、俺の方が回数が出る確率が多いと反論されました。
自己中なんだろうな、と思いました。
彼1人の為に、携帯を犠牲にするのに躊躇しつつ、どうするか悩みます。
ありがとうございます。

No.13 14/11/03 14:10
お姉さん13 ( ♀ )

私ごとですが 仕事中は携帯を持ち込めないので、基本的にメールにして貰い、あとで連絡するようにしています。

私のように、職場や学校で携帯NG、というところはいっぱいあるだろうし、公共の乗物などの中では通話🙅なのに、その彼は、おかしいと思います。

そもそも
何の用事があるんでしょうね。

No.14 14/11/03 14:18
お礼

>> 13 レスありがとうございます。
特に急用ではらないと思うのですが、彼曰く、連絡がつかないから、コミュニケーションがとれない、人を大切にしていないという事らしいです。
ありがとうございます

No.15 14/11/03 15:08
働く主婦さん15 

電話じゃ無くて
LINEにしたら?
毎日 何時に携帯を見るよ!
って彼氏に伝えたら?

No.16 14/11/03 17:20
お礼

>> 15 レスありがとうございます。
LINEも利用しています。
LINE+電話という感じです。
私が携帯を見る時間が不定期なもので…
ありがとうございます。

No.17 14/11/03 17:30
通行人17 ( ♀ )

用事があるから電話してるのに、相手が出てくれないと、ちょっと嫌な気持ちにはなります。

でも、だからといって「人とのコミュニケーションを大切にしてない」とか「社会人として0点」とか、そこまでは思いません。

自分の彼女にそこまで言う彼って、酷いですね。

何か問題がおきたら、2人で解決していくものなのに。
(今回も彼が「何時頃に電話する」って伝えるか「いつも何時頃なら電話に出れる?」って聞けばいいのに)
主さんだけを責めて、何でも終わっていきそう。

心を折られる前に、付き合うのが本当に彼でいいのか考えなね。

No.18 14/11/03 17:35
通行人18 ( 40代 ♀ )

本当に面倒くさい彼氏ですね(苦笑)

携帯依存症だから、常に手に持ち連絡合ったら気付くのでしょうね。
社会人失格って、ちゃんと折り返していれば問題ないし、プライベートの時くらい解放されたいですよね。
携帯電話が出回ってから、直ぐに連絡出来ると言う事が当たり前の世の中になってますが、
世の中変な方向に行っているなぁ~と。携帯電話なんか普及していなかった時代を過ごしていた自分からしたらそう感じます。

主さんのおっしゃる通り、彼氏の友達と言うことは、価値観が似ている集まりですからね。
友達出されても鼻で笑いそうになって、子供かと突っ込み入れたくなりますね(苦笑)

No.19 14/11/03 19:44
通行人19 ( ♀ )

私の彼が似たタイプです。

彼からの着信で出ないと何をしていたのか質問責めです。

私は携帯を防水タイプに替えてトイレにもお風呂にも持ち込んで彼に応戦しています。


私も彼も夜勤がある仕事で仕事の合間に連絡を取り合うのがコミュニケーションの1つなので大切にしたいと思っています。


でもまわりからはウザい!!と呆れられています😅


やはり普通の感覚ではないと思います。


No.20 14/11/04 11:40
通行人20 ( ♂ )

昔は・・ポケベルの時代に、「何故すぐに連絡を、よこさない?」と注意されたことが、あったなぁ。

No.21 14/11/04 11:46
先輩21 

私も主さんと同じで、携帯なんて、まあ便利かな、位にしか思ってないです。

彼氏さん、キツイですね。(失礼💦💦)

半日マナーモードにしてて、夫からのメールや電話にしばらく気付かない事があり、

後々自分が困ったので、最近はマナーを家では解除してますが。

主さんの感覚、特別おかしくはないと思います。



No.22 14/11/04 13:33
悩める人22 ( ♀ )

うちは父親がそのタイプで、留守電に胸くそ悪くなる録音を残すので、留守電設定だけ消しております。
ちなみに家電もです。

子供と公園に出てたりする時間なのでほんとに不愉快です。

No.23 14/11/04 15:23
通行人23 ( ♀ )

コミュニケーションができていないのはお前だ!

と言ってみては。

その位で激昂して彼女を否定するなんてちっちゃい器だな。話にならん。

私も基本マナー設定なんで気付かないし、人といる時は携帯さわらないから何時間も見ないこともザラ。

そういう彼氏には強く出ないと舐められちゃうよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧