注目の話題
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

遅刻魔の友達についに限界が…

回答8 + お礼7 HIT数 11952 あ+ あ-

学生さん( ♀ )
14/11/11 15:39(更新日時)

私の友達は遅刻魔です。何度も遊んでいますが、時間通りに来たことが1度も無いです。
私はそこまで神経質じゃないし、仲良しどうし遊ぶだけなんだからそんなに急ぐ訳でも無いので全く気にならなかったのです。
しかし積み重なって段々笑えなくなってきて、ついに限界が来ました。
(いつもですが)遅刻する時は連絡をくれます。しかし、遅れる〜という一報のみです。何時に着きそうかは知りたいのですが、毎回聞かないと教えてくれません。そしてその時間より更に遅れてきます…。

そして今日、今から○分発の電車に乗る〜。ときました。これで限界が来ました。待ち合わせ時間を過ぎて居るのに今からバスに乗るのか、こちらで到着時間を調べろというのか、そもそも地元が違うので何バスの何の路線の何行きに乗ったのか不明なのに何を考えているのか…。
しまいには着いた瞬間に「お待たせ〜トイレ行ってくるからもう少し待ってて笑」です。
いつも合流するまでで疲れてしまいます。

しかし、今まで笑って許していたので怒りが積み重なっているとは考えても無いでしょう。むしろ付き合えば付き合う程あちらは慣れて更に気にしなくなっています。まさか1回許したのが2回、3回と通用すると考えているのか?と…。私は笑って許すしか無いじゃないか…と。
そもそも友達は私以外の人や数人で遊ぶ時もそうなので根っからの遅刻魔ですが…。

友達は普段からもマイペースでルーズなのですが、今日はメニューを決めるのが遅かったり、トイレに行って待たされたり些細なことで「こんのノロマが。大概にしとけよ。」と暴言を心の中で吐いてしまいました…(;_;)


かといって縁を切るとか絶交したい程嫌いな訳で無く、ただただ今更イラっと来ました。
ここで喧嘩しても待つ以上に私に損が来るだけなので我慢するしか無いんですが…。

遅刻魔の方、遅刻魔の友人・恋人がいらっしゃる方、今まで笑って許せていたのにある日突然限界がきた方などなどのお話が聞きたいです…。

14/11/04 02:07 追記
バスと電車が混ざっていますね汗
バスです!

タグ

No.2154666 14/11/04 02:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/04 02:30
通行人1 ( 40代 ♀ )

⚽サッカー選手の長谷部誠さんの著書に遅刻について、こんな内容が…
「事故や天災は除いて、それ以外の遅刻は本気で取り組んで無い証拠…」
とありました。
私なら距離を置きます。
付き合いきれん💧

No.2 14/11/04 03:08
通行人2 

今度約束の時は
主が遅刻してみましょう

そんで相手が
どんな反応すんのか
キレるか
笑って許すか
試してみるのも面白いかも😄

No.3 14/11/04 03:17
通行人3 

①約束は2時間前に設定してのんびり行く
②着いたと連絡がきてから、遅いから来ないかと思って帰ったとメールする。
③向かっている連絡を受けてからどたキャンする
怒ってきたら、いつも待たせて平気な人が一度の事で何を怒っているの? と、メールする。

No.4 14/11/04 07:46
通行人4 

今はまだ遅刻だけで済むかもしれないけど、いつかお金💰の事やいろんな事で不満が積み重なる予感が止らない。

これ以上嫌いにならない内にサヨナラ👋したい。

No.5 14/11/04 08:54
悩める人5 

遅刻魔大嫌いです。 相手の時間の大切さがわからなく 自分本位な人…
サヨナラですね…

No.6 14/11/04 11:33
通行人6 

私も昔、主さんの様な友達がいました。一度なんて二時間待たされた時も・・・
そんなだったんで、あえて一度、5分ですが遅れて行った時の事、その友達は珍しくキッチリ時間に来てたみたいで、
顔がめっちゃキレてました・・(ー ー;)
それ以来あんまり合わなくなり、疎遠になっていきました。
なのでそういう人は自分に甘く、他人に厳しくで性格は直らないから、今後も付き合って行くならこのまま我慢か、はっきり言うしか無いんじゃないですかね?

No.7 14/11/04 15:26
通行人7 ( ♀ )

私にも同じような遅刻魔の友人がいます。
1、2時間遅れは当たり前。
言い訳はされるけど、心から謝ってくれたことはありません^^;

私が限界だと思った時は
いつものように到着時間少し前に到着し
遅刻するだろうと思ってブラブラしてました。

しかし1時間、2時間たってもメールや電話の一つもなく
「大丈夫?何かあった?」
「具合が悪いなら中止にしていいよ」
とメールすると、30分後に
「昼寝してた。準備してから家を出る」と。

うー・・・と思いながらもまだ許容範囲内なので
「そっか。じゃぁ気をつけて来てね」と返信しグッと我慢。

それから1時間たってやっと到着。

到着した友人を見てホッとした気持ちもあるが
イラッとした気持ちも・・・。

3時間以上待たされたので少しは文句の1つでも言ってやろう!
と思ったのですが

友人は私が喋りだす前に
「いや~爆睡してたわ。
んじゃ、今からそこのマッサージ行くからもう少し待ってて」と・・・。

もう怒り心頭でしたが
マッサージでまた1時間待たされている間に「呆れ」に変わりました。

こういう遅刻魔の人は絶対直らないと思います。
もしこちらが遅刻した時は、墓に行くまで忘れない感じです。
別の友人が遅刻した事を今でも根に持ってますから・・・。

まぁ友人が少ないので今でも付き合いはありますが
遅刻魔である友人は何事もルーズなので(きっと主さんのご友人も)
こちらが気を使うしかないんですよね><

主さんの気持ちお察しします。
長々とすみません;;

No.8 14/11/05 01:41
お礼

>> 1 ⚽サッカー選手の長谷部誠さんの著書に遅刻について、こんな内容が… 「事故や天災は除いて、それ以外の遅刻は本気で取り組んで無い証拠…」 とあり… レスをくださりありがとうございます!

そのお言葉の通り、友達と遊びに行くだけだし〜という気持ちで何も考えていないんでしょうね。
出席が厳しい授業やその他遅れたら本当にやばい約束はちゃんと来るので…。

別に仲良しどうし遊ぶだけだから軽い気持ちで来てくれればいいけど、度が過ぎると笑えないです。本人は気づかないんでしょうがね。
簡単に距離が取れない間柄なので難しいですが、確実に信頼関係は崩れます。

No.9 14/11/05 01:52
お礼

>> 2 今度約束の時は 主が遅刻してみましょう そんで相手が どんな反応すんのか キレるか 笑って許すか 試してみるのも面白いかも😄 レスをくださりありがとうございます!

友達は良くも悪くもいつも細かいことは気にしないので、私が遅れてもふーんって感じな気がします…。
私が電車の方向を間違えるという盛大なミスで遅刻した時はふーんって感じでした。遅れたのは1時間で、友達は30分遅刻だったので30分待たせましたが(;_;)

普段待たせない私がミスで遅刻して真っ青な顔で謝ったのと、毎回毎回寝坊やノロマで待たせてヘラヘラしている友達を比べられたら困りますがね。
私もたまの遅刻や理由があれば全然結構です。そんなに神経質じゃないです。

私が毎回遅刻するようになったら、どうせ遅刻してくるし〜と更にゆっくり来そうですね…苦笑

No.10 14/11/05 02:03
お礼

>> 3 ①約束は2時間前に設定してのんびり行く ②着いたと連絡がきてから、遅いから来ないかと思って帰ったとメールする。 ③向かっている連絡を受けてか… レスありがとうございます!

その友達と映画など時間が決まった約束をする時はかなり早めに設定するようになりましたね…。
でも、まだ映画まで時間あるじゃ〜ん。と映画の時間には合わせても私の設定した時間には来てくれなかったり。
上映には遅れないんですよね。わかっててのろのろやってるから逆にたちが悪いですよね(;_;)
あと、連絡はちゃんとしますし最大で1時間には収まる遅刻なのでなんとも…。

1番重要なのは、遅刻魔という事実では無く私が笑って許すしか無い状況ですよね。これから遊ぼうって時に遅刻されたら許すしか無いです。
いくら相手が悪くても、縁を切るとか喧嘩紛いなことになったら余計私が損をしますしね…。
共通の友達もたくさん居るので、私達の仲違いで迷惑をかけるのは確実ですし。

結局この世の中やったもの勝ちですね…。こういう子がなんやかんや得をする気がします。この子の被害が無い子は、天然な不思議ちゃんでおもしろい〜と評判ですし、私も限界まではそう思ってたので…。

色々考えて下さりありがとうございました…。

No.11 14/11/05 02:16
お礼

>> 4 今はまだ遅刻だけで済むかもしれないけど、いつかお金💰の事やいろんな事で不満が積み重なる予感が止らない。 これ以上嫌いにならない内にサヨ… レスありがとうございます!

私はまだ慣れてはいますが、誰かをブチ切れさせないか何故か私がヒヤヒヤしたりします(;_;)
で無意識に上手くやるんですよね。手を抜くのが上手いんです。多分遅刻して怒る人とは面倒くさ〜とそもそも付き合わない気がします…苦笑
なんやかんや私から縁を切るのは面倒な状況で、簡単に離れられる程付き合い浅くないので(;_;)

お金は本当に催促しないと返しませんよー!といっても、数百円の貸し借りしかしませんが。
以前コンビニでお会計分けるのが面倒だったので、その子と別の友達の分のジュースをまとめて支払った時は、後日別の友達が目の前でありがとうー!と返しているのに、他人事の顔をしてましたから。
私が上手く催促したら、あれ?いつ借りたっけ?笑 といい、2人で説明したら、あぁ、思い出した〜はい。と真顔で。

こういう子です。いくら仲良しでも呆れます。相手は今更私が細かいことを気にするとは思ってないでしょうが、親しき中にも礼儀ありを舐めないで欲しいです(;_;)

No.12 14/11/05 02:21
お礼

>> 5 遅刻魔大嫌いです。 相手の時間の大切さがわからなく 自分本位な人… サヨナラですね… レスありがとうございます!

私は、友達と遊ぶ時でさえ数分単位できっちり時間を守れー!とうるさくのも嫌なんですよね(;_;) 気軽に来てくれていいんです。仲良しなんだし、多少は甘えてくれてもいいんです。

でも、これは最悪ですよね。今まで笑って許せたことを今更思い出してイライラします。これから1分でも遅れた人を嫌いになりそうです。

人に甘えて我慢させることはこういうことなんだと、もっと真剣に考えて欲しいです。

No.13 14/11/05 02:30
お礼

>> 6 私も昔、主さんの様な友達がいました。一度なんて二時間待たされた時も・・・ そんなだったんで、あえて一度、5分ですが遅れて行った時の事、その… レスありがとうございます!

うわぁ…それは最悪ですね。疎遠になって良かったです…。

私の友達は怒らないと思います。というか、まず2時間も待たせたり連絡が取れなかったら平気な顔して帰りそうです。そしてその事実も忘れてそうです。
例えば映画の上映時間が過ぎても来なかったら、平気な顔して1人で見に行きそうです。始めから1人で見に来たような気分で楽しんでそうです。

以前教室移動の際に私がトイレに寄ったらめちゃくちゃ混んでいて、次の授業にギリギリでした。私が慌てて出ると、友達はおらずもう教室に行っていました。謝ると、え?何が?みたいな…。始めからすぐ出てこなかったら先に行くつもりでしたが何か?みたいな…。
逆に私がそれをやっても気にしないでしょうが、何とも調子が狂います。

焦るという感情が無いんです。私が友達に迷惑をかけた時でさえ、こちらががっくりとしてしまいそうです。

No.14 14/11/05 02:42
お礼

>> 7 私にも同じような遅刻魔の友人がいます。 1、2時間遅れは当たり前。 言い訳はされるけど、心から謝ってくれたことはありません^^; … レスありがとうございます!

本当に治らないと思います。治さなくても生きていく術を不思議と身につけていますよね。だから、私みたいな大体のことは許せて限界がきても気を使って言えない小心者と1番仲良しなんでしょうね…。

私の友達は、(聞いた限りでは)遅刻魔にありがちな自分がされたら怒ることは無いのでまだ安心です。優しさというよりは、どうでもいいだけでしょうが。
連絡もくれますし…。

1番許せ無いのは、こういう人がいても笑って許すしか道が無いところですよね。だって、それ以外にどうにもできませんものね…。
ちょっと注意したりきつく言ってもヘラヘラするだけでしょうが、ブチ切れでもしたら私がいつも笑って許した癖にいきなり切れ出したやつ、神経質で細かいうるさいやつになりそうです。
そして友人を失い、他の共通の友人に迷惑をかけ…。その子も大切な友達なので、その子を悪く言って私の見方をしてくれる友達が居たとしても嬉しくないでしすし…。

まだ友達への情が残る今は、上手く付き合う術をこちらが身につけるしかなさそうです。
全てを失ってもいい程何も考えられない程の限界だったら、あれこれ考える前に縁を切っているでしょうしね(;_;)

No.15 14/11/11 15:39
通行人15 

キレていいんじゃない?

私の友人でも似た人がいたけど、私もキレなかった。そしたらどんどんエスカレートした上に、時間以外でもルーズになって甘え放題です。今思えばキレていれば変わってました。
すごく仲がよかったのにもう今じゃ距離を置いて友達やめました。


だからキレた方がいいです。キレるのがダメならそっと論して叱り、フォローしましょう。


もし、嫌われても向こうは主さんを大事に思ってくれてない人ですよ。別にいいじゃないですか。


言わなきゃ悪化はしても改善はありませんよ。勇気を出して下さい。それに言うことは悪いことではありません。悪いとこを指摘してくれる人は貴重な人ですよ。


でも、トイレは生理現象だから許してあげて(。。;)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧