注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

生理前

回答5 + お礼1 HIT数 1554 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
14/11/07 15:59(更新日時)


私はニキビができやすい肌質なのですが、生理前になるとさらにできやすくなり、フェイスラインや顎に大きいニキビができてしまいます、

ニキビも痛いのから痒いのまで色々です

便秘にもなるし、食欲もすごくて私の場合、ご飯よりもお菓子をたくさん食べてしまいます

寝ても寝ても眠いし、生理前の体調はいつもあまりよくないです

生理前のニキビには、皮膚科でもらった抗生物質とかを飲んでも効果はないのでしょうか?

生理前の不調は我慢するしかないですよね?

皆さんどのように対処されていますか?



タグ

No.2155463 14/11/06 18:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/11/06 19:01
通りすがり ( ♀ n9max )

少し費用がかかりますが、
婦人科への受診をおすすめしておきます。

ホルモンなどの治療をしてくれるので、ニキビにも効果が出たりします。
生理前症候群なので、
サプリメント(月見草など、ハーブや、お茶、オイル)もあります。おすすめです。

年齢的に、
組織が活発で、ニキビになりやすいのだと思いますが、

薬を塗ったり、
抗生剤で、ホルモンバランスは整いませんし、
眠気やだるさも解消されません。

入浴や、寝る前の軽いストレッチなど、
やけ食いより、リンパの流れを調える感じで過ごしてみては?

No.2 14/11/06 19:21
通行人2 

皮膚科で貰ったお薬飲んでみてはいかがでしょうか、個人差はもちろんありますけど
効果のある人もいますよ
お菓子食べ過ぎは注意したいですね🐱

No.3 14/11/06 19:32
通行人3 

私も主さんと同じ感じです。

元々にきびが出来やすい上に、生理前は特に出来ます。
今も出来てて憂鬱です。

以前は皮膚科の抗生物質飲んでました。
効果はありましたよ!

今は飲んでませんけど、飲めるなら飲みたいな。

No.4 14/11/06 21:07
お姉さん4 

生理前はもうしょうがないって感じで過ごしています。
私の場合は甘い物食べたくなってそれが原因でニキビができるんですけど、できるだけ気をつけてサプリとか飲んだりするとそんなにひどくなんないです。

No.5 14/11/07 00:51
案内人さん5 

食生活のバランスをもっと整えないとニキビがひどくなりますよ。
甘いものは食べ過ぎないようにですね。自制しましょう。
生理前を楽に過ごす方法勉強しましょう。

No.6 14/11/07 15:59
お礼


みなさん、ありがとうございます

生理前のニキビにも抗生物質効かないわけではないのですね

諦めずにこれから飲んでみようと思います

まだ周期も安定してなくて、来週あたりだと思っていたら今日きていました

これで、便秘やニキビはマシになると思います

抗生物質飲んでみてあまり効果がなかったら、皮膚科と婦人科併設している病院を見つけたので行ってみます

ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧