もー育児に疲れた。辞めたい

回答16 + お礼4 HIT数 6277 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
14/11/06 12:09(更新日時)

もー嫌です!
1歳1ヶ月になる子なんですが離乳食を大さじ1程度しか食べてくれないんです。いまだに母乳を飲んでいます。夜も何回も起きてぐずります。その度におっぱいを飲ませていましたが、これが原因でまとめて寝ないのかと思い夜の9時におっぱいをあげて寝かせその後のぐずりは抱っこやトントンで寝かしつけてます。夜中のおっぱいを辞めても何度も起きます。寝不足です。朝5時に限界でおっぱいをあげてしまいます。
産まれてからここまでまともに寝たことはありません。疲れました。
もう母乳辞めたいです。でも離乳食も食べないし心配です。マグでフォローアップや牛乳を飲ませようとしても20cc飲めばいい方です。

夜9時~10時の間におっぱいで寝かせます。
朝の5時に起きておっぱいを飲まします。
そこから10時~11時の間に起きて離乳食。
昼の2時にまた少し離乳食をあげておっぱい。
そっからお昼寝。
4時頃起きて7時に離乳食。
8時にお風呂って感じです。

直した方が良いところあればアドバイスください。

タグ

No.2154908 14/11/04 22:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/04 22:57
通行人1 

大変かとは思いますが、いっそのこと断乳するのは無理ですか?
おっぱいやめたらご飯食べるようになる子が多いですし、夜も、寝かしつけから朝方から、すべておっぱい取り払ったら、眠るようになりませんかね? ˘•ω•˘ )
みんながみんなそうではないけれど、断乳で生活が一気に楽になるパターンは多いですよね。うちもそうでした。
今でもかなり疲弊されているようなので、ここで断乳となるとまた数日は地獄を覚悟かとは思いますが、ためしてみることはできませんか?

No.2 14/11/04 22:59
通行人2 

体重は標準ですか?

あまり食べられないとの事ですので一度検査してみてはどうでしょうか?
舌小体短縮症という可能性もあります。

No.3 14/11/04 22:59
通行人3 ( 20代 ♀ )

朝五時に起きたら そのまま起きては?
お昼寝は三時前に起きるように 調整するといいかも。
全体的にちょっと時間を前にずらすと リズムも整うかもしれませんよ。
まだ完了食ではないのかな?どの程度進んでますか?

No.4 14/11/04 23:01
通行人4 

そんなもんです。
個性ですよ。うちは、年子の下が双子だったので最初の出産から3年はまともに寝ていませんでしたよ。

逆にうちは、5ヶ月でミルクを嫌がるようになりました。

ちなみに、歯は生えてます?
離乳食の硬さは?

うちは、早くにドロドロの柔らかすぎる物を嫌がるようになりました。

歯が生えると、ドロドロを嫌がる赤ちゃんもいますよ。

No.5 14/11/04 23:11
お礼

>> 1 大変かとは思いますが、いっそのこと断乳するのは無理ですか? おっぱいやめたらご飯食べるようになる子が多いですし、夜も、寝かしつけから朝方か… さっそくのアドバイスありがとうございます。

検診の時にも思い切って断乳したら?って言われたんですが…もし断乳しても食べなかったら…って思うと怖くて…(泣)

No.6 14/11/04 23:13
お礼

>> 2 体重は標準ですか? あまり食べられないとの事ですので一度検査してみてはどうでしょうか? 舌小体短縮症という可能性もあります。 体重は9キロあります。
でも1歳検診の時に100g痩せてました…
そんな病気?があるんですね…それは小児科で見てもらえばわかりますか?

No.7 14/11/04 23:16
お礼

>> 3 朝五時に起きたら そのまま起きては? お昼寝は三時前に起きるように 調整するといいかも。 全体的にちょっと時間を前にずらすと リズムも整… ありがとうございます。
5時にそのまま起こしてもまた7時ぐらに眠くてぐずりだして結局離乳食を作っても食べずにまたおっぱいって感じになってしまいます。

離乳食はドロドロしたものはあんまり好きじゃないみたいで、普通のご飯にお湯を入れて少し蒸らして柔らかくしてからあげてます。

No.8 14/11/04 23:18
お礼

>> 4 そんなもんです。 個性ですよ。うちは、年子の下が双子だったので最初の出産から3年はまともに寝ていませんでしたよ。 逆にうちは、5ヶ月… そうなんですね…
皆一緒なんですね…

歯は上4本下4本生えてます。
ドロドロしたものはあんまり好きじゃないみたいで、少し固めの物をあげてます。

No.9 14/11/04 23:40
通行人9 ( ♀ )

うちの娘そんな感じでしたよ。2歳まで完母で断乳するまであまり食べませんでしたし、夜中の授乳もしてました。朝まで寝たいとずっと思ってましたね。
昼寝の回数とか細かい事は覚えてないんですが…

断乳してからは少しずつですが食べられるようになり、なぜか身長も標準よりよく伸びました。今小6なんですが160cmあります。あんなに食べなかったのにって感じです。

まだ1歳すぎですから徐々にで良いと思います。断乳していきなり食べられるようにはならないかもですが、お腹がすけばいろいろ食べてくれるんじゃないでしょうか。
主さんが辛くないやり方でしていけばいいと思いますよ。

No.10 14/11/05 00:05
通行人10 

生活リズムを整える事から始めてみては?
朝起きるのが遅いから1日の生活リズムがずれこんでませんか?
朝5時に起きたとしても8時には起こしてあげる。
お昼は12時に食べさせる。
お昼寝は3時には起こして夕飯は6時位には食べさ7時にはお風呂に入れて8時には寝かせる。
1歳過ぎてるなら朝は早く起こして夜も早く寝かすって習慣づけてもいいと思います。
離乳食はご飯以外にどのようなものをあげてますか?
離乳食もご飯にお湯を入れて蒸らすより、野菜や魚など加えて出汁などで味つけするのはどうですか?
私自身もご飯にお湯を入れて食べた事ありますが美味しくなかった記憶があります。
うちの子はうどんが好きだったので、野菜やお肉を小さめにしてあげてました。
ご飯も野菜とかが混ざってるのが好きでしたね。

No.11 14/11/05 02:24
専業主婦さん11 ( 30代 ♀ )

私も生活リズムだと思います。大好きなおっぱいは子どもにとってもやめない方向で。まずは、午前中に公園に行きましょう。 ハイハイでもヨチヨチ歩きでもレジャーシート敷くとか工夫して遊ばせるとか、ママとベンチに一緒に座るとか、カタカタを持ってきて、ヨチヨチでも遊ばせてる子どももいました。
外に出て、歩けばお腹も空いてきます。

それが嫌なら児童館みたいな所にいくとか、お家でママと遊びを工夫して体を動かしてみるとか。
とにかく午前中の活動を工夫して、昼寝を早くして生活をあと一時間だけでもずらせるといいと思います。

あとは、ママが食べないとイライラしてきてしまいますから、まあそのうち食べるだろうとおおらかな気持ちで。

ちなみに食べない時期っていうのが、あるんですよ子どもには。
逆に食べる時期もあります。 ずーっと食べないわけではなく、食べる時が絶対きてすごく食べグーンと伸びたりします。

No.12 14/11/05 04:38
専業主婦さん12 ( 20代 ♀ )

生活リズムがよくないと思います。
真ん中の子が今一才半ですが
7時に起きて7時半ご飯
お昼は12時
2時から3時までお昼寝
6時半にご飯

寝るのは遅くなったりもしますが9時には寝るようにしてます。

二人目ということもり一才すぎてからは離乳食ではなく大人と一緒のごはんです。
味の濃いものは薄めますが

出来るだけ一緒にごはんを食べるというのがいいんじゃないでしょうか?

No.13 14/11/05 06:51
通行人3 ( 20代 ♀ )

そうでしたか。午前中に寝てしまったら20分か長くても30分で起こしては?
あとは 離乳食は野菜とかも食べませんか?
出汁とか使ってますか?

No.14 14/11/05 08:07
通行人14 

生活リズム悪すぎます。
そんなメリハリない生活してたら昼と夜の区別つかないし。

とりあえず朝は7時までに起こす、3回食なら7時半、11時、5時に食事。
午前中と午後早めに30分程度寝かせて合間に午前午後外出して身体動かす。
6時にはお風呂入れて7時半頃寝かしつけ。
お風呂上がりからはテレビ消して刺激を避け、部屋も薄暗く。
9時、12時頃ミルク飲ませる。
その後は朝まで泣いても飲ませない。

投げ出す前にまだまだ改善できるはず。
というか、3歳過ぎまではまともに寝られないと覚悟決めて付き合わないと。

No.15 14/11/05 08:25
通行人15 

私も母乳のみでしたが2歳まで夜中も飲ませてましたよ。
眠いから私も横になり添い寝しながら子供は勝手に飲んでました(笑)
うちの子供はアトピーの食物アレルギー持ちでしたから、余計に疲れましたが…
でも時期が来ればちゃんと断乳できたし夜中は眠るようになりました。
だから今は、もう少し肩の力を抜いても大丈夫だと思いますよ。

No.16 14/11/05 09:30
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

朝早く起きてはどうでしょうか。
五時におっぱいあげるなら、起きる
そして、9時くらいに午前中のおやつ
12時に昼ご飯
それから二時間くらい昼寝
それから、おやつ
6時前に晩御飯
少したったらお風呂
8時就寝

こういったリズムをつけるとお腹も空くようになり、後々ラクになると思います

おやつは、果物とか、小さめの🍙とか、補食になるもの

散歩をさせたり、同年代の子どもたちと触れあったり
公園で、お昼ご飯を食べてみたり、食べる楽しさを教えてあげるとか

お試しで、週に何日か保育所的なところに預けて、お母さんもリフレッシュする、そこで昼ご飯を同年代の子たちと食べたりすると、周りの子どもたちが食べているのを見て、食べるようになるかもしれません

お試しください🍀

No.17 14/11/05 09:34
通行人17 

貴方もそうやって
育てられたのよ

自分だと思って

No.18 14/11/05 09:39
働く主婦さん16 ( 30代 ♀ )

あとは‥
お母さんもお子さんと一緒にご飯を食べる
歯はどんな感じですか
いろんな固さのものをあげてみて、試してみるのもいいと思いますよ
手で食べられるものとか

お腹がすけば食べるようになります

大丈夫ですよ😃

No.19 14/11/06 09:22
ママ ( 20代 ♀ UieKCd )

小学2年の息子と4才の息子がいます。
2人とも出産ギリギリまで仕事して、出産して2ヶ月で仕事復帰しました。

なので母乳は2、3ヶ月で出なくなりました。あとはミルクです。

ミルクは腹持ちがいいから、夜中にあまり起きないから楽でしたよ。

私なんか夜中起きてミルクやおっぱいあげたり、夜泣きして寝れないことがあっても、仕事に行かないといけないから、昼寝なんか出来ないし、帰ったらごはんの準備や家事をしないといけないし、今はずいぶん楽になりましたよ。


休める時間は仮眠して、ゆっくり休んで下さいね☆

No.20 14/11/06 12:09
通行人20 

生活リズムは皆さんの仰るように…。

離乳食ですが、何をあげてますか?
うちの子もあまり食べなかったので、かなりいろいろ試しました。

バナナや豆腐は食べやすかったようで、それと離乳食を交互に口に運んでみたり。
本当は良くないんでしょうが、ボーロで釣りつつ離乳食をお口へ運んだり。

毎日の積み重ねで、少しずつ味や食感に慣れ、食べられるようになってきました。

フォロミも飲まない、離乳食も食べないだと、断乳するにも勇気が要りますよね。
うちはあと数日で1歳。夜泣きは相変わらずですが、ようやくだんだん食べられるようになってきたので、そろそろ卒乳を検討しています。
上の子も毎晩3~4回泣いていましたが、卒乳してからは1~2回くらいに減り、保育園に行くようになり疲れるのかいつの間にか朝まで寝るようになっていました。
卒乳したら、この子もきっと…!と期待していますが、今は毎晩5~6回は起こされてます(泣)。

あと、離乳食は基本フリージングしています。にんじん、たまねぎ、白菜、ブロッコリーを角切りにして少量の水で柔らかく煮て、製氷皿に入れて野菜ミックスのキューブを作っておくと、必要なときサッと解凍していろいろ使えるので便利ですよ。
BFのクリームソースやあんかけ等の粉末があれば、あっという間に野菜スープになりますし。
離乳食作りを楽しちゃえば、イライラも減るかもしれません。

離乳食も夜泣きも、個人差が大きいです。
でもいつまでも続く訳じゃない。
お互い頑張りましょうね!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧